ポイント の記事一覧

1800円払う必要はない? こんなにある映画の割引サービス
定番の娯楽として人々に愛されている映画。その料金は、一般作品なら大人1800円が通常だが、安く楽しむためにはどんな方法があるだろうか。 まず定番の割引サービスといえば、「映画サービスデー」。多くの映画…
2017.08.30 16:00
マネーポストWEB

割引クーポンの「沼」にハマった女性 1か月の買い物を検証
様々な形で割引クーポンを配布する通販サイト。上手に活用すればお得な買い物ができるが、クーポンを使いたいがために、必要のない買い物をしてしまうケースもあるだろう。そこで、クーポンを使うことにハマって…
2017.08.29 15:00
マネーポストWEB

2万円分ギフトがいきなり届く? 「ボートレース」のサービスが凄い
渡辺直美が出演するテレビCMでもおなじみのボートレースが、ファン拡大のために様々な施策を行っている。元々は公営競技「競艇」という名前で親しまれていたが、2010年以降は、「ボートレース」が統一呼称として…
2017.08.27 15:00
マネーポストWEB

チラシの読み方 「夏の感謝セール」など抽象的な言葉は要注意
毎朝、新聞とともに届けられる各スーパーの折り込みチラシ。大量のチラシを見比べてみても一見するだけでは大差がないようにも思える。だが、スーパーのチラシこそ、わが家の財布を潤してくれる宝箱! 買い物の…
2017.08.20 06:30
女性セブン

飲み会幹事のポイント獲得術 お得な反面、気配りも忘れずに
飲み会の幹事というと、面倒くさくてできれば避けたいと思う人も多いだろう。しかし、インターネットの予約サイトを活用することで、幹事ならではの恩恵が受けられるようになる。ポイントマニアを自認する、30代…
2017.08.17 17:00
マネーポストWEB

金利やポイントアップも 貯蓄や投資に役立つクレジットカード
Tポイント、Ponta(ポンタ)、楽天スーパーポイントといった従来の“3大共通ポイント”に加え、dポイントやWAON(ワオン)ポイント、nanacoポイントなどの台頭により、クレジットカードが提供するポイントサービス…
2017.08.07 15:00
マネーポストWEB

手軽に国際分散投資 クレカのポイントを使うサービスも登場
2016年以降、フィンテック(FinTech)ベンチャーや証券会社からリリースが相次いだ「ロボアドバイザー」により、国際分散投資へのハードルが下がりつつある。 ロボアドバイザーは、投資家の資産やニーズに応じて…
2017.07.24 07:00
マネーポストWEB

貯まったマイルの賢い使い方 ポイントに換えて無駄なく消費を
やってない人だけ損している。航空会社が実施しているポイント制度のマイレージは、めったに飛行機に乗らないあなたにもお得なサービス。『パラダイス山元の飛行機の乗り方』(ともにダイヤモンド社)などの著者…
2017.06.24 12:30
女性セブン

国内旅行をお得に楽しめる各地の「観光パスポート」とは?
多くの地方自治体が、観光客誘致のために様々な施策を行っているが、観光客にとってお得なサービスとして知っておきたいのが、「観光パスポート」などのポイント制度だ。「観光パスポート」とは、観光地を巡るス…
2017.06.18 11:00
マネーポストWEB

お得なクレカ利用術 電子マネー登録のスマホ決済でポイントも
日本銀行が公表している『決済動向』(2017年1月)によると、Suicaやnanacoといった電子マネーによる決済額が、2016年に5兆円を突破。買い物のキャッシュレス化が進んでいる。 「電子マネーは、小銭を出す必要が…
2017.05.31 17:00
女性セブン

クレジットカードのプロが厳選! 高還元率の殿堂入りカード3選
数あるクレジットカードのなかで、一体どれを持てばいいのか。「まず考えるべきはポイント還元率」とプロたちは口を揃える。そこで、「高還元率カードといえばコレ」と、プロたちがすすめる1枚を厳選しました。…
2017.05.30 16:00
女性セブン
他のコンビニより使い勝手がいい?ローソン「お試し引換券」活用術
多くのコンビニエンスストアが乱立する中、各店、顧客をつかむべく割引サービスに力を入れている。 例えば、ローソンの「お試し引換券」は、ローソン店内にある情報端末「Loppi」で発行できるクーポン。Pontaポ…
2017.05.26 17:00
マネーポストWEB

