閉じる ×

ポイント の記事一覧

国税のクレジットカード払いがスタート(支払サイトより)
国税のカード払いスタート!ポイントも貯まるお得な活用術
 もうすぐ確定申告の季節。申告で税金を取り戻せる人ならいいのだが、支払わなければならない人には憂鬱な作業だろう。しかし、そんな憂鬱を少しだけ軽くしてくれる税制改正がなされた。2017年から、申告所得税な…
2017.01.15 12:30
マネーポストWEB
クレカ、電子マネー、金券他 ちょっと得する支払い新常識
クレカ、電子マネー、金券他 ちょっと得する支払い新常識
 日銀が導入した「マイナス金利」によって銀行の普通預金金利は0.001%となり、10万円を1年間預けてもわずか1円の利息しかつかなくなった。預貯金以外の運用で殖やそうにもなかなか難しい部分もある。しかし、節約…
2016.12.11 12:30
マネーポストWEB
クレカ よく利用する店のポイントと連携でお得に
クレカ よく利用する店のポイントと連携でお得に
 財布にズラリ並んだクレジットカードやポイントカード。整理した方がいいのはわかっていても、ポイントがたまっていたり、思い出があったり。さて、何を捨てればいいのかわからない。そんなあなたもスッキリでき…
2016.07.19 07:00
女性セブン
リスク減らしてポイントためる カードは厳選して持つ時代
リスク減らしてポイントためる カードは厳選して持つ時代
 財布にたくさん入ったクレジットカードやポイントカード。整理した方がいいのはわかっていても、何を捨てればいいのかわからない、という人も多いだろう。「少し前までは、クレジットカードを選ぶ際、獲得ポイン…
2016.07.15 11:00
女性セブン
ポイントは有効期限あり 数十円単位でもこまめに使うべき
ポイントは有効期限あり 数十円単位でもこまめに使うべき
 共通ポイントカードは、複数の店で発行するポイントを1枚のカードに集約して貯められるのが特徴。使える店がもっとも多いTポイント、リクルート系ショップに強いPonta、ネット通販でお得な楽天スーパーポイント、…
2016.06.26 07:00
女性セブン
使いすぎるクレカよりもプリペイドが人気
「T、P、R、d」 4大ポイントカードは全部持ちが正解
 昨年末から新たな共通ポイントカードが参入し、4社が競合する形となった。そこで、4大ポイントの使いこなし術を解説する。 ポイントカードとは、店で商品を購入した際の“おまけ”としてポイントが付与されるもの…
2016.06.24 11:00
女性セブン
森永卓郎氏 ポイント還元活用し5万円のカメラを4万円で購入
森永卓郎氏 ポイント還元活用し5万円のカメラを4万円で購入
夏のボーナスの使い道に悩んでいる人もいるかもしれない。今、何を買うべきか、そしてどんな買い方をすればお得なのか、経済アナリストの森永卓郎氏が細かな庶民的節約術と併せて解説する。 * * *ボーナスで…
2015.07.15 07:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース