ネット銀行 の記事一覧

銀行の手数料改定ラッシュ それでも手数料ゼロを実現する方法
銀行の手数料改定ラッシュ それでも手数料ゼロを実現する方法
 今年に入り、銀行の手数料改定ラッシュが始まっている。新生銀行は、これまで24時間何度でも無料で提携ATMを利用でき、他行への振込が月1回まで無料だったことから、一部では「最強銀行」とも呼ばれた。しかし、1…
2018.06.10 15:00
女性セブン
ユニークな特典付き定期預金
金利だけでなく特典にも注目 定期預金をお得に活用する方法
 日本経済新聞が2月に発表した「第14回日経金融機関ランキング」によれば、顧客満足度で初の首位となったのは、みずほ信託銀行。三菱UFJ、三井住友、みずほの3メガバンクは、どこもランキングのベスト10内に入って…
2018.05.09 11:00
女性セブン
手数料、ポイントで得するネット銀行,電子マネー
お得なネット銀行活用術 金利優遇、ポイントアップ、手数料節約も
 もうすぐ夏のボーナスの季節。そろそろ預けっぱなしの預金をまとめて別の銀行に移し替えてもいい頃かも。だけど銀行なんて、どこを選んでも利息は大差ないし…。そう思っている人も多いかもしれない。 メガバンク…
2018.05.08 16:00
女性セブン
主な高金利定期預金
メガバンクより地銀や信金のネット支店で高金利が実現する理由
 日本経済新聞が2月に発表した「第14回日経金融機関ランキング」によれば、顧客満足度で初の首位となったのは、みずほ信託銀行だった。「顧客のニーズを徹底追求し、議論を重ねて開発した独自商品がお客様に評価さ…
2018.05.07 11:00
女性セブン
少しでも貯蓄を増やそうと高い目標を設定するのは避けたい
老後の貯蓄、生活に余裕がないのに投資に走るのは絶対NG
 老後に必要なお金は人によって異なる。下流老人に陥ることなく「中流シニア」を目指すためには、まずは「出ていくお金」を把握することが先決となる。とはいえ、定年後に収入が大きく減る中で、少しでも貯蓄を増…
2018.03.26 19:00
女性セブン
定期預金よりお得な“事実上の”元本保証の投資先
究極の低リスク「元本保証」の金融商品にはどんなものがある?
 最初に投資先を決めたら、後はそれっきりの「ほったらかし投資」。リスクの低い投資信託などを活用して資産を増やしている人も少なくないが、そうはいってもそうした金融商品の場合、低リスクではあっても元本割…
2018.03.06 17:00
週刊ポスト
放送作家の仕事内容はどんなものか
金利と利便性で躍進中のネット銀行 ホントのところは?
 ネット銀行は原則、実在の店舗を持たず、インターネット上で取引を行う。そのため、店舗運営や人件費などのコストがかからず、既存の銀行に比べると金利は高く、手数料も安いのが魅力となっている。 例えば、100…
2017.08.20 16:00
女性セブン
お金を預ける銀行は賢く選びたい
銀行の預金口座の選び方 ポイントは「入出金手数料がタダ」
 銀行の預金金利はどこも同じ、というのは大間違い。ファイナンシャルプランナーの加藤梨里さんは、こう語る。「2016年2月から実施されている、日本銀行によるマイナス金利政策は、金融機関の収益に影響を与えてい…
2017.08.15 11:00
女性セブン
10連休中は一部のATMが稼働しなくなる恐れも
ネット銀行は高齢者にメリット、メガバンクの10倍の金利も
 日本経済新聞社が2000人を対象に実施した「第13回金融機関ランキング」の顧客満足度で上位を占めたのはイオン銀行、ソニー銀行などの「ネット銀行」だ。 ネット銀行は店舗を構える都市銀行や地銀などと異なり、…
2017.05.12 11:00
週刊ポスト
顧客満足度で大手がランクインしない理由は?
銀行・生保の顧客満足度 大手が上位に入らないのはなぜか
 様々なサービスに対する消費者の満足度を調査してランク付けする「顧客満足度調査」(2016年度 サービス産業生産性協議会調べ)。その銀行部門でのランキングはというと、1位は『新生銀行』、2位は『ソニー銀行』…
2017.02.24 07:00
女性セブン
10連休中は一部のATMが稼働しなくなる恐れも
コンビニのATM引き出し手数料を無料にする裏技
 お金を下ろし忘れたとき、銀行を探すよりも便利なコンビニATMを使いがち。だけど手数料が高くつく。ところが、その手数料をゼロにすることが可能に! 生活マネーウォッチャー・お~ミカ。さんがレポートする。 …
2016.11.07 11:00
女性セブン
定期預金はネット銀行にも注目
懸賞付などお得な特典付き定期預金 ネット銀行系も狙い目
「地方銀行や信用金庫の特典付き定期預金は、かなりお得。実はぼくも、城南信用金庫の『懸賞付き定期預金』をやっていて、何度かお米が当たったことがあるんです。やっぱり現物支給はうれしいもの。しばらく米は『…
2016.08.22 16:00
女性セブン
「守るお金」の運用は金利の仕組みと金融商品を知ること重要
「守るお金」の運用は金利の仕組みと金融商品を知ること重要
“お金のお医者さん”として知られる「家計の見直し相談センター」の藤川太氏がお金に関する固定観念を解きほぐす『マネーポスト』連載「お金持ちの方程式」。今回は、日本経済がデフレを脱却し、いよいよインフレに…
2013.10.14 08:13
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース