リユース の記事一覧

フリマアプリで「ハーゲンダッツの蓋」はなぜ売れる? 愛好家たちが語る“侮れない実力”
“ゴミ”が売れる──!? 本来捨てるはずのものがお金になるなら、家計にとってこれほど喜ばしいことはない。誰でも簡単に物の売買ができるフリマアプリの普及で、不用品をお金に変えることは一般的になりつつあるが…
2023.06.02 15:00
マネーポストWEB

レンタル市場縮小でもリユース事業が急拡大 ゲオHDはいかにして「主力事業の大転換」を成功させたのか
5月12日にゲオホールディングスが2023年3月期決算を発表した。売上高は前期比12.7%増の3773億円で4期連続の増収。営業利益は前期比29.9%増となる106億2000万円と大きく躍進した。「ゲオ」というと、黄色と青の…
2023.05.22 15:00
マネーポストWEB

ヤマダHDの家電リユース工場に潜入「洗濯機が甦るまで」 1日500台を新品レベルに“再生”
物価高や半導体不足が原因で家電の価格が高騰している中で、新品より安価なリユース家電が注目を集めている。ではリユース工場ではどのような工程で、家電を復活させているのだろうか。 国内で最大規模のリユー…
2023.05.01 19:00
週刊ポスト

自宅を売却するなら早い方がいい 検討すべきタイミングは「子供が巣立ったとき」
近年、リモートワークの普及や生活環境の多様化を背景に、地方移住や二拠点生活のための家を求める人が増えている。塩漬け状態の家があったり、引っ越しを考えている場合、売りに出すのも手だ。 ただし、その場…
2023.04.13 15:00
女性セブン

「指輪とかないの?と言われて…」 高齢者を標的にする「押し買い」トラブル続発、買い取り業者を家に招く際の注意点は
不用品ではなく、貴金属を買い取られてしまった──。買い取り業者による、押し売りならぬ「押し買い」トラブルが年々増えている。国民生活センターによると、PIO-NET(全国消費生活情報ネットワークシステム)に寄…
2023.03.22 16:00
マネーポストWEB

以前はすぐ売れたのになぜ? フリマアプリ出品者たちが自己分析する「売れなくなった理由」
フリマアプリなどのネットを介した個人間取引が活発化している。経済産業省の「令和3年度 電子商取引に関する市場調査」によると、個人間ECの2021年の推定市場規模は2兆2121億円で、前年比12.9%伸び率を記録して…
2022.12.31 15:00
マネーポストWEB

カップ麺の蓋、ラップの芯… メルカリに出してみたら本当に売れた意外なもの
フリマアプリ「メルカリ」の調査によると、日本の家庭に眠る“かくれ資産”の総額は推計約43兆7269億円。国民1人あたり平均約34万5000円の“かくれ資産”があるという。それらをフリマアプリで販売すれば、家計の足し…
2022.12.20 16:00
女性セブン

メルカリ、楽天ラクマ、PayPayフリマ、ヤフオク!…フリマアプリを比較 高く売るコツは
壊れた家電や使いかけの化粧品など、通常なら捨てがちなものまで売れるのがフリマアプリ。しかし、メルカリ、楽天ラクマ、PayPayフリマ、ヤフオク!……その違いが分からないという人もいるかもしれない。それぞれ…
2022.12.18 16:00
女性セブン

ブリキのおもちゃや超合金は高値、着物は需要がない… リユース業者が明かす最新買取事情
年末の大掃除で出た“不要品”。ただ捨てるのではなく、売って現金化しようと考える人も多いだろう。ネット宅配買取サービス「買取王子」の内村和則さんは、こう話す。「いま中古品市場が活況で、2021年のリユース…
2022.12.17 15:00
女性セブン

ブランドバッグの買取相場を調査 ヴィトン、シャネル、エルメスの「いまの価値」
物価高の中、ほんの少しでもいいから懐を温めたい2022年の冬。そんな時は不要なブランド品を売るのも1つの方法だ。ブランド品で「いま売りどき」と言われるのが、ルイ・ヴィトン、シャネル、エルメス。アウトレッ…
2022.12.15 19:00
女性セブン

