閉じる ×

住まい の記事一覧

東京一極集中は緩和されるか(イメージ)
東京生活に見切りつけて… 若者たちが続々と地方移住を目指す理由
「田舎暮らし」と聞いて、あなたはどんな生活をイメージするだろうか。定年退職後に都会の喧騒から離れて、緑豊かな大自然に囲まれてゆったり過ごす。晴れの日は土を耕し、雨が降れば家の中で書に親しむ。夕食は地…
2019.07.13 11:00
女性セブン
建設中の選手村。五輪後はマンションとして売り出される(時事通信フォト)
五輪選手村跡地のマンション「晴海フラッグ」の将来性は
 大手不動産デベロッパーが名を連ねた、かつてない規模の巨大プロジェクトとして話題を集めている「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」。東京オリンピック・パラリンピックの選手宿舎を改装し、中央区アドレスの分譲マ…
2019.07.04 07:00
マネーポストWEB
老後に広すぎるマイホームは不要 持ち家売却でこんなに得に
老後に広すぎるマイホームは不要 持ち家売却でこんなに得に
 平均的な夫婦世帯で、年金収入だけでは「老後資金2000万円が不足する」と言われるなか、「資産寿命」をどう延ばすかが重要になってくる。たとえば人生で最も大きな買い物であるマイホームは、年代によって考え方…
2019.06.16 15:00
女性セブン
「母親に『一人だと不安だから』と言われて、一緒に暮らすことを要求されました。だったら離婚するなよっていう話で、僕を巻き込まないでほしかったのですが、見放すこともできず、仕方なく実家で“子供部屋おじさん”をやっています」とBさんは語る(イメージ)
「子供部屋おじさん」 パラサイト・シングル、ニートとの違いは
 ここ数か月、《子供部屋おじさん》という造語がインターネットを賑わしている。成人しても実家に住み続ける中年独身男性を表した言葉であり、学習机や漫画、おもちゃなど子供時代に買ったものが置かれた部屋が特…
2019.06.01 15:00
女性セブン
ひとり暮らしや結婚だけが自立ではない(イメージ)
「成人しても実家暮らしを続ける子供」に親はどう対処すべきか
 成人になっても「家を出ない」「結婚しない」子供が社会問題になりつつある。社会の変化や自身を取り巻く問題など子供それぞれに「同居・未婚」を選ぶ事情があるとはいえ、親の立場になってみれば、心配するのは…
2019.05.31 15:00
女性セブン
実家暮らしを卒業した女性が語る「親と距離を取る大切さ」
実家暮らしを卒業した女性が語る「親と距離を取る大切さ」
 昨今、「家を出ない」「結婚しない」子供が社会問題になりつつある。2015年に厚生労働省が行った調査によれば「50才まで一度も結婚したことがない人」の割合を示す生涯未婚率は男性23.4%、女性14.1%。つまり男…
2019.05.29 15:00
女性セブン
実家なら風呂・飯・Wi-Fi付き… 増加する「家を出ない」「結婚しない」子供たち
実家なら風呂・飯・Wi-Fi付き… 増加する「家を出ない」「結婚しない」子供たち
 2015年に厚生労働省が行った調査によれば「50才まで一度も結婚したことがない人」の割合を示す生涯未婚率は男性23.4%、女性14.1%。つまり男性の約4人に1人、女性の約7人に1人が一生結婚しない。さらに、未婚者…
2019.05.28 16:00
女性セブン
親と同居する未婚者が増加、実家暮らしの気楽さが「社会性」奪う側面も
親と同居する未婚者が増加、実家暮らしの気楽さが「社会性」奪う側面も
 人生100年時代のなか、日本の若い世代は、結婚はおろか、恋愛やひとり暮らしをすることすらしなくなっている。それを裏付けるように、親と同居する未婚者が増加している。2015年に厚生労働省が行った調査によれば…
2019.05.26 07:00
女性セブン
一人暮らしの物件選びで重視するポイントは?(イメージ)
私が賃貸にこだわる理由 絶対に受け入れられない持ち家のリスク
 昨今ネットで「実家の部屋に住み続けるおじさん」を意味する「子供部屋おじさん」が話題になり始めている。そんな中、5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)では、「実家で貯金2000万円と賃貸で貯金ゼロどっちがいい?」…
2019.03.09 16:00
マネーポストWEB
実家に帰省すると子供部屋も昔のままで…(イメージ)
「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由
 社会人となり、自らの収入で生活できるようになっても、「自宅暮らし」を続ける人への風当たりが厳しいという。ネット上では、“実家の「子供部屋」に住み続けている独身の中年男性”を意味する「子供部屋おじさん…
2019.03.07 16:00
マネーポストWEB
東京で待機児童が多く「保育園に入りにくい駅」ランキング
東京で待機児童が多く「保育園に入りにくい駅」ランキング
 東京都に住むある主婦(34歳)はこんな不満を漏らす。「少しでも収入を増やそうと思って、子供を保育園に入れて働きに出たいのに、子供を保育園に入れることができません」 子育て世代にとって「待機児童問題」…
2019.02.04 16:00
マネーポストWEB
大家と店子のトラブルで多いのはやはり「家賃滞納」
大家vs借り手「家賃滞納」トラブル 解決の切り札は?
