閉じる ×

金投資 の記事一覧

消費税10%へ 「増税前がお得!」のセールストークに注意
消費税10%へ 「増税前がお得!」のセールストークに注意
 2014年4月の消費税増税ショックはまだ記憶に新しい。税率が5%から8%に引き上げられた途端、消費がドンと落ち込み、日本の景気は急激に冷え込んだ。2019年10月、消費税率が10%に引き上げられる。増税で生活が脅…
2017.10.31 16:00
週刊ポスト
北朝鮮情勢とは関係なく価格高騰期待?(写真:アフロ)
「金価格は今後も上昇」“ウォール街の巨人”が指摘する根拠
 北朝鮮が9月3日に水爆実験を行ない、翌4日の日経平均株価は183円の大幅安となった。それを受けて大きく値上がりしたのが金だ。5日の金価格は年初来最高値(1トロイオンス=1344ドル)を更新した。 古くから「有…
2017.09.13 18:00
週刊ポスト
政治的要因やインドの実需から5月に高値か
金価格 5月に高値が出やすい2つの理由
 トランプ政権の誕生に続き欧州の選挙など波乱要因が目白押しの2017年の金融市場。その中で金市場はどう動くのか、マーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説する。 * * *…
2017.03.30 16:00
マネーポスト(雑誌)
仏大統領選でルペン候補勝利なら金価格急騰も
仏大統領選でルペン候補勝利なら金価格急騰も
 欧州で選挙などの大型イベントが続く中、金市場はどのような展望となるのか。マーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説する。 * * * 金市場の動向を考える上で、2017年…
2017.03.07 07:00
マネーポスト(雑誌)
今後、金価格はどこまで上がるのか?
トランプ不安・不信から金投資に注目が集まる
 今年に入って、金価格が上昇を続けている。今の国内小売り価格は1g4899円(2月13日現在)。2000年の平均価格1014円の実に4.8倍だ。 とはいえ、これまで一本調子で上がり続けてきたわけではない。2016年の金相場…
2017.02.19 07:00
女性セブン
ドル安円高が見込まれる2017年 割安に金投資できる好機
ドル安円高が見込まれる2017年 割安に金投資できる好機
 1トロイオンス(31.1グラム)=1300ドルを超える勢いをみせていた金相場もトランプ氏の当選以来、下落基調にある。こうした状況の中、日本人はどのような投資戦略を持つべきか、金の動向に詳しい豊島逸夫氏が解説…
2016.12.26 07:00
マネーポスト(雑誌)
今後、金価格はどこまで上がるのか?
2017年の金相場は強気見通し 最大の根拠は米「財政の崖」
 ドナルド・トランプ氏が次期米大統領に当選して以来、金融市場は「円安・ドル高・金安」という図式が生まれた。金相場は、今後どう動いていくのか、金の動向に詳しい豊島逸夫氏が解説する。 * * * 今後を…
2016.12.13 07:00
マネーポスト(雑誌)
スイスからロンドンへ大量の金地金空輸 何を意味するか
スイスからロンドンへ大量の金地金空輸 何を意味するか
 金市場の動向に顕著な変化が現われている。欧州のリスク回避の金買いが新興国の需要の落ち込みをカバーしているのだ。その背景には何があるのか、マーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸…
2016.09.23 07:00
マネーポスト(雑誌)
欧州のリスク回避の金買い 中印の需要落ち込みをカバー
欧州のリスク回避の金買い 中印の需要落ち込みをカバー
 2016年に入って右肩上がりの上昇が続いてきた金価格。はたして現在はどのような需給構造になっているのか。マーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説する。 * * * 金価…
2016.09.06 07:00
マネーポスト(雑誌)
国内金価格 2020年には1g=7000円の可能性も
国内金価格 2020年には1g=7000円の可能性も
 年初から右肩上がりで、6月には1トロイオンス(31.1グラム)=1300ドルを超えて推移している金相場。日本人はどのような投資戦略を持つべきか、金の動向に詳しい豊島逸夫氏が解説する。 * * * かねてより…
2016.07.12 07:00
マネーポスト(雑誌)
純金積立から金ETFまで 人気急騰中の金投資のやり方一覧
純金積立から金ETFまで 人気急騰中の金投資のやり方一覧
「有事の金」「安全資産」などと言われる金の価格が2016年に入って上昇を続けている。金価格は米ドルと概ね逆相関となるケースが多く、米ドル安になると、金は値上がりしやすい傾向にある。 2月にはイエレンFRB(…
2016.07.08 18:00
マネーポストWEB
1000円からできる「金投資」に注目集まり価格高騰
1000円からできる「金投資」に注目集まり価格高騰
 金の価格上昇が止まらない。今年1月には1g4100円台だった金の国内価格は、6月には4748円にもなっている(6月10日現在)。これは2000年の平均価格1014円の4倍以上というから驚きだ。 そうした金価格の上昇を受け…
2016.06.20 11:00
女性セブン
ソロスの右腕 「株から撤退せよ。金を持て」と発言
ソロスの右腕 「株から撤退せよ。金を持て」と発言
5月の上旬には1トロイオンス(31.1グラム)=1300ドル近くまで上昇した金相場だが、今後どう動いていくのか、金の動向に詳しい豊島逸夫氏が解説する。 * * *現在の金価格はドル相場次第で「ドル安なら上がり…
2016.06.10 07:00
マネーポスト(雑誌)
異次元金融緩和の後始末まで金価格は強含みで推移か
異次元金融緩和の後始末まで金価格は強含みで推移か
アメリカの追加利上げが遠のく中、注目を集めているのが金投資。では、どんなタイミングでどう投資すればよいのか。金価格の動向に詳しいマーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解…
2016.04.06 07:00
マネーポスト(雑誌)
金価格 有事が重なると一気に上昇する特徴あり
金価格 有事が重なると一気に上昇する特徴あり
マイナス金利下で最も注目されている投資先が「金」だ。「利息がつかない」というデメリットが消え、ますます存在感を増している。金の国際価格 (NY金先物)は、2011年9月に1トロイオンスあたり1923ドルの史上最高…
2016.03.30 16:00
週刊ポスト
3月の米追加利上げ先送りの場合、金市場に何が起きるか
3月の米追加利上げ先送りの場合、金市場に何が起きるか
2016年の金市場動向を左右すると言われるアメリカの追加利上げ。3月の利上げが先送りされた場合、どのようなインパクトを及ぼすのか。マーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説す…
2016.03.09 07:00
マネーポスト(雑誌)
原油価格が歴史的な安値を付ける理由を専門家解説
原油価格が歴史的な安値を付ける理由を専門家解説
 株価急落局面でもソニーやホンダ、トヨタといった日本企業の底堅さに揺るぎはないないが、為替は海外の金融政策や国際情勢に振り回されるリスクがつきまとう。そのリスクヘッジとして最適なのが「コモディティ(…
2016.02.14 07:00
マネーポストWEB
2016年は欧州と中国のリスクの顕在化で「有事の金」の出番か
2016年は欧州と中国のリスクの顕在化で「有事の金」の出番か
1トロイオンス(31.1グラム)=1050~1250ドルで軟調な展開が続く金相場だが、アメリカの利上げを受けて今後どう動いていくのか、スイス銀行にて貴金属ディーラーとして活躍し、その後ワールドゴールドカウンシル日…
2016.01.26 07:00
マネーポスト(雑誌)
金投資 国内価格が4500円下回る水準なら買いの検討もアリか
金投資 国内価格が4500円下回る水準なら買いの検討もアリか
金価格は1オンス=1100~1200ドル台での値動きが続いている。今秋以降の金価格の動向と金投資のタイミングについてマーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説する。 * * *ド…
2015.09.24 07:00
マネーポストWEB
業界初  東京ゴールドスポット100 ~総代金取引コース~
業界初 東京ゴールドスポット100 ~総代金取引コース~
本格的なインフレ時代の到来を前にして、資産運用はどうあるべきか?インフレに強い金融商品としては株式や貴金属などの実物資産があげられるが、興味深い商品が登場した。岡藤グループの『東京ゴールドスポット100…
2015.09.08 15:00
マネーポスト(雑誌)

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース