健康 の記事一覧
発がんリスク指摘の米国産牛肉、無邪気に食べるのは日本人だけ
発がんリスクのある「肥育ホルモン」が含まれたアメリカ産牛肉が激増──。2月7日の財務省の速報で、アメリカ産牛肉の輸入量が前年の122%に増加したことがわかった。ますます増える“恐怖の牛肉”は、そこかしこに潜…
2020.02.19 07:00
女性セブン
マスク泥棒も出現? 新型コロナがもたらした職場の変化
世界的な感染拡大が続く、新型コロナウイルス。日本でも、感染予防の観点から在宅勤務を導入する会社も登場するなど、会社員たちの働き方や生活にも変化が訪れている。職場のマスクの在庫が1日でなくなる 20代女…
2020.02.18 15:00
マネーポストWEB
約40年で消費量半分に 「アメリカ人の牛肉離れ」の背景に何が
関税率の引き下げに伴い、米国産牛肉の輸入が増加している。消費者にとっては価格が安くなって有難いかもしれないが、その一方で米国産牛肉の多くは「肥育ホルモン剤」としてエストロゲンなどの女性ホルモンを投…
2020.02.17 07:00
女性セブン
米国産牛肉の輸入を禁止する欧州、乳がん死亡率が大幅改善のデータも
この1月から関税率が下がり、米国産牛肉の輸入が急増。同時に、米国産牛肉には、1989年にヨーロッパ諸国(当時のEC)が輸入禁止に踏み切った「ホルモン剤」投与の問題も指摘されている。米ハーバード大学研究員を…
2020.02.13 16:00
女性セブン
安くなって輸入激増中の米国産牛肉に潜む「ホルモン剤」のリスク
スーパーの精肉コーナーに異変が起きている。《アンガスビーフ、値下げしました!》、《大還元セール アメリカ産牛肉ステーキ用》──。国産牛やオージービーフのショーケースだった場所に、この年明けから、値下…
2020.02.12 15:00
女性セブン
夫婦の年金 夫の分だけでも繰り上げ受給を選ぶメリット
現在、年金の受給開始年齢は原則65才だが、それを前倒しして60~64才の間に受け取る「繰り上げ受給」、または先送りして66~70才の間に受け取る「繰り下げ受給」を選択することができる。繰り上げ受給なら、早く…
2020.02.03 15:00
女性セブン
食べ放題で元を取るまで食べ続ける人はお金持ちになれない?
働けど働けど、お金がなかなか貯まらない…。そんな人は、日々の習慣や行動を見直して、お金持ちがやっている習慣をマネしてみるといいかもしれない。 その1つが健康への意識。「体が資本」というのは万人共通の…
2020.01.22 16:00
女性セブン
4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる
2020年、東京五輪・パラリンピックイヤーで海外からの観光客の激増が予想されるが、そうした状況も踏まえて大きく変わる可能性があるのが「たばこ」をめぐる状況だ。 居酒屋チェーン店でたばこを片手にビールで…
2020.01.13 07:00
女性セブン
40代モラハラ夫がうつ病発症 収入激減と同時に性格の変化も
働き盛りの夫が突然うつ病に──どの家庭にも起こりうることだが、その時、家族はどう対処したらよいだろうか。パート主婦B子さん(47才)の場合は2年前、生命保険会社に勤務する夫(当時48才)が発症した。子供は…
2019.11.22 15:00
女性セブン
出世を機に夫がうつ病に 家計を守るために取った専業主婦妻の選択
今年8月1日、お笑い芸人・ネプチューンの名倉潤がうつ病を公表。妻でタレントの渡辺満里奈はインスタグラムで《家族で体調と向き合いながらゆっくり過ごしたい》と綴り、家族と二人三脚でうつ病に取り組む覚悟を…
2019.11.21 16:00
女性セブン
家族のうつ病 「仕事が好き」と言っていた夫が出社できなくなった日
今年8月、お笑い芸人・ネプチューンの名倉潤が突然うつ病を公表し、世間を驚かせたが、働き盛りの夫が突然うつ病になることは、どの家庭にも起こりうること。その時、家族はどう対処したらよいだろうか。リアルケ…
2019.11.20 07:00
女性セブン
夫がうつ病になったら… 家計を守る「会社手続き」と「公的手続き」
働き盛りの一家の大黒柱が、ある日突然うつに…。近年、40~50代男性のうつ病発症が増えている。うつ病の治療は、早くても3か月、たいてい数年はかかるもの。お金もかかるうえ、夫が働けないので収入減は避けられ…
2019.11.17 15:00
女性セブン
2秒でイライラ? 私たちが「待ち時間」にナーバスになるワケ
「時は金なり」という諺があるが、昔に比べて何ごとにもスピードが求められ、忙しなくなった現代は、人が“待てる時間”にも変化が現れているかもしれない。 シチズン『ビジネスパーソンの「待ち時間」意識調査』(2…
2019.11.15 07:00
女性セブン
年収と病気の相関、「最も不健康なのは中間層」と言われるワケ
所得や経済的な状況の違いによって健康にも「格差」が生じている。たとえば、年収が低い人ほど、肥満の割合が高いとのデータが出た。2015年に発表された厚生労働省「国民健康・栄養調査結果」によれば、所得が600…
2019.10.26 15:00
女性セブン
働き世代の管理職の病気リスク 高収入女性は乳がんになりやすい傾向も
年収と肥満率は反比例し、年収が低い人ほど、肥満の割合が高いという研究データがある。2015年に発表された厚生労働省「国民健康・栄養調査結果」によれば、所得が600万円以上の世帯に比べて、200万円未満世帯の…
2019.10.24 16:00
女性セブン
貧困が招くうつ病、転倒して寝たきりになるリスクも高い
何を食べるか、どんな生活をするか、そういったある意味では「自己責任」の積み重ねでもある「健康」にも、所得や経済的な状況の違いによって格差が生じてきている。「健康格差」の実態はどのようなものなのか。…
2019.10.22 07:00
女性セブン
経済的状況による「健康格差」、低所得者ほど肥満になりやすい
《増税するなら、上級国民にもっと払わせればいいのに…》《老後の“悠々自適”なんて上級国民しかありえないでしょ》──。 インターネットを中心にじわじわと浸透する「上級国民」という言葉。この刺々しい言い回しが…
2019.10.21 07:00
女性セブン
脳機能の衰えを表す「傾眠」 老親の医療を見直す節目にも
ぼんやりウトウトしていて睡眠に陥りやすい状態のことを「傾眠」という。声をかけるなど軽い刺激で目を覚ます程度の状態で、高齢者にはよく見られるが、“昏迷”“昏睡”と続く意識障害の第1段階でもあるという。その…
2019.10.20 07:00
女性セブン
目指せ『野菜スペシャリスト』、野菜知識を問うテスト10問に挑戦
大人になると勉強する機会が減るが、覚えたり考えたりすることは、脳にいい刺激を与える。専門知識を得れば、仕事や日常生活に活かせることも。人生100年時代の今、資格を取って趣味の世界を広げてみてはいかがだ…
2019.10.19 15:00
女性セブン
人気資格の『疲労回復インストラクター』、疲労をためない生活習慣とは
大人になると勉強する機会が減るが、覚えたり考えたりすることは、脳にいい刺激を与える。専門知識を得れば、仕事や日常生活に活かせることも。人生100年時代の今、資格を取って趣味の世界を広げてみてはいかがだ…
2019.10.18 15:00
女性セブン
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】11月21日のNY為替概況 (11月22日 5:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる (11月22日 4:33)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC9.8万ドル台過去最高値、10万ドルも視野、SEC委員長1月20日付で辞任へ (11月22日 3:34)
- 【暗号資産速報】BTC9.8万ドル台過去最高値、10万ドルも視野、SEC委員長1月20日付で辞任へ【フィスコ・暗号資産速報】 (11月22日 3:32)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:円堅調、日銀の12月の追加利上げは依然選択肢=植田総裁発言受け (11月22日 1:42)