ひきこもり の記事一覧

実家なら風呂・飯・Wi-Fi付き… 増加する「家を出ない」「結婚しない」子供たち
2015年に厚生労働省が行った調査によれば「50才まで一度も結婚したことがない人」の割合を示す生涯未婚率は男性23.4%、女性14.1%。つまり男性の約4人に1人、女性の約7人に1人が一生結婚しない。さらに、未婚者…
2019.05.28 16:00
女性セブン

私たちは「中年クライシス」をどう乗り越えればいいのか?
かつて働き盛りとして、人生で最も充実した時期だといわれてきた「中年」だが、現在ではうつや不安に襲われる危機を迎えやすい年代であることがわかってきた。中年クライシス(ミッドライフ・クライシス)と呼ば…
2019.02.17 16:00
週刊ポスト

50歳の無職が80歳の親に依存… 社会問題化する「8050問題」の回避策
「高齢の親を子が介護」するのとは反対に「高齢の親が子の面倒を見る」という家族も増えている。80代の親と、引きこもりが長期化する50代の子供が暮らす世帯が社会から孤立し、生活に困窮──そんな「8050問題」が新…
2018.07.04 16:00
週刊ポスト

「同居孤独死」問題 同居世帯こそ外部のサービスを頼るべき
現代社会の新たな“闇”が顕現化している。それが、「同居孤独死」だ。東京都福祉保健局の2016年調査によれば、都内で家族と同居しているにもかかわらず、孤立状態で“異常死”した65才以上の高齢者は、2044人(男性1…
2018.05.22 11:00
女性セブン

生活保護受けるも酒はやめられず…深刻化する「中年ニート」の実態
今、「ニートの高齢化」が問題になっている――。15歳から34歳までで家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない「ニート(NEET)」は、長く社会問題となってきた。2002年以降、34歳以下のニートは60万人前後…
2017.07.31 19:00
マネーポストWEB