金銭感覚 の記事一覧

貯金がなくその日暮らしの人へ 「お金がないくらいで自分を下げるな」
老後に必要な資金は2000万円とも言われる今の時代。そんなに貯蓄がない……と不安を抱えている人も多いだろう。しかし、なかには貯金ゼロというスタイルを貫く人もいる。「80万円を超える貯金をしたことがない」「…
2021.10.15 16:00
女性セブン

元メロン記念日・大谷雅恵「500万円の借金」あっても前向き生活
何かと不安なことが多い昨今。老後生活のための貯蓄がないと焦っている人もいるのではないだろうか。その一方で、生まれてこのかた、貯金額が80万円を超えたことがないという女性セブンの“オバ記者”こと野原広子…
2021.10.10 16:00
女性セブン

貯金なし歴ウン十年の64才女性記者 大切なのは「体も心も健康でいること」
コロナ禍で収入が減る人も多い一方で、年金はどんどん減っていき、老後のための貯蓄が必要になっている昨今。定年が近づいてくる50代になって十分な貯蓄がないと、老後資金に不安を覚える人も多いだろう。しかし…
2021.10.09 07:00
女性セブン

「お金は道具。使ってこそ」64才女性記者が振り返るギャンブル依存と借金生活
コロナ禍もまだ終わりが見えず、先行き不透明なこの時代。老後生活に向けての貯蓄額に不安を抱く人も多いはず。しかし、女性セブンの名物記者・オバ記者こと野原広子さん(64才)は「64才のこの年まで、80万円を…
2021.10.07 19:00
女性セブン

元メロン記念日・大谷雅恵 「貯金ゼロ」生活をどう乗り越えているのか
アイドルというと、華やかで衣食住に恵まれた生活を送っているイメージがあるが、そうしたタイプばかりではない──。生まれてこのかた、80万円以上の貯金があったことがないという女性セブンの“オバ記者”こと野原…
2021.10.04 19:00
女性セブン

日用品に「こだわりがない」人たち 適当に買うのは節約かムダ遣いか?
シャンプー、ハンドソープ、歯磨き粉、洗剤……。日々使用する様々な日用品について強いこだわりを持つ人がいる一方で、まったくこだわりがない人もいる。そういう人はどうやって商品を選んでいるのか。こだわりが…
2021.10.04 16:00
マネーポストWEB

貯金がそんなに大事?「お金を貯めなくてもなんとかなる」64才女性記者の考え方
貯金なし歴ウン十年の64才女性記者のお金に対する考え方とは──?「老後に必要な金融資産は約2000万円」というショッキングな報告書を金融庁が発表したのは2年前の6月。以来、自らの貯蓄額に不安を抱く人が増え、…
2021.10.03 11:00
女性セブン

セレブママ友会あるある?「お受験情報交換会」はただの「自慢合戦」だった
東京・港区の麻布界隈に住む、富裕層の妻たち。そんな“麻布妻”たちは、子供を名門私立小学校に進学させるケースも少なくない。その一人であるお受験に成功した富裕層ママの家に、アドバイスを聞こうと友人たちが…
2021.09.16 19:00
マネーポストWEB

勝手に30万円も! 子どもがゲームに無断課金、親たちが感じる「禁止」の限界
新型コロナウイルスの感染拡大の影響から在宅時間が増える中、子どものゲームをめぐる課金トラブルが急増している。国民生活センターは8月12日、小中高校生のオンラインゲームに関する相談が2020年度、過去最多の…
2021.09.06 15:00
マネーポストWEB

課金は怖い? スマホゲーム“絶対無課金ユーザー”たちの楽しみ方
スマホゲームを効率よく進める要素のひとつが「ガチャ」。お目当てのキャラクターや武器などを引くために、ついお金を使い過ぎてしまったという経験のある人も少なくないだろう。実際、SNSでは何10万、100万円を…
2021.08.16 16:00
マネーポストWEB

かつてのオタク仲間との再会で「自分だけが当時のまま」だった時の戸惑い
共通の趣味で盛り上がった学生時代の友人との久しぶりの再会。昔話に花を咲かせて懐かしさを覚える人もいるだろうが、時間の流れはそれぞれの生活も変化させる。友人たちは変わってしまい、自分だけが当時のまま…
2021.07.24 19:00
マネーポストWEB

コロナ禍で食費が月35万円に 夫が激怒しカード没収された富裕層妻の悲哀
東京・港区の麻布界隈には、“麻布妻”と呼ばれる富裕層女性たちが住む。麻布妻の中には、夫から家族用のクレジットカードを渡され“いくら使ってもいい”とされている女性もいるが、一方で、厳しく締め付けられてい…
2021.07.17 19:00
マネーポストWEB

「お金をかけてこそファン」論争に肯定派・否定派それぞれの言い分
「お金をかけてこそファン」「お金をかけないファンは、本当のファンではない」――。SNSを中心にそんな論争が度々、巻き起こっている。お金をかける対象は、CDやDVD、Blu-ray、グッズ、ライブチケット、フィギュア、…
2021.07.14 19:00
マネーポストWEB

「婚活にユニクロNG」って本当? 恋愛アドバイスに踊らされる男性たち
何としてもパートナーを見つけたい――。そんな切実な願いを持つ人たちは多い。とはいえ、いざデートにこぎつけても、なかなか交際にまで至らないというケースは少なくない。そうした人たちが頼るのが、周囲の“恋愛…
2021.07.13 19:00
マネーポストWEB

「コンビニでしか買い物しない」という40代男性が“価格よりも重視するもの”
日々の買い物をいかに安く済ませるかを工夫する人も多いだろう。スーパーマーケットの特売を狙ったり、ディスカウントショップでまとめ買いをしたり、節約の方法は様々だ。しかし、なかには“値段”にはこだわらず…
2021.07.05 16:00
マネーポストWEB

夫が妻に「もっと稼いで」と要求したら、次々と反論が飛び出してきた
結婚と年収は切っても切り離せないもの。子供を産み育てるつもりならなおのこと、世帯年収がどうなるか、気になるところだ。結婚後も夫婦で働き続けるケース、あるいは妻が専業主婦となるケースなど、そのパター…
2021.06.22 16:00
マネーポストWEB

「友達だからタダで髪切って」って何様? 職業スキルを搾取する人への苛立ち
交友関係は持ちつ持たれつが理想的だが、現実はそう簡単なものではない。周りに自分のことを利用する、“都合の良い人”はいないだろうか。特に厄介なのは、専門的な職業のスキルや経験を「タダ」で得ようとする人…
2021.05.26 16:00
マネーポストWEB

「恥ずかしくないの?」値引きシール商品購入を諌められた人たちのモヤモヤ
スーパーで閉店間近になると、生鮮品やお惣菜に貼られる値引きシール。一部のコンビニでも消費期限が近くなると貼られることがある。通常料金よりも安く購入できるとあってお得感を感じる人がいる一方で、そうし…
2021.04.29 16:00
マネーポストWEB

孫への高額なお祝い金は「年寄りの承認欲求」お年玉は3000円で十分
長く生きるほど、積み重ねてきたもの、抱え込むものは増えていく。それらを見直して身辺整理をすることが、残された人生を快適に過ごすには重要だ。それは、孫や子供との付き合いも同様、70代になったら子供や孫…
2021.04.07 15:00
週刊ポスト

「ご祝儀のキャッシュレス化」は歓迎すべき? 当事者たちの賛否それぞれ
入学、結婚、出産――おめでたいことには「ご祝儀」がつきもの。本来なら家族や親戚、友人などが集まる場で渡すことが多いが、コロナ禍ということも相まって、「振り込み」という選択肢も登場し始めている。こうし…
2021.04.04 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

スーパー・コンビニで急速に普及するセルフレジ、なんとかならないか? 客、店側の双方から不満の声
- 「全通は諦めた」「地方公演狙い」エンタメ界で広がる“チケット転売対策強化”でファンのコンサートへの向き合い方が変化 一方で「公式から高額でも良席を売ってほしい」の声も
- ライブ会場で痴漢に遭った女性たちの憤り「モッシュでお尻を触られた」「ガバッと胸を揉まれて」…それでも「ライブを中断させたくない」と泣き寝入り 今運営に求められる対策とは
- 「同じ女性として恥ずかしい」マナー違反が横行する公衆女子トイレのリアル 「洗面台周りが髪の毛だらけ」「個室内で動画撮影する『#トイレ自撮り界隈』」
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:リスク回避やメキシコペソ売り後退、シェインバウム大統領は米国に協力姿勢見せる (4月3日 0:43)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米2月製造業受注/耐久財受注確定値は予想上回る、ドル売り後退 (4月2日 23:26)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:リスクオフ後退、米トランプ政権の関税発表を控え荒い展開 (4月2日 22:54)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米3月ADP雇用統計は予想上回る、ドル売り継続 (4月2日 21:38)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は下げ一服、調整の売り買い (4月2日 20:06)