閉じる ×

ゲーム の記事一覧

ゲームのサブスクが活性化する起爆剤となるか?(イメージ)
「PS Plus」に期待の声続々 ゲームのサブスク活性化の起爆剤となるか
 音楽に動画、電子書籍など、多くの人が利用するようになった、定額制のサブスクリプションサービス(以下、サブスク)。その波はゲームにも及んでいる。ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、今…
2022.04.05 16:00
マネーポストWEB
人々はなぜファミコンに魅せられるのか(写真は筆者の私物でまだ現役)
「ゲームは一人で完結したい!」ソシャゲ全盛時代「ぼっちゲーム」愛好者の言い分
 昔と比べて、ゲームのあり方が大きく変わっている。いまやスマホゲームが全盛で、いわゆる「ソシャゲ」(ソーシャルゲーム)のCMも当たり前のように見かける。オンラインで他のユーザーと繋がり、期間限定のイベ…
2022.03.19 16:00
マネーポストWEB
「PlayStation VR2」に期待する声がある一方でVR業界全体の課題も残る(AFP=時事)
「PSVR2」登場で進化するVR機器 「デバイスよりコンテンツが問題」の課題も
 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が1月5日、米ラスベガスで開催された「CES 2022」で、PlayStation 5向けのVRデバイス「PlayStation VR2」について、スペックの一部を発表した。ファンからは期…
2022.02.07 16:00
マネーポストWEB
ずっと遊べる名作ゲームに出合える幸せ(2013年に発売された3DS版『三國志』)
約10年間、3DS版『三國志』をプレイ 40代男性が考える「コスパのいい趣味」をもつ幸せ
 人生を楽しむうえで、趣味は大切なもの。だが、趣味にもお金がかかるものと、お金がかからないものがある。そうした中で、「運良くお金がかからない趣味をもてたならば、お金も貯まるし、こんな幸せなことはない…
2022.02.05 16:00
マネーポストWEB
スマホゲームへの課金を減らす&やめる方法はあるのか?
対策を練ってもまた次の障壁が…スマホゲーム「脱・課金」への険しい道のり
 新年の目標として「貯金」を掲げる人は少なくないだろう。しかしゲーム好きの人たちにとって、そこには障壁がある。それが「スマホゲームへの課金」だ。貯金までいかずとも、自身の収入に反して度を越した課金を…
2022.01.13 16:00
マネーポストWEB
「動画を見るなら携帯ゲーム機」という若い世代も多いという(Nintendo Switch)
SwitchでABEMA視聴も可能に 「動画は携帯ゲーム機で見る」若者たちの事情
 パソコンやスマホ、タブレット……。複数の端末から動画を気軽に見られる時代になり、視聴デバイスの選択肢はますます広がっている。ゲームプレイ用途のイメージが強い「携帯ゲーム機」もその一つだ。最近では、「A…
2022.01.06 16:00
マネーポストWEB
自分のプレイスタイルに合わないと不満をユーザーも(イメージ)
月額1000円程度の「ゲームのサブスク」を満喫できないユーザーたちの声
 音楽、動画、電子書籍、飲食店、自動車の利用など、さまざまなジャンルに浸透している定額制のサブスクリプションサービスだが、その中でも注目されつつあるのが、毎月定額の料金で複数のゲームを自由に楽しめる…
2021.12.06 16:00
マネーポストWEB
フェイスブックから「メタ」への社名変更を発表したマーク・ザッカーバーグCEO(Sipa USA/時事通信フォト)
結局のところメタバースとは何なのか?セカンドライフ、あつ森との違いは
 米フェイスブックが社名を「メタ(Meta)」に変更し、少なくとも約100億ドル(約1兆1000億円)の投資を表明したことで、大きな注目を集めている「メタバース」。マイクロソフトやウォルト・ディズニー、ナイキに…
2021.12.01 16:00
マネーポストWEB
中国発のスマホゲームのどこに惹かれるのか?
『原神』『アークナイツ』…ユーザーの声から探る「中国発スマホゲーム」人気の理由
 世界を魅了し続けてきた日本のゲーム。だが今、市場を席巻しつつある存在は、中国発のスマホゲームだ。米調査会社アップアニーによる2021年上期の世界のスマホゲーム収益ランキングでは、トップ10に中国発のスマ…
2021.11.16 15:00
マネーポストWEB
PS5を購入できるのはいつになるのか…(ANP/時事通信フォト)
「PS5」発売から約1年でまだ品薄 ゲームファン「もう20回以上落選してます」
 任天堂の家庭用ゲーム機『Nintendo Switch』の新モデルとなる『Nintendo Switch(有機ELモデル)』が10月8日に発売されたが、なかなか入手できないことが話題になっている。ただ、これは発売直後だからまだわかる…
2021.10.18 16:00
マネーポストWEB
「PS Plus」リニューアルをレトロゲームファンはどう見るか?(イメージ)
若い頃とは大違い?久々にゲームをやって「年を取った」と実感すること
 コロナ禍では、ゲーム市場が賑わいを見せた。プレイする時間が増えた人や、久しぶりにプレイするようになったという人も多いのではないだろうか。ただ中には、若い頃に比べて、できなくなったことが増えてしまい…
2021.10.12 16:00
マネーポストWEB
高齢プレイヤーたちがゲームにハマったきっかけは?(イメージ)
コロナ禍でゲームデビューする高齢プレイヤーたち そのきっかけは?
 コロナ禍で在宅時間が長くなる中、ゲームに夢中になる人も少なくないだろう。今や据え置き型ゲーム機だけでなく、携帯ゲーム機、スマホ、PCで、アクションやRPG、スポーツなど様々なジャンルのゲームを楽しめるよ…
2021.10.06 16:00
マネーポストWEB
テレビの役割はテレビを見ることだけじゃない?
テレビ放送は見ないけどテレビを活用している人たち どういうこと?
 一昔前とは異なり、動画を視聴する手段はテレビだけではなくなった。スマホやタブレット端末、PCなどで様々な動画を見ることができるようになり、その選択肢は広がっている。そうした中、すっかり“テレビ離れ”し…
2021.10.02 19:00
マネーポストWEB
テレビゲームでは味わえない感覚/写真は「野球盤3Dエーススタンダード 侍ジャパン野球日本代表Ver.」(C)エポック社
コロナ禍でも好調 『人生ゲーム』『野球盤』がロングセラー続ける理由
 ゲームと言えばテレビ画面で楽しむどころかスマホにかじりつくのが主流になりつつあるいま、一方で、確固たる人気を誇る昭和生まれのゲームがある。 1つは1968年の発売以来、累計1500万台以上を売り上げている『…
2021.10.02 15:00
女性セブン
子どもの無断課金問題、どう対策すべきか(イメージ)
勝手に30万円も! 子どもがゲームに無断課金、親たちが感じる「禁止」の限界
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響から在宅時間が増える中、子どものゲームをめぐる課金トラブルが急増している。国民生活センターは8月12日、小中高校生のオンラインゲームに関する相談が2020年度、過去最多の…
2021.09.06 15:00
マネーポストWEB
コンテンツ、料金などユーザーが動画配信サービスを選ぶ基準は様々(イメージ)
課金は怖い? スマホゲーム“絶対無課金ユーザー”たちの楽しみ方
 スマホゲームを効率よく進める要素のひとつが「ガチャ」。お目当てのキャラクターや武器などを引くために、ついお金を使い過ぎてしまったという経験のある人も少なくないだろう。実際、SNSでは何10万、100万円を…
2021.08.16 16:00
マネーポストWEB
若い世代は「ゲーム実況」をどのように楽しんでいるのか(イメージ)
ゲーム実況プラットフォーム最前線 高校生たちはどう楽しんでいるか?
 いまや動画配信プラットフォームのなかでも大人気のコンテンツとなっているゲーム実況。日本国内に留まらず、ゲーム実況文化は世界的な広がりを見せており、なかでもeスポーツ強豪国として多くのプロゲーマーを輩…
2021.08.04 19:00
マネーポストWEB
もはやストーリーは不要なのか?
スマホゲームのストーリーは邪魔? 必ずスキップする人たちの言い分
 動画の倍速視聴に飛ばし見――。動画コンテンツがあふれる今、“効率重視”でどうやって消費するか、頭を悩ませている人もいるようだ。だが、そうした風潮は動画に限った話ではない。スマホゲームでも「ストーリー」…
2021.07.11 19:00
マネーポストWEB
実戦動画を見れば満足?(イメージ
「スマホゲームやめました」長年プレイして大量課金した人たちの引き際
 コロナ禍でも安定して成長を続けているように見えるスマホゲーム業界。巣ごもり生活でプレイ時間や課金も増える人がいる一方で、長年続けてきたスマホゲームをやめたという人たちもいるようだ。コロナ禍で下した…
2021.07.09 19:00
マネーポストWEB
「PS Plus」リニューアルをレトロゲームファンはどう見るか?(イメージ)
せっかく買ったのに放置状態…「積みゲー」問題に悩まされる人たち
 コロナ禍で在宅時間が増えたこともあり、家庭用ゲーム市場が活況を呈している。ファミ通の調査によると、2020年の国内家庭用ゲーム市場規模は3673.8億円(前年比112.5%)で、ハード・ソフトともに前年比プラスと…
2021.06.08 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース