松岡賢治 の記事一覧
借りたくても借りられない、「銀行カードローン難民」続出か
消費者金融や銀行のカードローンの借入額がかさんでいる人にとって、この冬の寒さは、例年以上にこたえるかもしれない。これまで貸金業者にのみ適用されていた「総量規制」を、自主ルールとして導入する銀行が増…
2017.12.30 16:00
マネーポストWEB
金利やポイントアップも 貯蓄や投資に役立つクレジットカード
Tポイント、Ponta(ポンタ)、楽天スーパーポイントといった従来の“3大共通ポイント”に加え、dポイントやWAON(ワオン)ポイント、nanacoポイントなどの台頭により、クレジットカードが提供するポイントサービス…
2017.08.07 15:00
マネーポストWEB
家計管理にも役立つデビットカード 高還元率カードも続々登場
いろいろな支払いにクレジットカードを使うとポイントが付いてお得になる――これはもはや常識といえる。しかし、この“お得さ”を理解しつつ、クレジットカードの利用に抵抗を感じる人がいることも事実。持っている…
2017.05.06 11:30
マネーポストWEB
「ビットコイン」の基礎知識 購入・支払い方法、注意点などを解説
今年4月1日に改正資金決済法が施行され、仮想通貨が普及する可能性が高まっている。この新しい法律は“仮想通貨法”とも呼ばれ、仮想通貨の取引に関してさまざまな規制を定めている。その結果、仮想通貨の利用にお…
2017.05.01 17:00
マネーポストWEB
Apple PayでSuicaをお得に使う方法
「Apple Pay」は、米アップル社が開発したスマートフォン向けの資金決済サービス。簡単にいうと、スマホで商品やサービスの代金を支払う仕組みだ。日本では、iPhone7から、クレジットカードとともに、電子マネーで…
2017.02.08 16:00
マネーポストWEB
高齢者が働く時代本格化 社会保険制度の改正も後押し
2016年3月に改正された雇用保険制度で、特に大きく変わったのが65歳以上の高齢者を対象としたもの。事実上、加入に際しての年齢制限が撤廃されている。その結果、2017年1月からは、派遣社員やパート、アルバイト…
2017.02.04 12:30
マネーポストWEB
65歳以上の雇用保険への新規加入が可能に 大きなメリットも
2017年1月から、雇用保険の対象者が拡大されている。65歳以上の人でも雇用保険への新規加入が可能となったのだ。これまで、65歳以上で加入できたのは、65歳になる前に雇用され、そのまま同じ会社で継続して雇用さ…
2017.01.27 12:30
マネーポストWEB
日銀が「長短金利操作」を導入した本当の理由
日銀は9月21日に「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」の導入を発表した。これまで日銀が実施してきたのは「量的・質的金融緩和」だった。今回の「長短金利操作」が何を意味するのかというと、「2%の物価安定…
2016.09.27 16:00
マネーポストWEB
日銀の「新型金融緩和」に潜む2つの問題点
日銀は9月21日に開催した金融政策決定会合で、新しい金融緩和政策を発表した。その中で、金融市場が最も注目しているのが「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」である。日銀のこれまでの金融緩和策との大きな違…
2016.09.26 16:00
マネーポストWEB
米追加利上げは2017年半ば以降か 米国市場の好環境続く
米国の株式市場が絶好調だ。7月12日、ダウ工業株平均(NYダウ)の終値は1万8347.67ドルとなり、2015年5月以来、約1年2か月ぶりとなる史上最高値を更新した。その後も、連日のように最高値更新を果たしている。 …
2016.07.22 16:00
マネーポストWEB
禁じ手「ヘリコプターマネー」はすでに実施されている
「ヘリコプターマネー」(通称「ヘリマネ」)という言葉を目にする機会が増えている。簡単に言うと、政府と中央銀行が国民にお金を配るという金融・財政政策のことである。そのやり方が、あたかもヘリコプターから…
2016.07.19 16:00
マネーポストWEB
ポイントは有効期限あり 数十円単位でもこまめに使うべき
共通ポイントカードは、複数の店で発行するポイントを1枚のカードに集約して貯められるのが特徴。使える店がもっとも多いTポイント、リクルート系ショップに強いPonta、ネット通販でお得な楽天スーパーポイント、…
2016.06.26 07:00
女性セブン
「T、P、R、d」 4大ポイントカードは全部持ちが正解
昨年末から新たな共通ポイントカードが参入し、4社が競合する形となった。そこで、4大ポイントの使いこなし術を解説する。 ポイントカードとは、店で商品を購入した際の“おまけ”としてポイントが付与されるもの…
2016.06.24 11:00
女性セブン
日銀のマイナス金利 撤廃されるのは「7年後」か
4月28日に行なわれた日銀の金融政策決定会合で、日銀による追加金融緩和が見送られた。マーケットのコンセンサスは、追加緩和を想定していたため、期待が裏切られた格好となり、株価は大幅に下落、為替は円高が進ん…
2016.05.13 07:00
マネーポストWEB
13年ぶり減収で株価下落のアップルに投資妙味はあるか?
4月26日、米アップルは2016年1-3月期(第2四半期)の決算を発表した。中国での『iPhone』の販売不振などから、2003年1~3月期以来、前年同期比ベースで13年ぶりの減収となった。中国は、アップルにとって米国に次…
2016.05.12 07:00
マネーポストWEB
日銀のマイナス金利策 なぜ国債利回りもマイナスとなるのか
日銀は、2016年2月からマイナス金利政策を実施している。だが、仕組みが複雑なせいか、政策の中身を細かく理解している人は少ないのではないだろうか。導入の発表直後には、政府・与党関係者からも「政策が難しくて…
2016.05.11 07:00
マネーポストWEB
メガバンクとは桁違いの高金利 地銀の定期預金に要注目
日銀のマイナス金利政策の影響もあり、普通預金はもとより、長期の定期預金にもほとんど利息が付かなくなっている今、個人の資産運用は難しくなっている。そうした中で最近では、運用先の有力な選択肢として、「個…
2016.05.09 07:00
マネーポストWEB
マイナス金利時代の資産運用 個人向け国債は何を選ぶか
日銀が今年2月から導入したマイナス金利政策によって、国内の金利は軒並み低下した。長期金利の指標となっている10年物国債の金利は、3月からマイナスの水準に定着している。これに連動して、金融機関の預金金利も…
2016.05.02 16:00
マネーポストWEB
確定拠出年金 所得500万円なら減税効果は7万2000円
2001年10月からスタートした確定拠出年金が、今年、大きく変わろうとしている。制度改正により、20~60歳のあらゆる現役世代が個人型確定拠出年金に加入できることになる。ファイナンシャルプランナーの松岡賢治氏…
2016.04.28 07:00
マネーポスト(雑誌)
個人向け社債の販売好調 今後の資産運用の有力な選択肢に
日銀が導入したマイナス金利政策によって、長短の金利差はいちだんと縮小し、個人の資産運用の選択肢は狭められているが、その反面、活況を呈している金融商品もある。個人向け社債だ。2016年度に入って、個人向け…
2016.04.22 07:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は底堅い、日本株高を好感 (11月22日 13:17)
- 【新興市場スナップショット】PXB—大幅反発、「ALT1及びALT2の測定用マーカーペプチド」に関する日本特許査定 (11月22日 13:14)
- 【後場の寄り付き概況】後場の日経平均は388円高でスタート、古河電工や三井E&Sなどが上昇 (11月22日 13:04)
- 【新興市場スナップショット】FフォースG—急騰、配当方針の変更及び配当予想の修正(初配当)を発表 (11月22日 12:59)
- 【注目トピックス 日本株】日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ (11月22日 12:38)