 賃貸物件を経営する大家にとって、悩みのタネのひとつは“迷惑な住人”の存在と言える。家賃滞納から騒音、異臭、部屋の又貸しに至るまで、賃貸経営に付随する住人とのトラブルの内容は多種多様。しかし大家にとっ…
2019.01.24 11:00
マネーポストWEB
近隣トラブル、直接迫るべきか
隣人の騒音、家主からの退居要請… 賃貸トラブルの賢い対処法は?
 賃貸マンションやアパートなどの集合住宅に暮らしている人の中には、「隣人が発する騒音や異臭に悩まされている」というケースも少なくないだろう。はた迷惑な隣人には引っ越してほしいと誰しもが思うだろうが、…
2019.01.17 16:00
マネーポストWEB
事故物件であることが知らされないケースも…
実は明確な定義のない「事故物件」 借りた後に気付いたらどうする?
 他殺や自殺、不審死などがあった物件を「事故物件」と呼ぶことは広く知られている。通常、事故物件は「心理的瑕疵あり」として入居者にあらかじめ告知すべき項目とされているが、該当する事例の基準や遡及期間が…
2019.01.15 16:00
マネーポストWEB
土地の境界をめぐるトラブルは少なくない
隣家との境界問題 トラブル防止のために確認すべきこと
 一戸建てのマイホームで暮らす多くの人にとって、土地の境界をめぐる問題は決して他人事ではない。樹木やフェンス、自動車など隣家の所有物が“越境”してくることもあれば、逆にクレームを付けられてトラブルに発…
2019.01.02 11:00
マネーポストWEB
地方移住の前にすべきことリスト
移住アドバイザーが指南 老後の「地方移住」で失敗しない方法
 老後資金に不安がある人は、リタイア後に「地方移住」して生活費を抑えるのもひとつの手だ。フィデリティ退職・投資教育研究所の野尻哲史さんによれば、移住に適しているのは「物価が安く、人口は50万人程度でか…
2018.12.07 11:00
女性セブン
県庁所在地別 民営“低”家賃ランキング
生活水準を下げずに生活費を抑える「地方移住」、理想的な都市は?
 リタイア後は年金だけで生活するにはおぼつかなく、かといって現役時代に余裕のある蓄えができている人もそう多くない。老後資金を用意できそうにない人はどうすべきか。フィデリティ退職・投資教育研究所の野尻…
2018.12.06 07:00
女性セブン
ユーザーの不動産へのニーズは多様化している
賃貸の人気物件に新潮流 「築年数古くていい」「DIY可能」他
 部屋探しの現場に大きな変化が訪れている。大手不動産ポータルサイト『SUUMO』が実施した「賃貸契約者動向調査」によると、2017年の見学物件数は平均2.9件と過去最少を更新。不動産会社の実店舗への訪問数も平均1…
2018.10.16 11:00
マネーポストWEB
実際には契約できない「おとり」物件も
「不動産おとり広告」の実態 なぜ掲載されているのに契約できない?
 いまや物件探しに欠かせない不動産ポータルサイト。しかし各サイトに掲載された物件情報の中には、実際には取引できない「おとり」の物件が含まれていることもあるという。不動産・住宅総合情報サイト『SUUMO』で…
2018.10.07 15:00
マネーポストWEB
「みなし仮設住宅」の相談窓口で話を聞く被災者(写真:時事通信フォト)
仮設住宅はプレハブだけじゃない、マンション借り上げる「みなし仮設」も
 常に大規模な自然災害と隣り合わせの日本人は、災害が起きることを前提に暮らしていかなくてはならない。被災からの再起を図る上でとりわけ重要となるのが「お金」だが、“手助け”となる制度もあることが十分に意…
2018.09.11 07:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース