結婚 の記事一覧

些細なことも隠す秘密主義夫 心の扉を開かせるには「質問と理由をセット」で
コロナ禍で自宅で過ごす夫が増えたことで、夫婦での衝突が増えているという。問題行動を繰り返す“モンスター夫”に困っている妻も多いのではないだろうか。モンスター夫というと、モラハラをする高圧的な夫を想像…
2021.10.05 19:00
女性セブン

金を出さない、あら探しばかり…高プライド「モンスター夫」の対処法
コロナ禍で在宅勤務が増えたことで、「家に居座る“夫”がウザい……」と思っている妻も増えているという。詩人・吉野弘さんは『祝婚歌』で《正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい》と詠んだ。だが、…
2021.10.03 19:00
女性セブン

料理しない夫に「簡単なモノでいいから作ってよ」と言われた妻たちの苛立ち
コロナ禍で在宅時間が長くなる中、家事の負担が増えている。そうした中で、夫婦のちょっとした行き違いからトラブルが生じることもある。夫が妻を気遣ったつもりで「簡単なモノを作ってほしい」と言っても、夫婦…
2021.09.18 19:00
マネーポストWEB

お金の問題だけじゃない 「結婚したくない」独身男性たちの価値観
先行きが見えないコロナ禍に背中を押され、婚活意欲が増している人たちがいるという。人とのつながりが薄れ、これまで以上に孤独を感じやすくなったことも相まって、パートナー探しを始めた人もいるかもしれない…
2021.09.17 07:00
マネーポストWEB

「妻とは不仲」と言う上司と不倫した女性 慰謝料請求に応じる必要はあるか
多くの人を不幸にしかねない「不倫」。最終的に「お金の話」に発展することもあるだろう。不倫関係になった男性の妻から慰謝料を請求された場合、どうすべきか、弁護士の竹下正己氏が答える。【相談】 娘のこと…
2021.08.18 19:00
女性セブン

「モラハラ夫との離婚」 夫に切り出す前に突然別居するのが成功への道
昭和の時代ではよく見られた亭主関白だが、いまの時代ではモラハラ(モラルハラスメント)となることも多い。「誰のおかげで飯が食えているんだ!」、「お前はバカなんだから黙っていろ!」──こんな言葉を日頃か…
2021.08.07 07:00
女性セブン

女性の社会進出が進むことで「男も女も結婚相手がいなくなる」皮肉な現実
リベラル化の進行によって誰もが「自分らしく」生きられるようになったことで、「生きづらさ」を感じるひとが増えている──そんな社会の構造を、攻略困難なゲーム(無理ゲー)にたとえて解き明かした作家・橘玲氏…
2021.08.06 15:00
マネーポストWEB

「モラハラ離婚」に必要な前準備 「味方を作る」「貯金」「覚悟」など
「誰のおかげで飯が食えているんだ!」、「お前はバカなんだから黙っていろ!」──こんな言葉を日頃から夫に言われて、ストレスを抱えている妻がいたなら、それは完全に「モラハラ被害者」だ。そんな夫との関係を断…
2021.08.05 15:00
女性セブン

モラハラ夫にどう対処する?「妻の自立を許さない」夫は一生支配してくる
大きな音を立てて威圧する夫、家に縛りつけて妻の自立を許さない夫──これらは夫から妻へのモラルハラスメント(以下、モラハラ)に見られるケースだ。「モラハラとは、倫理や道徳に反した嫌がらせのことで、物理…
2021.08.03 16:00
女性セブン

寝落ち通話の進化系?「リモート同棲」経験者たちが語るその実態
新型コロナウイルスの感染拡大は、交際のあり方も大きく変えているようだ。オンラインデートや、一度も直接会わずに交際開始する人など、「会わない恋愛」も注目されるなか、カップルの間でも「リモート同棲」と…
2021.08.02 16:00
マネーポストWEB

「料理を捨てる」「何しても怒る」モラハラ夫への効果的な対処法
丹精込めて作った料理を一言「マズイ」と捨てる夫、気を利かせても何をしても怒る夫──別掲の4コマ漫画を読んで、「これ、うちの夫だわ」と思った人もいるのではないだろうか。そういった方は、まず自分が“モラハ…
2021.08.02 16:00
女性セブン

家事をしない夫の「冷凍ご飯は手抜きだろ」発言に30代妻の我慢の限界
コロナ禍で在宅時間が増加したことから、家庭で料理する際の負担も増えているようだ。効率化や冷蔵庫の食材事情などを踏まえた献立を考えるようになった人もいるだろうが、そんな努力に対して、家族から「手抜き…
2021.07.28 16:00
マネーポストWEB

「35歳以上は厳しい」なんて信じない!婚活に奮闘する女性たちの逆転劇
コロナ禍で結婚意欲が高まっている。Mrk & Coが6月に発表した調査によると、男女ともにコロナ前に比べて40%以上の人が婚活や恋活に対する意欲が上がったと回答している。とはいえ、いざ意中の相手がいたと…
2021.07.22 19:00
マネーポストWEB

マスク越しの出会いから… 30代男性が語る「コロナ禍の婚活の厳しさ」
五輪開催を前に、東京では4度目となる緊急事態宣言が発令されている。人と人との接触機会を減らさざるを得ないコロナ禍では、「新たな出会い」を求めること自体が難しい。なかでも、交際相手や結婚相手を求める独…
2021.07.15 19:00
マネーポストWEB

妻に「安月給」と言われる夫の胸中 奮発どころか傷ついてプチ家出も…
日本人の給与が伸び悩んでいる。国税庁の民間給与実態統計調査によれば、2019年の平均年収は436万円(男性540万円、女性296万円)で、2018年に比べ4万3000円の減少となっている。新型コロナウイルス感染拡大の影…
2021.07.15 16:00
マネーポストWEB

「婚活にユニクロNG」って本当? 恋愛アドバイスに踊らされる男性たち
何としてもパートナーを見つけたい――。そんな切実な願いを持つ人たちは多い。とはいえ、いざデートにこぎつけても、なかなか交際にまで至らないというケースは少なくない。そうした人たちが頼るのが、周囲の“恋愛…
2021.07.13 19:00
マネーポストWEB

結婚の約束をしていた男性から「好きな人ができた」 慰謝料請求は可能か
様々な男女トラブルの中でも、「結婚」にまつわる問題は双方の人生に大きく影響するだけに、争いに発展しやすいもの。たとえば、結婚を約束した相手と長い年月を費やした後、一方的に別れを告げられたらどうする…
2021.07.04 11:00
女性セブン

コロナ禍で拡充される生活支援制度 結婚助成金も最大60万円に引き上げ
新型コロナウイルスの影響で収入が減少した家庭に向けて、様々な支援制度が用意されている。以前からあった支援制度においても、コロナ禍でその条件や支援内容が拡充されるケースも少なくない。 たとえば2015年…
2021.06.29 07:00
女性セブン

夫が妻に「もっと稼いで」と要求したら、次々と反論が飛び出してきた
結婚と年収は切っても切り離せないもの。子供を産み育てるつもりならなおのこと、世帯年収がどうなるか、気になるところだ。結婚後も夫婦で働き続けるケース、あるいは妻が専業主婦となるケースなど、そのパター…
2021.06.22 16:00
マネーポストWEB

老後の再婚はトラブルの種に 一方で事実婚を選んでも悩ましい問題が
近年、メディアで話題になったことから、終活は「やって当たり前」のものとなりつつある。女優の樹木希林さん(享年75、2018年逝去)は、所有していた合計10億円ともいわれる不動産の一部を、相続税対策として孫…
2021.06.13 07:00
女性セブン