閉じる ×

ガジェット の記事一覧

Appleから発売された新しい「Macbook Pro」(AFP=時事)
新型「Macbook Pro」フルオプション70万円は高い?Macユーザーの葛藤
 アップルが10月26日に発売した新型「Macbook Pro」。自社開発のCPU「M1 Pro」「M1 Max」を搭載したハイエンドモデルとして、その高いスペックに注目が集まっているが、同時にその価格(後述)も話題となっている…
2021.10.29 15:00
マネーポストWEB
最新の「iPad mini」の魅力とは?(時事通信フォト)
iPhone 13はあえて保留、「iPad mini 6」に買い替える人たちの事情
 9月24日に発売されたiPhone 13シリーズ。より快適に動作する高スペック機種を求めて買い替えた人もいるだろう。だが、今年は例年のような“iPhoneフィーバー”とはちょっと異なる様相を呈している。iPhone 13シリー…
2021.10.08 16:00
マネーポストWEB
スマホ1台に機能集約させるのはリスクあり?(イメージ)
スマホ1台に機能集約したくない!専用端末と使い分ける人たちの事情
 今や生活に欠かせない存在になったスマートフォン。カメラ、音楽、読書、ゲーム、決済など、さまざまな機能が1つに集約されている優れモノだ。スマホ1台あれば多くのことができるが、その一方であえてスマホだけ…
2021.10.01 19:00
マネーポストWEB
ワイヤレスから有線に“出戻り”した人たちも
無線・コードレス機器を使ってあらためて実感した「有線」の安心感
 コードの煩わしさがない無線・コードレス(ワイヤレス)機器。置き場所にとらわれない自由さや手軽さ、コードがない見た目のスッキリとした印象も魅力的だ。だが、いったんコードレスにしたものの、再び有線の機…
2021.09.29 19:00
マネーポストWEB
カーナビとスマホナビ、どちらを使う?(イメージ)
車の道案内は「カーナビ」と「スマホナビ」どちらが便利? 愛用者たちの声
 道がわからない時は、スマホの地図・ナビアプリを利用するという人は少なくないだろう。では、自動車に乗っている時はどうしているだろうか。歩いている時と同じようにスマホのナビを利用するか、あるいは車用の…
2021.08.18 16:00
マネーポストWEB
「縦置き」モニターの魅力は?
PCモニター「縦置き」ユーザーの感想 「作業効率上がる」「首が痛い」
 ノートPCの小さい画面では作業しづらい──。在宅勤務の作業効率を考えて、液晶ディスプレイ(PCモニター)を購入する人たちがいる。そんな中、通常の「横」ではなく「縦置き」にして作業する人も現れているようだ…
2021.08.13 15:00
マネーポストWEB
新型iPhoneに機種変更するか否か
発売間近の新型iPhone ユーザーの最大の関心事は「指紋認証の有無」か
 その名称が「iPhone 13」あるいは「iPhone 12s」とも噂されている新型iPhoneシリーズが、9月にも発売されると予想されている。ノッチ(画面上部にあるくぼみ)の縮小やカメラ性能の向上があるかなど、iPhoneユー…
2021.08.08 16:00
マネーポストWEB
iPhone 8が今でも人気がある理由は?
「iPhone 8」が今も愛される理由 最新機種から出戻りする人も
 2017年9月発売の「iPhone 8」が今なお高い人気を誇っている。Appleストアでは2020年4月に販売終了しているが、中古市場での存在感は極めて高い。ウェイブダッシュが運営するフリーマーケットサイト「ムスビー」内…
2021.06.14 15:00
マネーポストWEB
日本HPが見据えるこれからのPC販売戦略とは?(写真は岡隆史社長)
日本HP社長 外資系PCメーカーがこだわる「MADE IN TOKYO」戦略
 テレワーク普及を追い風に、パソコン販売が伸びている。2019年に外資系PCメーカーとして初めて国内ブランド別シェアでトップに立った日本HPの岡隆史社長(62)に好調の理由を訊いた。──平成元年(1989年)当時は…
2021.03.25 07:00
週刊ポスト
紙媒体の良さを再発見した人たちも
電子書籍から紙媒体に出戻りする人たち「このままじゃ本を読まなくなる」
 オンライン会議、ハンコレスなど、近年デジタルシフトが一気に進んでいる。紙媒体から電子媒体への流れもその一つだろう。インプレス総合研究所による「電子書籍ビジネス調査報告書2020」によると、2019年度の電…
2021.03.12 15:30
マネーポストWEB
人に見られたくないモノやデータはどうやって隠す?(イラスト/サヲリブラウン)
デジタルデータの隠し方 生体認証は意外と危ない、死後の対処法も
 コロナ禍による自粛生活中に、家の中やパソコンデータの整理をしようと考えているあなた。もし作業中に、見られたくない写真などが出てきて家族に見られたら、一大事。そうならないように、秘密にしたい“モノ”や“…
2021.02.12 16:00
女性セブン
ノートPCの不満をどう解消? 長引く在宅勤務を快適にするための各々の工夫
ノートPCの不満をどう解消? 長引く在宅勤務を快適にするための各々の工夫
 2度目の緊急事態宣言の発令により、在宅勤務を続けているという人も多いだろう。そこで問題となるのが、自宅の仕事環境だ。新型コロナが早期に収束すれば、再び通勤生活に戻る可能性もあるが、先行きは不透明。こ…
2021.02.04 15:00
マネーポストWEB
2014年発売の『Newニンテンドー3DS LL』が今になって大活躍するワケは
追加料金かからない!30代男性が久々に手にした「古いゲーム機」への感謝
 新型コロナウイルス感染拡大を受けて、2度目の緊急事態宣言が発出され、再び在宅でのリモートワーク(テレワーク)生活に突入したという会社員たちも多いだろう。都内に住む会社員の三島さん(仮名/30代男性・独…
2021.01.29 19:00
マネーポストWEB
捨てられないCDプレイヤーが再び活躍する場面も?
CDプレイヤーを捨てられない人たちが再発見したCDならではの魅力
 毎月定額のサブスクリプション(サブスク)サービスが普及したことで、音楽はスマホ1つで何千曲もの膨大な数を聴ける時代になった。レコード、CD、MD、iPodといった音楽メディアの栄枯盛衰の流れをリアルタイムで…
2021.01.16 19:00
マネーポストWEB
スマホにケース、つける?つけない?
スマホ裸族たちのこだわり 「iPhoneは何もつけない方が美しい」
 10月23日、iPhone 12シリーズが発売された。近年スマホは高機能化にともない、価格も上昇傾向にあるが、今回はその修理代金の高さも話題になっている。標準モデルであるiPhone 12の場合、「AppleCare+」に未加入…
2020.10.29 16:00
マネーポストWEB
「iPhone 12」シリーズの中でもminiが注目される理由は?(Getty Images)
前評判の高い「iPhone 12 mini」 ユーザーたちが評価するポイントは?
 日本時間10月14日深夜に発表された「iPhone 12」シリーズ。次世代通信規格の5G対応への期待から、そのスペックがどうなるのか知りたくて、心待ちにしていた人も多かっただろう。ベールを脱いだ4タイプ中、注目を…
2020.10.20 15:00
2020年の年末に発売予定とされているPlayStation 5(公式HPより)
今冬発売のPS5、Xbox Series X ゲームファンが「買う・買わない」の基準
 今年の冬に発売が予定されている「PlayStation5」(ソニー・インタラクティブエンタテインメント、以下PS5)と、「Xbox Series X」(マイクロソフト)の全貌が徐々に明らかになってきた。 次世代家庭用ゲーム機…
2020.08.24 16:00
マネーポストWEB
オンライン会議ならそもそも紙の資料は必要ない
在宅勤務時に本当に必要? 家庭用プリンタに悩まされる人たち
 コロナ禍の中で、テレワークによる在宅勤務が増加している。それに伴い仕事環境を整えるべく、パソコンをはじめ、オンライン会議用のヘッドセット、ウェブカメラなどの売れ行きが好調だが、悩みの種となるのが「…
2020.08.18 15:00
マネーポストWEB
モバイル機器を使う機会が減った人たちの実情は(イメージ)
PC需要増で「脱モバイル」へ 解約や買い替え検討する人たちも
 新型コロナウイルスによって人々の生活は大きく変わった。それはモバイルデバイスへの意識も例外ではない。在宅勤務が主流となった今、以前ほどモバイル(移動・持ち運び)性に重点を置く必要がなくなった人も増…
2020.05.18 15:00
マネーポストWEB
コロナの影響で「脱スマホ」する人も?(イメージ)
外出自粛で「スマホ離れ」する人たち 在宅ならPC・タブレットで十分?
 外出自粛で家にいる機会が増えるなか、デジタルデバイスの利用シーンに変化が起こったことを実感する人たちがいる。なかでもスマートフォンは持ち歩きの前提が崩れることで、使用頻度が以前より減ったという声も…
2020.05.13 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース