家電 の記事一覧

型落ちを狙え!夏のボーナスで買うべき家電3つのアイテム
待ちに待った夏のボーナスが支給される。事前に用途を考えておかないと、あっという間に消えてしまうのがボーナスの怖さ。そこで賢い使い方を、専門家に聞いた。今回は、ボーナスで買うべきもののひとつ、家電の…
2017.06.17 12:30
女性セブン

甲子園近隣住民 家の敷地を駐車場として貸して月5万円収入
インバウンド観光客に向けて一般住宅を宿泊所に活用する民泊がヒートアップ、さらにはブランドバッグを使わない時だけ他人に貸す――こうしたレンタルサービスなども流行しているという。このように売ったり買った…
2017.05.23 17:00
女性セブン
4月は節約チャンス 電気・ガス代は通信料金とセットで安く
4月からオリーブ油や小麦粉など私たちの生活にかかわる多くのものが値上げされた。この流れは今後も続くと予想されており、まさに家計のピンチ! そこで、専門家が指南するお得な家計見直し術を紹介する。 大手…
2017.04.04 16:00
女性セブン

電気代節約 冷蔵庫、照明、テレビ、エアコンの買い替え優先
身近にできる節約といってすぐに思いつくのが電気代の削減。しかし、電気代は単価が安く、小マメに電気を消したり、プラグを抜いたりするのは、苦労の割に効果が少ないという。 そこで、より効果的な節約法とい…
2017.03.17 07:00
女性セブン

テレビ・PCで「展示品」はお得だがバッテリーの劣化に注意
少々難があるけれど、その分安い“ワケあり”商品。家電のワケありの場合は、中古というわけではなく、未使用。新品にもかかわらず、古い型番というだけで20~30%も安くなることがある。 たとえば、テレビ。画質…
2017.03.15 07:00
女性セブン

家電は“ワケあり”が得 白物家電、季節家電の購入ポイント
形がふぞろい、見えないところにほんの少し傷や色むらがある…などの理由で、値段がグ~ンと下がる“ワケあり”商品。でも、商品そのものには問題ないものばかりで、実は、狙い目だ。最近は人気通販サイトの“ワケあ…
2017.03.14 07:00
女性セブン

家電が安くなる2~3月 小型家電なら新製品の割引も
2月から3月は決算の時期。いろいろな店舗ではそれにあわせる形でセールが行われる。消費者にとっては今が“買い”のチャンス。とくに家電は狙い目だ。「家電量販店も、2月、3月に決算を迎えるところが多い。しかし…
2017.02.22 07:00
女性セブン

「名ばかりセール」多い12月、家電購入は2月まで待つべき
クリスマス、年末、お正月などイベントが続くこの時期は、ついつい財布の紐が緩みがちに。それを見計らうように巷では「年末、年に一度の大感謝セール」「在庫一掃処分セール!」といった言葉が躍る。 しかし皆…
2016.12.12 16:00
女性セブン
注目TOPIC

新十両優勝の草野、年収99万円の地位から1年で約2000万円にスピード出世へ!部屋閉鎖で大きく変わった力士人生
- 中国人向けSNSで活発にやり取りされるコメ転売〈本日新潟コシヒカリ15袋入荷〉〈千葉の米わずかに入荷。東京付近配送可能〉など 直接農家を訪ねてくる中国人も
- チケット転売対策強化で「ライブに行けなくなった」一部ファンたちの恨み節 「現場に入れず応援する意欲がなくなった」「一人で推し活する“ソロ活勢”が不利」…余儀なくされる“戦略変更”
- 「全通は諦めた」「地方公演狙い」エンタメ界で広がる“チケット転売対策強化”でファンのコンサートへの向き合い方が変化 一方で「公式から高額でも良席を売ってほしい」の声も
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY為替:ドル・円は反落、トランプ関税政策を受けて成長見通し悪化 (4月3日 7:15)
- 【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part1 イオレ、Syns、新光電気工業など (4月3日 7:15)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY金:強含みで3166.20ドル、安全逃避的な買いが再び強まる (4月3日 7:11)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY原油:反発で71.71ドル、供給不安は解消されず (4月3日 7:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の注目スケジュール:中財新サービス業PMI、米貿易収支、米ISM非製造業景況指数など (4月3日 6:30)