半分のマイルで行き先おまかせ、JAL「どこかにマイル」のお得な活用術
通常の半分のマイルで“行き先おまかせ”の旅を体験できるというサービスが話題となっている。それが、昨年12月から始まったJALのマイレージバンクを利用した特典航空券「どこかにマイル」だ。通常、JALで国内往復…
2017.05.19 16:00
マネーポストWEB

お得なポイントも 鉄道の混雑緩和キャンペーンは成功するか?
東京都心で働くサラリーマンや都心の学校に通う学生たちにとって、毎日の悩みの種となっているのが、朝のラッシュ時の満員電車だ。朝の8時から8時半くらいをピークに、200%近い乗車率になる路線も少なくない。 …
2017.05.08 16:00
マネーポストWEB

公務員の出張で貯まった飛行機のマイルは誰のものか?
近年は、商品を購入すると貯まるポイントが多くのサービスで発行されている。財布がポイントカードでパンパンになっている人も少なくないだろう。こういったポイントシステムをいち早く導入したのが飛行機業界だ…
2017.05.08 07:00
週刊ポスト

家計管理にも役立つデビットカード 高還元率カードも続々登場
いろいろな支払いにクレジットカードを使うとポイントが付いてお得になる――これはもはや常識といえる。しかし、この“お得さ”を理解しつつ、クレジットカードの利用に抵抗を感じる人がいることも事実。持っている…
2017.05.06 11:30
マネーポストWEB

宅配便を1回で受け取りする工夫、お得なポイントも
宅配便のドライバー不足が深刻化する昨今。宅配業界では、ドライバーへ大きな負担となる再配達を減らすための取り組みが行われている。 日本郵便は、環境省などが取り組む『COOL CHOICE できるだけ一回で受け取…
2017.05.04 12:30
マネーポストWEB

医療費の節約 クレカで払いポイント獲得、後から払い戻し
高齢化とともにどんどん増えていく国の医療費。70才未満であれば国民の治療費負担は3割で、残りは健康保険から支払われる。とはいえ、多額の医療費が必要な場合に利用するべきなのが、「高額療養費」だ。『読むだ…
2017.04.29 16:00
女性セブン

ネットで出てくる「ワケありサイト」 必ずしもお得ではない
ネットで“ワケあり通販”と検索すると、さまざまなサイトが表示される。一体どれを選んでいいのか、迷ってしまうもの。よく購入しているという、主婦で金融コンシェルジュの齋藤恵さんは、「ワケあり商品との出合…
2017.03.09 11:00
女性セブン

Apple PayでSuicaをお得に使う方法
「Apple Pay」は、米アップル社が開発したスマートフォン向けの資金決済サービス。簡単にいうと、スマホで商品やサービスの代金を支払う仕組みだ。日本では、iPhone7から、クレジットカードとともに、電子マネーで…
2017.02.08 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

令和の米騒動を受けて「自分の代で終わらせようと思う」米農家の決意 理不尽な現状に偽らざる本音
- ライブ会場で痴漢に遭った女性たちの憤り「モッシュでお尻を触られた」「ガバッと胸を揉まれて」…それでも「ライブを中断させたくない」と泣き寝入り 今運営に求められる対策とは
- 「若い時は重宝したけど…」年齢を重ねて感じるようになった“夜行バスの欠点”「翌日使い物にならない」「隣席ガチャに外れたら」…お得さを取るか、リスクを避けるか
- チケット転売対策強化で「ライブに行けなくなった」一部ファンたちの恨み節 「現場に入れず応援する意欲がなくなった」「一人で推し活する“ソロ活勢”が不利」…余儀なくされる“戦略変更”
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC荒い展開、一時8.1万ドル回復もその後、再び売られる、米関税を警戒 (4月8日 0:45)
- 【暗号資産速報】BTC荒い展開、一時8.1万ドルもその後、再び売られる、米関税を警戒【フィスコ・暗号資産速報】 (4月8日 0:43)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:リスク回避の円買い一服、米相互関税を睨み神経質な展開 (4月7日 23:45)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル下げ止まる、米10年債利回り上昇、EUは米と交渉の用意、関税で (4月7日 22:27)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は伸び悩み、上昇基調継続 (4月7日 20:03)