閉じる ×

動画 の記事一覧

投げ銭の沼から抜け出せない人たちも(イメージ)
自分の生活が苦しくても “投げ銭の沼”にハマる人たち 「手取り17万円でも20万円を」「親のカードに手を出して」…配信者に存在を認めてもらえる“安心感”が対価に
 3月11日、動画配信中の20代女性配信者が東京・高田馬場の路上で刺殺された事件。逮捕された40代の男は「月に10万円ほど投げ銭をした」と供述しており、改めて「投げ銭」という存在に注目が集まっている。 投げ銭…
2025.03.20 16:00
マネーポストWEB
値上げでサブスクを見直す人々も増え始めている(イメージ)
【サブスク解約事情】動画もビジネスソフトも続々値上げで悲鳴、本気で見直しを考える人たち「総額で月5000円までに抑えたい」「Officeは買い切り版にするか検討」
 今や多くの人がさまざまな形で、サブスクリプション(以下サブスク)型のサービスを利用していることだろう。個別に購入するよりも、“○○し放題”であることでお得を感じられるのがサブスクの特徴であり魅力だが、…
2025.03.12 15:00
マネーポストWEB
2004年から20年にわたってラジオに関わってきた冨山雄一氏
《ラジオ放送開始から100年》ニッポン放送プロデューサーが振り返る「ニコニコ動画」登場のインパクト 「サブカルから推しの連帯まで“ラジオ的”なものを飲み込んでいった」
 1925年に始まった日本のラジオ放送は、今年でちょうど100年。かつて生活必需品だったラジオは、1980〜1990年代には“若者カルチャー”の担い手でもあったが、2000年代、インターネットの登場でその立ち位置は“メジ…
2025.03.11 11:02
マネーポストWEB
百花繚乱の動画サブスクの中でニコニコ動画は生き残れるのか(イメージ)
過疎化が深刻といわれる「ニコニコ動画」の現在地 ユーザー数は全盛期から半減、最近も1日で5万本以上の動画削除…かつてのニコ厨も「仕方がない」と諦めの境地
 今では老舗動画サイトという位置づけになっているニコニコ動画(以下ニコ動)。かねてよりユーザーの過疎化が指摘されることも多かったが、最近そこに追い打ちをかけるような“事件”も起こった。 今年1月19日、1…
2025.02.05 15:00
マネーポストWEB
ネタバレ、見る派?見ない派?(イメージ)
【悪質でなければ公式も容認】ネット上の「ネタバレ・考察」との付き合い方、ファンの間で異なるスタンス 「鑑賞前はシャットアウト」か「事前チェックは欠かせない」か
 ネット上であらゆる情報が発信されるようになった今、大きな問題となっているのが著作権の侵害だ。漫画、アニメ、映画、テレビ番組などを、著作権者の許可なくネット上にアップロードするのは著作権を侵害する違…
2024.11.24 15:00
マネーポストWEB
地上波放送の縮小の流れが見られる女子プロゴルフ(山下美夢有/時事通信フォト)
《地上波から消えるスポーツ中継》女子ゴルフは「主催者判断でネット中継だけのケースが登場」、大相撲でさえ「世界市場の開拓見据えて配信に注力」の可能性も
 動画配信サービスの参入で、地上波テレビでのスポーツ中継がどんどん消滅している。1つのビッグマッチが有料配信のコンテンツとして強みを発揮する格闘技から始まった動きは、長いシーズンを楽しむ他のスポーツま…
2024.10.27 07:00
マネーポストWEB
WWEと巨大契約を結んだNetflixほか、スポーツ中継にも動画配信サービスが積極進出(写真/AFP=時事)
スポーツ中継に進出する動画配信サービス アマプラはボクシング中継を掌握、Netflixは米プロレス団体WWEと10年7400億円で契約
 次々と話題のコンテンツを送り出しているネットフリックス(Netflix)に代表される有料の配信サービス。『極悪女王』や『地面師たち』といったドラマ作品が目立つことが多いが、スポーツ中継でもしのぎを削ってい…
2024.10.24 07:00
週刊ポスト
有料でも広告表示は今後拡大していくのか?(イメージ)
動画サブスクで「有料でも広告表示プラン」が続々、「有料なのに…」と困惑するユーザー 雑誌や新聞と同じ“普通のビジネスモデル”に違和感を覚えるのはなぜ?
 ネット上には、広告を視聴することで無料利用できるサービスは多いが、サブスク動画で「有料でも広告表示」というプランが広がりを見せている。10月15日、Amazonは2025年から動画配信サービス「プライムビデオ」…
2024.10.23 16:00
マネーポストWEB
YouTubeで見かける機会が増えた緑色のキャラクター「ずんだもん」(C)sss
【申請不要・無料で利用可】YouTube内に増殖する「ずんだもん」 東北に無関係のコンテンツに登場しても東北支援につながるカラクリ
 近頃、YouTubeやニコニコ動画で見かける機会が増えた、ライトグリーンがシンボルカラーで枝豆のような角が生えている、女の子のキャラクター。それが「ずんだもん」だ。動画では、彼女が人工音声でさまざまなジャ…
2024.06.28 07:00
マネーポストWEB
4月25日にリニューアルオープンしたSHIBUYA TSUTAYA
TSUTAYAは続々閉店&事業リニューアル レンタル事業消滅や現物ソフト販売縮小で変わるエンタメとの向き合い方
 音楽や動画のサブスクリプションサービスの普及と入れ替わるように、利用者が激減しているレンタルサービス。この状況のなかでTSUTAYAの閉店ラッシュが続いている。閉店した店舗数は、約5年間で500店舗以上。渋谷…
2024.04.28 15:00
マネーポストWEB
動画撮影をする訪日観光客は少なくない(イメージ)
訪日旅行客の「動画撮影」に戸惑う人たち 「電車内で驚きのライブ配信」「飲食店で入店時からずっと撮影」「スクランブル交差点で止まらないで」
 日本政府観光局によると、3月の訪日外国人旅行者数は308万1600人で、初めて300万人を突破し、単月として過去最高となった。日本を訪れる外国人が増え続けることで、大きな経済効果が期待される一方、各地で彼らの…
2024.04.27 15:00
マネーポストWEB
簡単だけど、なぜかうまい…(イメージ)
自炊しなかった男性たちを改心させる“男のずぼら飯”動画の貢献 苦手意識が一変し「食費問題が解決」「最高の趣味が持てた」
 おうち時間が増えたコロナ禍以降、SNSの人気コンテンツとしてますます注目を集めている料理系動画。そんな料理系動画コンテンツのなかでも、とくにバズっているのが“男のずぼら飯”動画だ。手軽な工程と少ない食材…
2024.03.05 15:00
マネーポストWEB
「ニコニコ」プレミアム会員、さらなる減少の危機か(イメージ)
「ニコニコ」プレミアム会員数がピークから半減、値上げで“会員離れ”加速の懸念 エコノミーモード撤廃で「課金する意味が薄れる」の声も
 ドワンゴは12月4日、運営する動画コミュニティサービス「ニコニコ」のプレミアム会員料金を、2024年3月1日に現行の550円から790円に改定すると発表した。一気に1.5倍近い値上げに、既存会員たちのあいだで動揺が…
2023.12.12 16:00
マネーポストWEB
夫に反対されながらも妻が「推し活」を続ける理由とは?(イメージ)
「お小遣いの範囲ならいいでしょ?」 夫に反対されても「貧困系YouTuber」に投げ銭する主婦の“推し活の価値観”
 好きなアイドルやスポーツ選手など実在する人物のほか、二次元キャラクターや鉄道、特定の建造物、動物など、好きな対象を応援する活動全般を指す「推し活」。相手が歌手や芸能人であれば、楽曲などの作品を購入…
2023.10.29 16:00
マネーポストWEB
ゲームとなると急に言葉遣いが悪くなる子供たちも(写真:イメージマート)
「ふざけんな!」「マジキモい!」ゲーム中に口汚く罵るようになった子供に親が“思い当たる節”
 ゲームの勝敗によって喜んだり悔しがったり、時には怒ったり。プレイに白熱するあまり、ときに悪態をついてしまう大人は少なくない。そうした大人の姿をゲーム実況などで見続けているせいか、いつの間にか子供に…
2023.10.24 15:00
マネーポストWEB
スポーツ観戦は地上波よりも動画が主流に(イメージ)
「無料ハイライト映像だけで大満足」 地上波スポーツ中継が激減する時代、ライトファンたちの新たな選択
 18年ぶり6回目のセ・リーグ優勝を果たした阪神タイガース。9月14日に甲子園球場で行われた優勝決定の巨人戦は、兵庫県・大阪府・京都府の一部などで視聴できるサンテレビで放送されたが、地上波での全国ネットの…
2023.09.26 15:00
マネーポストWEB
サブスクまみれでも、時間には限りがある(イメージ)
【動画サブスク見直しの実践例】6つのサービスを利用頻度やお得感を考慮して2つに絞り、年間5万円以上の削減実現
 映画、ドラマ、バラエティ番組、音楽などのエンターテインメントを存分に楽しむためには、欠かせない存在となっているサブスクリプションサービス。各サービスにはそれぞれ“独占配信”される作品もあり、それらを…
2023.08.28 19:00
マネーポストWEB
「なぁぜなぁぜ?」動画の魅力とは(イメージ)
【「うざカワ」か「イライラ」か】SNSで流行する「なぁぜなぁぜ?」動画 Z世代の間でも賛否両論
 TikTokやYouTubeショートなどの短尺動画を中心に、Z世代の若者たちのあいだで流行語している「なぁぜなぁぜ?」動画。「JC・JK流行語大賞2023上半期」のコトバ部門で第2位に選ばれ、幅広い世代のインフルエンサー…
2023.08.13 16:00
マネーポストWEB
作業がはかどる音楽は、人それぞれ(イメージ)
人それぞれで異なる「作業用BGM」の最適解 環境音楽がいいか、知ってる曲がいいか?
 仕事や勉強、何らかの作業をしているとき、音楽をBGMとして流しているという人は多い。音楽系サブスクリプションサービスを見ると、「リモートワーク」「生産性向上」「単純作業」「超集中」など、シチュエーショ…
2023.08.02 19:00
マネーポストWEB
“レンタルCD・DVD”は時代の流れとともに消えていくのか(イメージ)
TSUTAYA閉店ラッシュで実感する“レンタル時代の終焉” 今や再生プレーヤーを持っていない人も多い
 CDやDVDなどのレンタル店の閉店が相次いでいる。音楽や動画配信サービスの普及でレンタル業界は苦戦を強いられており、一般社団法人 日本映像ソフト協会の「映像ソフト市場規模及びユーザー動向調査2022」による…
2023.07.29 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース