買い物 の記事一覧

【いい加減にして!】スマホをいじる客のカートが突進してくる「店内歩きスマホ」の恐怖
スマートフォンが普及して以降、根強い社会問題になっているのが「歩きスマホ」。トラブルや事故につながるものとして、その危険性が指摘されているが、街中だけでなく、スーパーやコンビニなどの店内におけるス…
2023.07.19 15:00
マネーポストWEB

【将来に備えるより今を充実させたい】「貯金はもう諦めた」という独身者たちの本音
あらゆるものが値上がりするのに、賃金は上がらず、生活は厳しいまま。そんな状況の中、できるだけ生活費を切り詰めて、貯金を頑張る人も多いだろう。しかし一方で、貯金は諦め、日々の生活を充実させることを優…
2023.07.18 15:00
マネーポストWEB

赤ちゃん物価の上昇が家計を直撃 「紙おむつも粉ミルクも高すぎる!」育児ママたちの悲鳴
物価上昇が子育て世帯を直撃している。浜銀総合研究所によると、2023年5月の「赤ちゃん物価指数」は前年同月比6.9%上昇し、同月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)プラス3.2%(前年同月比)の2倍以上…
2023.07.17 16:00
マネーポストWEB

ポイントをザクザク貯めて賢く使う「ポイ活」7つの基本テクニック ちょっとの工夫で充実度アップ
さまざまな共通ポイントを貯めて活用する「ポイ活」は、工夫次第で、充実度を高めることができる。自分に合った方法で、多くのポイントをもらうための7つのテクニックを紹介する。【テクニック1】一度の買い物で…
2023.07.14 19:00
週刊ポスト

【新Vポイント誕生で群雄割拠】効率よくポイ活するために知っておきたい5つの「ポイント経済圏」の特徴
物価上昇の負担を楽にするためにやっておきたいのが、さまざまな方法で共通ポイントを貯めて活用する「ポイ活」。激変する近年のトレンドを押さえて、効率よく貯めて使おう。「物価高の流れは下半期も続く見込み…
2023.07.09 19:00
週刊ポスト

レジ袋有料化から3年経っても「関係ない」 エコバックを使わない人たちの言い分
今年の7月1日で、レジ袋有料化から3年。買い物時にレジ袋を買わない人も増えつつあり、内閣府が昨年11月に公表した「プラスチックごみ問題に関する世論調査」によると、「有料化後からレジ袋を辞退している」は44…
2023.06.30 19:00
マネーポストWEB

見た目さえ気にしなければかなりお得! 食品メーカーも注力し始めた「訳あり品」への熱視線
各社がフードロス削減に注力するなか、有名メーカーの「訳あり品」が注目を集めている。 森永製菓は、6月28日から通販サイトで、クッキー「ムーンライト」の訳あり品の発売を始めた。工場の製造過程で割れたり欠…
2023.06.29 19:00
マネーポストWEB

こんなにある!全国の変わり種「詰め放題」 訳あり青果、陶器、たらこ、みそ、鮮魚、古着も
コロナ禍で途絶えていた“詰め放題イベント”がここ最近、全国各地で復活し始めている。地方色を反映した“変わり種詰め放題”を厳選して紹介しよう。【野菜】訳あり青果を詰め放題に活用(千葉) 青果卸売業の光泰…
2023.06.15 19:00
女性セブン

パン、野菜、高級宇治茶、25種類のドライフルーツも! 大阪・京都の「詰め放題サービス」4選
あらゆるものが値上げする昨今。少しでもオトクな買い物がしたい……と思っている人も多いのでは? そんななか、コロナ禍も落ち着いたところで、復活し始めているのが、“詰め放題”イベントだ。お得さ倍増&ゲーム…
2023.06.13 16:00
女性セブン

ミキサー、たこ焼き器、かき氷機…「買ったはいいけどすぐに使わなくなった」キッチン用品の後悔
あなたの家にも「買ったはいいけど、すぐに使わなくなった」キッチン用品が眠っていないだろうか──。たとえば、野菜やフルーツを使い、必要なビタミンやミネラルを摂取できる健康的な朝食として、人気のスムージ…
2023.06.12 16:00
マネーポストWEB

パン、洋菓子、タオル、カーテンの端切れ 注目の「詰め放題サービス」東京・神奈川編
水道光熱費に食費など、値上げラッシュが止まらない。そんな不景気な話ばかりだが、コロナ禍が明けて朗報も。ここ最近、“詰め放題”イベントが各地で復活しつつあるのだ。工夫次第でお得さ倍増、ゲーム感覚で楽し…
2023.06.09 19:00
女性セブン

山梨で大人気の「桔梗信玄餅」詰め放題 新ルール採用後でも「平均値12個」を狙うコツ
コロナ禍も落ち着いてきた昨今、“詰め放題”イベントが各地で復活しつつある。お得さに加え、ゲーム感覚で楽しめるところも魅力だ。山梨では「桔梗信玄餅」の詰め放題が人気となっている。 山梨銘菓の「桔梗信玄…
2023.06.08 19:00
女性セブン

「避けているつもりはないけど結果的に…」“国産信仰離れ”して海外製品を好んで買う若者たちの本音
日本製を買っておけば安心・安全。品質も良く、間違いがない──。「国産信仰」ともいわれ、日本メーカーの絶対的なブランド力を象徴する価値観だが、現在ではそれも薄れつつあるのかもしれない。国産かどうかにこ…
2023.06.08 16:00
マネーポストWEB

袋麺も野菜も蒟蒻もお得にゲット! 次々と再開する「詰め放題イベント」群馬・千葉編
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が、季節性インフルエンザと同等の“5類”に移行したため、各地で“詰め放題イベント”が再開し、注目を集めている。家具アウトレットの「メガマックス千葉NT店」では、月…
2023.06.07 19:00
女性セブン

気持ちはうれしいんだけど… 捨てるわけにもいかない「困ったお土産」問題の悩ましさ
旅行に行った際、家族や友人、会社の同僚などにお土産を購入する人も多いだろう。しかし、もらった側からすると、そのお土産の扱いに困ってしまうこともある。お菓子やお酒などといった飲食物のお土産であれば、…
2023.06.07 15:00
マネーポストWEB

セルフレジが下げる“ポイ活”のハードル 「有人レジと違って機械相手なら遠慮はいらない」
買い物をするたびに付与される「ポイント」。貯めないよりも貯めたほうがお得だとわかっていても、会員登録の手間や、レジでポイントカードやアプリを提示するのが煩わしいと、一切ポイントを貯めない主義の人も…
2023.06.05 15:00
マネーポストWEB

「この梱包はないでしょう…」 私たちがフリマアプリ出品者に「低評価」をつけざるを得ない事情
不用品を手軽に売買できるフリマアプリ。相手が業者ならともかく、個人間の取引となる場合、購入者にとっては想定外のことが起こることもしばしばで、結果的に出品者への「評価」を低くつける可能性もある。では…
2023.05.31 16:00
マネーポストWEB

セルフレジ導入で「仕事が増えた」店員の悲鳴 「苛立つ客の操作補助がストレス」「万引きの判断が難しすぎる」
人手不足の解消や業務の省力化などを狙って、スーパーやコンビニで相次いで導入されるようになった「セルフレジ」。商品のバーコード読み取りから会計操作までを客自身が行なうため、慣れない中高年層を中心に戸…
2023.05.31 16:00
マネーポストWEB

「結局すぐに使わなくなった」ガジェット購入の大失敗 ワイヤレスイヤホン、デジカメ、VRゴーグルも
日々進化して、新たな製品が登場するガジェット。“これは便利だ”“こんなに素晴らしいものはない”などと、飛びついて購入したはいいが、気づいたら全く使わず、今ではホコリをかぶっている──という経験がある人も…
2023.05.30 16:00
マネーポストWEB

「リスクはあるけど安さの魅力は絶大」 中国ネット通販「アリエク」ユーザーたちが講じるトラブル回避の工夫
中国のネット通販大手・アリババグループが運営する「AliExpress(アリエクスプレス=通称アリエク)」。日本の楽天市場のように数多くのショップが出店するショッピングモールで、世界中の消費者が、中国のメー…
2023.05.24 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:IMF・世界銀行春季会合、今国会初党首討論、G20財務相・中央銀行総裁会議 (4月19日 17:37)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:世界の急激な変革の中でそのメリットを受ける株を探す【FISCOソーシャルレポーター】 (4月19日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念は変わらず (4月19日 14:07)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:伸び悩みか、追加利下げの可能性残る (4月19日 14:06)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ユーロ圏経済の減速懸念残る (4月19日 14:05)