閉じる ×

年収 の記事一覧

横綱に昇進した豊昇龍。その給金事情とは
《幕内力士の収入一覧を大公開》途中休場の横綱・豊昇龍は「そんなに稼げていない」実態、年収は4600万円+α、「持ち給金」「懸賞金」で横綱を上回る平幕力士も存在する複雑怪奇な給料事情
 1月の初場所で引退した照ノ富士に代わり、角界の最高位へと昇進した豊昇龍。春場所では第74代横綱として横綱土俵入りを行ない、連日結びの一番を務めていたが、9日目までに4敗を喫して途中休場に追い込まれた。大…
2025.03.18 12:00
マネーポストWEB
昨年はともに2度の優勝がある照ノ富士、大の里(写真・時事通信フォト)
《大相撲・給金年収番付》昨年4場所休場の横綱・照ノ富士と優勝2回の大関・大の里はどちらが稼いだ? 綱取りに挑む大関・琴櫻は「年収1億円」も視野に
 28年ぶりに90日間満員札止めとなり、懸賞数も過去最多を記録するなど、2024年の大相撲は好景気に沸いた。横綱・照ノ富士が年6場所のうち4場所を休場しながら皆勤した2場所で優勝。その一方で琴櫻、大の里(2回)…
2025.01.11 11:00
マネーポストWEB
日銀職員の高額給料の秘密とは(写真は植田和男・総裁/時事通信フォト)
【完全図解】日本銀行職員の昇進ルートと年収・手当 審議役になれば「年収2000万円超、退職金総額約9204万円」、高額給料の秘密は2種類の“ボーナス”
 庶民が苦しむ急激な物価の上昇を、金融政策の舵取りによって安定させる役割を持つのは、“物価の番人”である日本銀行だ。インフレを退治できているとは言い難いこのご時世、その日本銀行の職員たちは、特権的とも…
2024.12.27 06:58
週刊ポスト
最多安打のタイトルを獲得したヤクルト・長岡秀樹(左)と本塁打王・打点王に輝いたヤクルト・村上宗隆(時事通信フォト)
プロ野球2024年「タイトル獲得打者」の“年俸あたりの活躍度”を検証 最多安打・長岡秀樹の急成長が際立つ一方で、二冠の村上宗隆は将来的なメジャー挑戦にも現実味
 2024年のプロ野球はシーズンが終了し、タイトルホルダーの面子も確定した。11月26日、都内のホテルでは「NPB AWARDS 2024」が開催され、獲得した選手が表彰されることになる。ただ、両リーグで同じような成績を残…
2024.11.23 11:00
マネーポストWEB
パワーカップルだから贅沢な暮らしができるというわけではない(イメージ)
「贅沢なんてとんでもない!」 世帯年収1400万円超の「パワーカップル」でも都心では“質素な暮らし”を強いられる現実
 夫婦共働きの高収入カップルは、近年「パワーカップル」と呼ばれている。2024年4月のニッセイ基礎研究所のレポートでは、「夫婦共に年収700万円以上」をパワーカップルと定義しているが、世帯年収1400万円を超え…
2024.11.23 07:00
マネーポストWEB
「タイトル獲得投手」の“年俸あたりの活躍度”はどうだったか(左から巨人・菅野智之、日本ハム・伊藤大海/時事通信フォト)
プロ野球2024年「タイトル獲得投手」の“年俸あたりの活躍度”を検証 同じ最多勝でも6億円の巨人・菅野智之と1.1億円の日ハム・伊藤大海で大差
 2024年のペナントレースが終了し、両リーグのタイトルホルダーが決まった。11月26日には、都内のホテルで開催される「NPB AWARDS 2024」で表彰が行なわれる。タイトル獲得は栄誉だが、獲得した選手が年俸に見合っ…
2024.11.22 11:00
マネーポストWEB
守備の達人たちの“年俸と成績”を検証(左から広島・矢野雅哉、巨人・坂本勇人/時事通信フォト)
《守備だけの選手じゃない!》ゴールデン・グラブ賞受賞のセ・パ18選手の“年俸と成績”を検証 成長著しい広島・矢野、DeNA・山本、判断分かれる巨人・坂本の高年俸
 11月12日、2024年の守備のベストナインとなる「三井ゴールデン・グラブ賞」が発表された。セ・リーグ83人、パ・リーグ75人の有資格者のなかから各リーグ9人が選出された。同賞では、投手は規定投球回数以上の投球…
2024.11.21 11:00
マネーポストWEB
4年ぶりにパ・リーグを制覇したソフトバンク選手の年俸に注目(時事通信フォト)
高額年俸軍団・ソフトバンクの選手は“年俸に見合った働き”をできたのか? 「1イニングあたり2608万円」のオスナを筆頭に球団の“高コスト体質”が露呈
 日本シリーズが終わり、ストーブリーグの季節に投入したプロ野球。今季を振り返って、巨額の年俸をもらいながらそれに見合う活躍をしなかった選手は誰なのか――本誌・週刊ポスト(11月8日発売号)では、『データ・…
2024.11.19 07:00
マネーポストWEB
12球団エースの「1イニングあたり」コスパランキング
《プロ野球2024年“エース&4番打者”のコスパランキング》ワーストはメジャー移籍が噂される村上宗隆、14勝ソフトバンク・有原航平はベテランゆえに“コスパが悪い”現実
 日本シリーズでDeNAがソフトバンクを破り、2024年のプロ野球は終了。これからストーブリーグに入るが、検証が必要なのが高い年俸をもらっている選手が、それに見合った活躍をしたかどうかだ。ここでは、各球団の…
2024.11.18 07:00
週刊ポスト
コスパの良さが際立った北海道日本ハムファイターズ(時事通信フォト)
プロ野球2024年「成績あたりの年俸」を全検証してわかった“新庄監督の慧眼”と“現役ドラフトの意義” 良コスパ上位には水谷、田宮、金村ら日本ハムの若手がずらり
 日本シリーズが終わり、プロ野球はストーブリーグの季節を迎えた。選手にとって来季の年俸が決まる大事な時期であるが、査定の際には当然、“今季どれだけ年俸に見合う働きをしたのかどうか”が問われる。今オフに…
2024.11.17 11:00
マネーポストWEB
日本シリーズ出場投手のコスパはどうだったか(左からDeNA・中川颯、ソフトバンク・オスナ/時事通信フォト)
《日本シリーズ出場投手・コスパ比較》先発投手の平均年俸はDeNAが半額、「シーズン登板1イニングあたり」の額もソフトバンク有原がチーム全体のコスパを押し上げる
 今年の日本シリーズではパ・リーグをぶっちぎりで制したソフトバンクがまさかの敗北を喫した。セ・リーグ3位からCSを勝ち上がったDeNAが下剋上で日本一に輝いたが、年俸で比較するとソフトバンクが平均6806万円で…
2024.11.16 07:00
マネーポストWEB
ソフトバンクとDeNAの野手スタメン年俸はどれくらい違うか(左から小久保裕紀・監督、三浦大輔・監督/時事通信フォト)
《日本シリーズ出場打者・コスパ比較》スタメン年俸はソフトバンクが6億円も高い!「シーズン1安打あたり」ではDeNA・梶原が驚異の割安水準に
 今季のプロ野球はセ・リーグ3位のDeNAが日本一の栄冠を勝ち取った。史上最大の下剋上と騒がれているが、大きな補強もしなかったDeNAが金満球団のソフトバンク(平均年俸1位)や巨人(同2位)を下して26年ぶりの日…
2024.11.15 07:00
マネーポストWEB
FA候補選手のコスパに注目(左から阪神・大山悠輔、ソフトバンク・甲斐拓也、中日・高橋周平/時事通信フォト)
大山悠輔・甲斐拓也・高橋周平…年俸に比してもっともお得な選手は誰か?「FA候補選手のコストパフォーマンス」を検証
 NPBのFA(フリーエージェント)有資格者が権利を行使できる申請期間が11月5日に始まった。同13日までの9日間に在籍球団へ申請した選手が同14日に公示され、翌15日から他球団との交渉が解禁される。当然、争奪戦と…
2024.11.12 19:00
マネーポストWEB
全一軍出場野手319人の「給料ドロボーランキング」(1~40位)
《プロ野球2024年「給料ドロボー」は誰か?》全一軍出場野手319人の「1安打あたりの年俸」ランキングを一挙公開 ワースト1位は「年俸2億円で3安打」
 セ・リーグ3位のDeNAがパ・リーグ1位のソフトバンクを破り、日本一に輝いた2024年のプロ野球。今季を振り返り、「年俸が高い割に活躍しなかった選手」「年俸が安い割に活躍した選手」を検証してみる。 前編では…
2024.11.12 07:02
週刊ポスト
全一軍登板投手348人の「給料ドロボーランキング」(1~40位)
《プロ野球・全一軍登板投手348人の「給料ドロボー」ランキング》「1イニングあたりの年俸」で検証 ただ1人「1イニング1億円」を超えた選手も
 今季のプロ野球は平均年俸で12球団1位のソフトバンクや同2位の巨人を下したDeNA(同6位)が“下剋上”の日本一に輝いた。今季を振り返って、巨額年俸を手にしながらそれに見合う活躍をしなかった選手は誰なのか──年…
2024.11.12 07:01
週刊ポスト
上場企業「平均年収ランキング」最新TOP200(1~20位)
【上場企業「平均年収ランキング」TOP200】高給取りの代名詞「総合商社」と「メガバンク」で分かれた明暗 2位・三菱商事は驚異の2090万円
 世界的な物価上昇の流れもあり、日本企業も少しずつ「賃上げ」に動き始めているとされるが、サラリーマンの最新の給与水準はどうなっているのか──。東京商工リサーチの協力のもと、最新(2023年度)の上場企業平…
2024.11.06 11:00
マネーポストWEB
外部招聘か内部昇格かで大きく差が出る
【プロ野球監督の年俸格差】オリックス・中嶋監督、中日・立浪監督も「後任は内部昇格」の裏事情 外部招聘に比べてコスト圧縮効果が大きいとの指摘
 今季のプロ野球はレギュラーシーズンが終了し、クライマックスリーズや日本シリーズを前に、来季からの「監督交代」が相次いで明らかになっている。阪神、中日、西武、オリックス、楽天といった監督が代わるチー…
2024.10.12 11:00
マネーポストWEB
首相官邸で取材に応じる石破茂首相(写真:時事通信フォト)
「石破ショック」を引き起こした「金融所得課税の強化」を解説 目的は金融所得の多い富裕層に有利な税制の是正、2025年導入の「ミニマムタックス」にも注目
 石破茂・自民党総裁が誕生し、株式市場は大きく動揺した。その要因の一つが、石破総裁が「金融所得課税の強化」について発言していたことだ。では、金融所得課税の強化とはどのようなものなのか。『世界一楽しい…
2024.10.08 16:00
マネーポストWEB
大谷家に企業から熱視線(左は真美子夫人/AFLO)
【クリロナ、レブロンにも迫る勢い】大谷翔平、競技外収入大幅増で来季は「年収1億ドル」突破も 真美子夫人&デコピンと共演CM解禁ならスポンサー料はさらにアップ
 前人未踏の50-50を達成し、本塁打王と打点王の二冠に輝いたドジャースの大谷翔平(30)が、いよいよ初のプレーオフに挑む。人間離れした活躍により青天井になっているのが「収入」だ。 5月に発表された米経済誌…
2024.10.07 07:00
週刊ポスト
億超え役員の「肩書き」と「年収」ランキング
【肩書きと年収を一挙公開】日本企業の「役員報酬トップ200」実名ランキング 全員が2億円超の報酬、1位のセブン&アイ専務執行役員は77億円超
 同じサラリーマンだったはずの人たちが、平均で年収1億円どころか2億円を稼ぎ出す。そんな時代の映し鏡と言える最新データを入手。上場企業の「役員報酬」上位200人をピックアップし、その面々の素顔に迫った──。…
2024.08.30 07:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース