負担増 の記事一覧
老後に預貯金を持っていると医療・介護負担増の未来が来るか
これから第2の人生をスタートさせる世代は、「年金だけでは老後が不安」と、どう老後資金を増やすかに悩む。しかし、70代、80代になると生活費がかからなくなり、銀行口座には蓄えてきた老後資金の上に、使い残し…
2019.12.12 07:00
週刊ポスト
社会保障費40兆円増の内訳から見える「2025年問題」の深刻さ
今年10月に実施予定の消費増税の大きな目的は、今後、増大必至の年金・医療・介護という「社会保障費」を賄うという点にある。しかし、税率を8%から10%に引き上げたところで、それで十分ということにはならない…
2019.02.15 16:00
マネーポストWEB
老後マネー防衛 消費増税時の年金生活者支援給付金新設を見逃すな
年金生活者にとって物価上昇は死活問題だ。今年10月に消費税率が10%に引き上げられると、確実に物価は上昇し、個人消費が落ち込むことが予想される。 厚労省の標準モデル年金に近い月額22万円(夫16万円、妻6万…
2019.01.05 07:00
週刊ポスト
年明け値上げ決定の地震保険 かけ込み加入はラストチャンスか
今年は春から食品に嗜好品、公共料金まで幅広い分野で値上げが実施されてきたが、この秋も生活関連商品やサービスの値上げが続いている。パンやツナ缶などの食品から、たばこ、銀行手数料と、広い分野での値上げ…
2018.10.22 07:00
女性セブン
原油価格上昇が家計を直撃 インフラ値上げへの対抗策は?
今年は春から食品に嗜好品、公共料金まで幅広い分野で値上げが実施され、家計に打撃を与えているが、この秋も生活関連商品やサービスの値上げラッシュが続いている。 あらゆる商品の値上げにかかわるのが、原油…
2018.10.19 07:00
女性セブン
値上げ続々で「本当に必要なものしか買えない時代」の節約術
総務省が今年9月に発表した家計調査によると、7月の実質消費支出(2人以上の世帯)は、前年同月と比べて上がっているものの、食費は実質1.7%、光熱費は0.8%、衣料費に至っては10.3%も減少していた。一方、教育…
2018.10.18 15:00
女性セブン
子供の習い事、銀行手数料、たばこ… 値上げラッシュに対抗策は?
この秋、またしても生活関連商品やサービスが値上げする。今年は春から冷凍食品や納豆、ビールなどの食品に嗜好品、公共料金まで幅広い分野で値上げが実施され、家計に打撃を与えただけに、ダメージは大きい。「…
2018.10.17 11:00
女性セブン
安倍政権が狙い撃ちする後期高齢者の医療費自己負担額引き上げ
安倍晋三首相(63才)が3選し、安倍首相とともに歩む「これからの3年」で私たちの生活は大きく変わることになる。現在、国の財政を圧迫する要因となっている医療費に関しても大きな変化がありそうだ。安倍政権は…
2018.09.30 16:00
女性セブン
重くのしかかる介護負担増、「混合介護」解禁でサービス格差拡大へ
安倍晋三首相(63才)が3選し、安倍首相とともに歩む「これからの3年」で私たちの生活は大きく変わることになる。社会全体が直面する喫緊の課題である介護問題にも、大きな影響があるだろう。 2020年代には団塊…
2018.09.27 16:00
女性セブン
新安倍政権で「年金受給開始を70才に遅らせる」計画が本格化
安倍晋三首相(63才)が3選し、安倍首相とともに歩む「これからの3年」で私たちの生活は大きく変わることになる。老後の虎の子資金である年金も大きく姿を変えそうだ。 高度経済成長がスタートした1955年は現役…
2018.09.26 15:00
女性セブン
消費税10%で何が変わる? 年6万円の負担増で教育費に影響大
安倍晋三首相(63才)が3選し、安倍首相とともに歩む「これからの3年」で私たちの生活は大きく変わることになる。安倍政権下になってから、2度にわたって延期されたが、「3度目の正直」で実行されそうなのが、「…
2018.09.25 16:00
女性セブン
安倍首相3選、「これからの3年」で私たちの生活は大きく変わる
9月20日に投開票された自民党総裁選で、安倍晋三首相(63才)が石破茂元幹事長(61才)との一騎打ちを制して3選を果たした。来年11月20日には、首相在籍日数で、歴代1位の2886日の桂太郎(1848~1913年)を抜き、…
2018.09.23 16:00
女性セブン
インフレや年金減に見舞われる高齢者 節約にどう取り組むべきか
ニッセイ基礎研究所が今年6月に〈高齢者を直撃する物価上昇~世代間で格差~〉と題する衝撃的な内容のレポートを公表した。消費者物価指数の変動について、年齢層を3つに分けて調べると、世代によって大きな違い…
2018.09.05 15:00
週刊ポスト
高齢者を狙い撃ちした負担増がさらなる不況を招く可能性
ニッセイ基礎研究所が今年6月に〈高齢者を直撃する物価上昇~世代間で格差~〉と題する衝撃的な内容のレポートを公表した。 消費者物価指数の変動について、年齢層を3つに分けて調べると、世代によって大きな違…
2018.09.02 16:00
週刊ポスト
負担増が続々 2018年から3年間の「税・保険料」激変カレンダー
長い年月をかけて進められてきた年金受給者への課税強化。そしてこれからも、国民が知らぬ間に負担増を強いる国家の謀略は続く。すでに“スケジュール”は組まれているのだ。 2018年税制改正で狙われたのは会社員…
2018.02.28 07:00
週刊ポスト
40代男性が唱える「シルバー料金」不要論 きっかけは年金格差
どんどんと高齢化が進むなか、高齢者の負担を和らげるのが交通機関や施設でのシルバー料金。これまで長く社会に尽くしてきた人たちが、その報いを受けるのは当然だが、関西地方在住の40代の男性・Tさんは、「シル…
2018.02.07 16:00
マネーポストWEB
政府が目論む増税策 サラリーマンの次は年金生活者が標的
財務省は衆議院選挙の投開票翌日の政府税調の総会に所得税改革の説明資料を提出した。そこには、サラリーマン、年金生活者など低所得の非課税世帯まで国民に広く網をかける所得税の増税メニューがズラリ並んでい…
2017.11.10 16:00
週刊ポスト
給与所得控除縮小なら年収632万円会社員は約45万円の増税に
財務省は衆議院選挙の投開票翌日の政府税調の総会に、所得税改革の説明資料を提出した。所得税増税の第一のターゲットはサラリーマンだ。政府税調の増税メニューには「給与所得控除」の廃止・縮小の検討が盛り込…
2017.11.09 15:00
週刊ポスト
サラリーマンの経費縮小案 財務省はつきあい費として月978円提示
財務省は衆議院選挙の投開票翌日(10月23日)の政府税調の総会に、満を持して60ページにのぼる所得税改革の説明資料を提出した。そこには、サラリーマン、年金生活者など低所得の非課税世帯まで国民に広く網をか…
2017.11.08 17:00
週刊ポスト
選挙直後に消費税以外の増税策は“騙し討ち増税”
選挙期間中、消費税引き上げか凍結かと、真剣に考えた国民の姿を安倍晋三・首相と官僚たちは薄笑いを浮かべて眺めていた。政府は選挙が終わった途端、それまで議論の俎上になかった“消費税以外”の増税策を次々打…
2017.11.07 16:00
週刊ポスト