閉じる ×

子育て の記事一覧

子育ては苦労もあれば幸せもある、はずなのだが…
育児する妻はかわいそう? 富裕層ママたちの建て前と本音
 お嬢様学校、お嬢様大学を出て外資系金融勤務の男性と結婚し、“麻布妻”となったライターの高木希美氏。そんな彼女の周りでは「夫が家事・育児に協力してくれない」という愚痴がよく聞こえてくるという。だが、そ…
2018.11.13 16:00
マネーポストWEB
両親の「帰宅時間」と子供の学力
父親は深夜帰宅、母親は専業主婦の方が「子供の学力」は高い
 この7月に結果が公表された「全国学力・学習状況調査」(通称・全国学力テスト、2017年度)。この調査では、テストに付随して、テストを受けた小6と中3の保護者12万人から無作為に抽出した「保護者アンケート」も…
2018.09.19 16:00
女性セブン
ドラマのようなバリキャリママが実際にいた(時事通信フォト)
「ぎぼむす」の綾瀬はるかより凄い! 元バリキャリ女性の超絶ママ活動
 ドラマ『義母と娘のブルース』で話題となっている、綾瀬はるかの「バリキャリママ・亜希子」の演技。世界中から富裕層が集まり「バリキャリ」も多数いるシンガポールでは、そんなママたちが少なくないという。『…
2018.09.11 16:00
マネーポストWEB
子育て方法を後悔する親も(イメージ)
子供に勉強させすぎると後悔する? 地方在住60代男性の嘆き
 子どもを持つ多くの親は、子どもがマジメに勉強することを望むもの。しかし、中部地方の某県に住む60代のある男性は、子どもに勉強させすぎたことを後悔しているという。子どもたちは、世の親が期待するような人…
2018.02.06 16:00
マネーポストWEB
ニッポンの保育園問題 「自由な競争」で親の負担を減らすべき
ニッポンの保育園問題 「自由な競争」で親の負担を減らすべき
 いま日本では、国も地方自治体も、待機児童を減少させ、子育て世帯への支援を拡充しようという動きが進んでいる。しかし、何年経っても待機児童問題は解消しないのが現実だ。シンガポールに住むファイナンシャル…
2018.02.03 07:00
マネーポストWEB
専業主婦は「子育てがすべて」という考えの残酷さ
専業主婦は「子育てがすべて」という考えの残酷さ
 子育ては母親がするものだ――そのような考え方が日本では依然根強い。そうした考えが本来はフルタイムで働くことができるはずの女性を“専業主婦”という形で家庭に押し込め、ひいては家計の圧迫にもつながるという…
2018.01.07 11:00
マネーポストWEB
なぜ野球少年は打席で涙を流し、そして野球を辞めたのか
40代男性「子どもを地元の野球チームに入れたら人生変わった」
 人間誰しも息抜きは必ず必要だ。何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。千葉県在住の通信会社勤務の男性・Hさん(40代)の趣味は「少年野球」。休日はもっぱら少年野球に時間を割いてい…
2018.01.05 15:00
マネーポストWEB
子供を幼稚園から大学まですべて私立に行かせた場合、一人2315万円になる計算
子供の教育費 大学までに300万円貯めるか、授業料免除活用か
「他はできても、子供の教育費は節約できない…」と考える人は多いだろう。実は、賢く減らせる方法がある。子供のためになって親も助かる節約術を紹介する。ファイナンシャルプランナーの黒田尚子さんは、知恵を絞れ…
2017.05.29 11:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース