閉じる ×

お得 の記事一覧

2024年1月14日から販売開始する「旅せよ平日!JR東日本たびキュン・早割パス」(公式サイトより)
【期間限定】JR東日本が発売する「1日1万円乗り放題きっぷ」、青春18きっぷや高速バスとの合わせ技で格安旅行も実現
 12月5日、JR東日本が久々にかなりお得なきっぷの発売を発表した。その名も「旅せよ平日!JR東日本たびキュン・早割パス」(「・」はハートマーク。以下同)だ。なんと1万円でJR東日本全路線に乗り放題という。ま…
2023.12.09 19:00
マネーポストWEB
11月からの宿泊利用で1人あたり最大1万円分のクーポン獲得のチャンスが
【最後の大型企画か】徳島へお得に旅する!「徳島旅・体験クーポン」と「#徳島あるでないで」の併用なら1人あたり2万円分の還元も
 全国旅行支援は各都道府県で予算に到達次第、終了する傾向にある。だが、一部の都道府県では、それぞれが独自の旅行割引制度を実施している。そのなかで、特に注目したいのが徳島県の「ここちいい旅・徳島」キャ…
2023.10.25 19:00
マネーポストWEB
昨年9月に開業した西九州新幹線「かもめ」(写真:イメージマート)
佐賀・嬉野温泉に2名宿泊で「最大6万円」還元の大盤振る舞い ネットで話題沸騰のキャンペーンを詳細解説
 8月22日以降、ネット上で旅好きたちに大きく注目されるようになったキーワードがある。それが「嬉野」だ。「日本三大美肌の湯」の一つとして知られる嬉野温泉は佐賀県西部にある。2022年9月23日の西九州新幹線開…
2023.08.27 19:00
マネーポストWEB
QRコードで地方税、国税の支払いが可能になった(イメージ)
【クレカ払いよりお得?】税金支払いの新常識 「スマホ決済納税」なら手数料無料でポイント獲得も可能
 税金の支払い方法は口座引落、納付書払いなどさまざまだが、近年は「キャッシュレス納税」が叫ばれている。特にスマホ決済での納税がほかと大きく異なるのは「お得感」だ。税金の支払いがお得になる「スマホ決済…
2023.07.28 16:00
マネーポストWEB
今夏、お得な旅行計画をどう立てるか(イメージ)
夏旅で得をする「シニア割」“当日予約で航空運賃半額”のサービス、海外なら“クルーズ旅行”もおすすめ
 新型コロナの法的な位置づけが「5類」に移行してから初めて迎える夏休み。主婦のSさん(仮名・61才)はお盆に家族旅行の計画をしているが、悩みは尽きない。「旅行代金が補助される『全国旅行支援』を使おうと思…
2023.07.10 19:00
女性セブン
令和の時代の懸賞は、はがきとウェブ、どちらでも応募できるスタイルも増えているという(イメージ)
懸賞は時代の写し鏡 バブル期は「現金1000万円」「世界一周旅行」が当選品に!? 令和までのトレンド変遷
 1枚のはがきが、1通のメールが、あなたの人生を変えるかもしれない──。「初めて懸賞に応募したのはいまから30年以上前。20代で、OLをしていた頃でした」と振り返るのは当選総額4300万円を誇り、「懸賞界のレジェ…
2023.06.21 15:00
女性セブン
香港の航空会社が、無料航空券のキャンペーンを行う予定だ(Getty Images)
「香港への往復航空券が無料」 6月26日スタートのお得なキャンペーンのまとめと攻略法
 コロナ禍からほぼ完全に脱しつつある2023年、各国は自国に旅行者を呼び込むためにさまざまなキャンペーンを行っている。そのなかでも注目度が高いのが、香港政府観光局(HKTB)が実施している「ハロー香港!」キ…
2023.06.15 19:00
マネーポストWEB
キャセイパシフィック航空では全世界対象のキャンペーンを実施中(写真:イメージマート)
香港の航空会社が「航空券無料」キャンペーン 日本発は5月に開始、全世界対象の先行企画もスタート
 コロナ禍から3年ぶりに脱しつつあるいま、各国はインバウンド獲得を目指して観光客の誘致策を行なっている。なかでも注目を集めているのが、香港政府が実施している「ハロー香港!」キャンペーンだ。 香港では、…
2023.04.25 19:00
マネーポストWEB
「あしかがフラワーパーク」では藤の花のライトアップが行われる(写真:イメージマート)
GWでも使える割引きっぷに注目 まだ間に合う!“旅の達人”が教えるお得に国内旅行を楽しむコツ
 今年のゴールデンウィークの旅行需要は旺盛で、航空運賃やホテルはどこも高騰している。こうしたなか、まだ何も計画していない、という人に向けて、まだ間に合うゴールデンウィークの国内旅行の「穴場」を探して…
2023.04.20 15:00
マネーポストWEB
香港は羽田空港からも発着があり、渡航しやすい目的地のひとつ(写真:時事通信フォト)
GWでも5万円で海外旅行が楽しめる まだ間に合う!“旅行の達人”が教える「穴場」渡航先
 5月8日のコロナの「5類」移行よりひと足早く、ゴールデンウィークの旅行需要が高まっている。海外、国内ともに2019年並の混雑水準となっており、どの行き先も価格が高騰していたり、予約が取りづらかったりする。…
2023.04.19 16:00
マネーポストWEB
3月9日におこなわれたJAL国内線セールでは、アクセスが殺到し発売中止になった(AFP=時事)
JAL「国内線全線6600円」セールを再開 旅行の達人が教える予約の攻略法
 3月27日、JALが国内線全線6600円のセール「JALスマイルキャンペーン」を発表した。JALは3月9日に同様のセールを実施したものの、想定の2.5倍にもおよぶ約100万人のアクセスが殺到し、通常の予約機能なども長時間…
2023.03.29 19:00
マネーポストWEB
鉄道や航空会社などのサイトも要チェック(イメージ)
春の旅行をお得に楽しむ! 鉄道・航空会社・高速道路などの割引サービスを見逃すな
 ポカポカ陽気の日が増えて、桜の開花ももうすぐそこ。新型コロナ感染者も減り続け、政府は3月13日以降「マスク着用は個人の判断に委ねる」との見解を発表した。“ウィズコロナ”も新たなステージに突入するなか、こ…
2023.03.13 15:00
女性セブン
春の旅行をお得に楽しむなら、まず「全国旅行支援」をフルに活用したい(写真/AFLO)
春の旅行シーズン まだ間に合う「全国旅行支援」と掛け合わせでさらにお得な「自治体の独自割」
 春休みシーズン。旅行やレジャーを少しでもお得に楽しむためにまず利用したいのが2323年1月10日に再開された「全国旅行支援」だ。2020年に実施された「Go Toトラベル」などに比べて割引率は下がったものの、「交…
2023.03.12 19:00
女性セブン
JALのお得なマイル情報(写真:時事通信フォト)
JAL「国内線全線6600円」セールを実施 旅行の達人が教える“ANAセールとの違い”とお得な路線
【*編集追記:当初予定されていた「JALスマイルキャンペーン」は3月9日にシステム障害により、販売中止となりましたが、その後、あらためて3月31日0時から、販売が再開されることが発表されました(詳細は3月29日…
2023.02.27 19:00
マネーポストWEB
昨年11月に続いて開催されるANAの大型キャンペーン。発売は2日間のみ(写真:時事通信フォト)
2日間限定の「ANA国内線全線7000円」セール “旅行の達人”が教える予約術と狙い目路線
 2月28日・3月1日の2日間限定で、ANAが国内線全線7000円(平日)というキャンペーンを実施する。ANA創立70周年記念として2022年11月にも同様のキャンペーンが実施されている。今回は、休日は1万円と若干条件が変わ…
2023.02.25 19:00
マネーポストWEB
アジア便なら「往復5万円以内」の航空運賃で海外旅行も可能(イメージ)
燃油サーチャージ高騰で注目度アップ 日本発着LCC「往復10万円以下」のお得な海外路線を紹介
 国際線の燃油サーチャージが高止まりする状況が続くなか、有償航空券では、LCC(ローコストキャリア)がその格安さから、かつてより存在感を増すようになっている。LCCは燃油サーチャージを課さないか、金額が安…
2023.01.12 15:00
マネーポストWEB
「楽天経済圏」を最大限活用している楽天社員のポイ活術とは?
使えば使うほど得をする「楽天経済圏」の家計応援術 意識しないで毎月1.5万ポイント貯める楽天社員のポイ活とは?
 公共料金や食品、生活必需品などの“値上げラッシュ”が止まらない。その結果、10月の消費者物価指数(生鮮食品を除く)は前年同月比3.6%増と、消費増税時やバブルのピーク時も上回る、40年8か月ぶりの大幅上昇と…
2022.12.16 16:00
マネーポストWEB
PR
普段使っているスーパーに公式アプリがないかチェックしておこう(イメージ)
スーパーマーケットのお得な「アプリ」活用術 割引クーポンだけでなく店内混雑状況も確認可能
 生活必需品や食品の値上げが止まらないいま、少しでも「割引」や「還元」ができれば、家計の助けになる。そんな中で、進化しているのがスーパーマーケットのスマホアプリだ。ポイント交換案内サービス『ポイ探』…
2022.12.08 16:00
女性セブン
コンビニの「公式アプリ」をお得に活用したい(イメージ)
コンビニ各社「公式アプリ」の特徴とお得なポイント クーポン、決済方法などの違いを解説
 毎日コンビニやスーパーマーケットで買い物をしている人は多いだろう。だが、漫然と買い物をしていては、節約にはつながらない。スマホのアプリを駆使すれば、割引クーポンを使ったり、ポイントを賢く貯めて、支…
2022.12.07 16:00
女性セブン
全国旅行支援に加えて、自治体ごとに設定される各種割引も活用したい(イメージ)
都民なら都内のホテルが実質95%引きも!「全国旅行支援」で知っておくべきお得ポイント
 10月11日、「全国旅行支援」がスタートした。すでにさまざまな報道がなされているが、「難しくてわかりづらい」という声もあるようだ。そこで、最低限おさえておきたいポイントをまとめた。期間はいつからいつま…
2022.10.15 11:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース