教育費 の記事一覧
我が子を「大谷翔平のような野球選手に」と夢見る両親の悪戦苦闘 英会話教室、メンタル強化の習い事も
歓喜のうちに終幕したWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)。侍ジャパンが14年ぶりに優勝し、MVPには大谷翔平選手が選ばれるなど、日本中が大きく盛り上がった。チームを率いた栗山英樹監督や、投手陣のま…
2023.03.28 16:00
マネーポストWEB
中学受験世帯の3割は年収600万円未満 それでも「公立を避けたい理由」の切実さ
今年も中学受験シーズンのピークが過ぎた。首都圏の私立・国立中学校の受験者数は 8年連続で増加を続けており、2022年には5万人を超えて過去最多の水準となっている(「首都圏模試センター」の推定)『中学受験 …
2023.02.18 15:00
マネーポストWEB
維新の会「大阪は教育無償化を実現」発言に教育関係者が唖然 「ほとんど全国一律でやってることなのに…」
春の統一地方選を控え、日本維新の会は2月5日、大阪市内で党大会を開いた。現在約400人の所属地方議員を1.5倍の600人以上に増やすとする今年の活動方針を決定したほか、馬場伸幸代表は子ども政策について「教育無…
2023.02.08 16:00
マネーポストWEB
「格差拡大を助長」との批判も出る「私立中学に通う生徒だけに年10万円の助成」 東京都の狙いは
東京都が子どもを私立中学校に通わせる世帯に対して、所得制限つきで助成をおこなう予定であることが報道された。それに対しさまざまな批判がネット上を中心に起きている。『中学受験 やってはいけない塾選び』…
2023.01.26 15:00
マネーポストWEB
中学受験を終えても重課金は続く…「私立中高一貫校は塾なしでいい」を信じて入学させた母親の計算違い
東京都が発表した「令和3年度 都内私立中学校の学費の状況」によると、入学金を含む初年度納付金を合わせた平均は97万176円。公立中学に高額に比べて思えるが、『中学受験 やってはいけない塾選び』などの著書…
2023.01.23 16:00
マネーポストWEB
「生前贈与」ルール変更で注意すべきこと 孫の学資保険は「毎月コツコツ」が鉄則の理由
相続税対策の代表格「生前贈与」のルールが変わる。2023年度税制改正大綱では、相続と贈与の一本化に向けて、「暦年贈与」や「相続時精算課税制度」の仕組みが変更された。現在、暦年贈与は、年間110万円までの非…
2022.12.23 16:00
女性セブン
教育資金の贈与「非課税特例」終了の可能性 駆け込み活用について専門家は「必要ないのでは」とキッパリ
相続を巡る制度改正が近年は相次いでいるが、今年の政府税制調査会の専門家会合でも、生前贈与を巡る“期間限定の特例”の廃止が俎上に載せられている。早ければ今年度内にも「教育資金の一括贈与の非課税特例」が…
2022.12.03 15:00
マネーポストWEB
人生で「お金をドブに捨てた経験」を聞いてみた 「ダイエット300万円」「パチンコ1500万円」「学費1億円」
なるべく節約生活を心がけようと思っていても、長く生きていれば一度や二度はあるのが、「お金をドブに捨てる」ような経験。それを肥やしに出来るか、似たような経験を繰り返すかが、人生の大きな分かれ目となる…
2022.11.25 15:00
マネーポストWEB
金利上昇局面を見据えて注目の個人向け国債「変動10年」 FPは「子供の学資に最適」
金利上昇局面において、債券の投資妙味が高まっている。初心者にも始めやすいのが個人向け国債だ。どの種類のものを選ぶべきか。どのような用途で利用するべきか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著…
2022.11.21 19:00
マネーポストWEB
その生命保険は本当に必要か? あらゆる「もしも」に対応できるのは保険ではなく貯蓄
生命保険料は「マイホームの次に高い買い物」と言われる。何十年も続けているとその支払いは数百万円を超えることもザラ。では、それに見合った保障を受けられているのだろうか。定期的な保険の見直しを忘れない…
2022.11.03 15:00
女性セブン
子育てクーポン、電気代支援、旅行支援… 政府の「バラマキ政策」にウンザリする人たち
記録的な円安、ウクライナ危機、そしてそれに伴う物価高──。給与は上がらないのに、家計の負担は増すばかり。政府の経済政策に期待がかかるところだが、目立つのは補助金や支援金といった「バラマキ政策」ばかり…
2022.10.26 16:00
マネーポストWEB
40歳以降に子供に恵まれたら「iDeCoで教育資金準備」が有効 税制メリットも大
個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」が話題になっている。岸田政権が年内に策定する「資産所得倍増プラン」の柱として、加入対象年齢を現在の「64歳以下」から「69歳以下」に拡大する方向で検討に入ったことが…
2022.10.25 15:00
マネーポストWEB
大学生の約半数が利用する奨学金事情 給付型は要件緩和、貸与型は「借金」の自覚を
急激に進む物価高騰は、家計に大きな影響を与えている。子供の教育資金の確保に苦労している家庭もあるだろう。そうした場合、奨学金制度の利用が選択肢となる。奨学金には「貸与型」と「給付型」があり、給付型…
2022.08.24 15:00
マネーポストWEB
原田ひ香さんインタビュー『三千円の使いかた』に続く新刊『財布は踊る』で「絶対書こうと思った」お金の話
著書『三千円の使いかた』(中公文庫)が60万部突破のベストセラーとなっている原田ひ香さんが、再びお金を題材にした新刊『財布は踊る』(新潮社)を上梓した。同書に込めた思いについて、インタビューした。美…
2022.08.13 07:00
女性セブン
「18才の孫」の養育を親が放棄したら祖父母が面倒をみる必要はあるか? 弁護士が解説
相続は簡単ではない。子供を亡くした親の場合、その子供の配偶者との関係がこじれることもある。今回は、娘を亡くした70代女性の相談について、弁護士法人アディーレ法律事務所の古沢隆之弁護士が回答する。(全3…
2022.08.03 16:00
女性セブン
一時的に預かる孫の教育費・生活費を立て替え 婿から返済してもらうにはどうする?
何らかの事情で、祖父母が孫を預かり、経済面も含めて、面倒を見るというケースがある。その場合、祖父母が負担した学費や生活費を返済してもらうことは可能なのだろうか──。実際の法律相談に回答する形で、弁護…
2022.07.15 19:00
女性セブン
住宅ローンの繰り上げ返済「やっていい時期」「ダメな時期」 住宅系FPが解説
住宅ローンをどう繰り上げ返済していくか──。4月に国土交通省が発表した「住宅市場動向調査」(令和3年度)によると、初めての住宅購入(一次取得)で、新築分譲マンションを購入した人(世帯主)の平均年齢は39.…
2022.06.22 16:00
マネーポストWEB
「貯金より住宅ローン返済を優先」 年金生活を見据えた60代女性の人生設計
2019年に総務省が「老後資金として公的年金だけでは不充分。貯蓄が2000万円は必要」という内容の発表をしたことで、老後における経済的な不安を抱いた人は多かっただろう。この数字はコロナ禍前の2017年の「家計…
2022.05.15 16:00
女性セブン
コロナ禍の2年で家計支出はどう変化したか?「夫のこづかい月1万円割れ」の衝撃
新型コロナウイルスの新規感染者数は高止まりの状態が続いているものの、政府は3月11日、まん延防止等重点措置の解除基準を緩和するなど、経済の回復に向けて少しずつ動き出している。人々も徐々に元の日常を取り…
2022.03.22 15:00
マネーポストWEB
公立初の学校誕生で注目、「小中高一貫校」に通うメリットは?卒業生が語る実態
いま受験業界で大きな関心を集めているのが、公立としては日本初となる小中高一貫校「立川国際中等教育学校附属小学校」。2022年4月に誕生する。12年間を通じて一貫した教育を行う同校では、小学1年生から週4回の…
2022.03.17 16:00
マネーポストWEB