宝石はいくらで売れる? 金、ダイヤ、ルビーほか、宝飾品の最新買取相場を調査
いまリユース市場が拡大中。家に眠る「お宝」を売って少しでも家計の足しにしたいところだが、いま高く売れる宝飾品にはどんなものがあるのか? 12月5日時点の金の買取相場は、8510円/g。過去最低額を記録した19…
2022.12.11 16:00
女性セブン

家電は?衣類は?「中古品で買いたいもの・買いたくないもの」各人のこだわり
食料品や日用品の値上げが相次ぎ、家計の負担増が続く中、少しでも支出を抑えるべく努力している人は少なくない。節約を意識した行動はさまざまだが、「中古品」を積極的に購入するようになった人もいる。もちろ…
2022.10.12 16:00
マネーポストWEB

不用品を売るならリユースショップか、フリマアプリか それぞれのメリット・デメリット
不要品を捨てずに、リユースショップやフリマアプリなどで売る人が増えている。そのどちらで売るかによって、売り上げや手間は大きく異なるといえる。 ネットでは、オークションやフリーマーケットの体裁を整え…
2022.09.19 19:00
週刊ポスト

「お買い得商品」探すならリユースショップへ 購入品を再度買取してもらえばゴミも削減
大掃除や引っ越しで目に付いた自宅の不要品。そのまま捨てて、ただのゴミで終わらさずに、リユースショップで買取してもらう人が増えている。 いっぽう、買い物客にとって、リユースショップにはお宝探しに似た…
2022.09.17 19:00
週刊ポスト

リユースショップ「1円査定」でもメリットあり 捨てるより買取のほうがラクとの声も
自宅の不要品をゴミとして捨てずにリユースショップに持ち込む人が増えている。高額商品のみならず、日用雑貨でも趣味の品でもなんでも持ち込める気軽さで、リユース市場は大きく成長している。 査定金額は需要…
2022.09.16 19:00
週刊ポスト

リユースショップ「ジャンル別・高額査定のポイント」家電、生活雑貨からホビー商品まで
我が家では不要の中古品も、リユースショップへ持ち込めば換金できる可能性がある。リユース市場は右肩上がりで成長し、2010年には約1兆円だったが、今年は約3兆円規模にまで大きくなると予想されている。では、…
2022.09.14 15:00
週刊ポスト

急成長するリユースショップの賢い使い方 衣類はシーズンの2~3か月前が高額査定に
大掃除や引っ越しで目に付いた自宅の不要品。そのまま捨てればただのゴミで終わるが、ここで活用すべきはリユースショップだ。価値のある物品を担保として金を借りる質屋と違い、リユースショップは客が持ち込ん…
2022.09.09 19:00
週刊ポスト

ゲーム・車・漫画と好決算連発 「リユース市場」拡大を後押しする3つの要因
いま、株式市場で注目が集まっているのが「リユース」や「買取再販」の業態だ。好業績の理由や、注目する直近の企業の決算について、個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんが解説する。 * * * 2022年8月…
2022.08.20 15:00
マネーポストWEB

不用品は物によって高く売れる場所が違う 「5大フリマアプリ」の特徴と違いを知ろう
近年、不用品をフリマアプリを使って処分する人が増えている。日本テレビ系バラエティー番組『それって!?実際どうなの課』では、タレントの緑川静香さんが担当する「スマホで家の不用品を売る」コーナーも人気だ…
2022.07.29 15:00
女性セブン

緑川静香さん“フリマアプリの達人”が明かす雑草魂 「貧乏した経験も無駄じゃない」
「2018年と2021年を比較調査したところ、不用品処分の行動では“ゴミで廃棄”が約10%減り、“フリマアプリで売る”が約10%増加しました。そして、60代以上の年間出品数が20代の倍近く多いことが、この調査でわかりま…
2022.07.24 07:00
女性セブン
注目TOPIC

スーパー・コンビニで急速に普及するセルフレジ、なんとかならないか? 客、店側の双方から不満の声
- ライブ会場で痴漢に遭った女性たちの憤り「モッシュでお尻を触られた」「ガバッと胸を揉まれて」…それでも「ライブを中断させたくない」と泣き寝入り 今運営に求められる対策とは
- 年金だけでは足りず、仕事を続ける高齢女性たちの家計とリアルな暮らし 69才女性は「体が動く限り仕事を続けたい」、75才女性は「不安なのはお金よりも“人とのつながり”」
- 「向かい合わせに座ればテーブルが空くのに…」カフェの2人テーブルをつなげて横並びする人への不満 店員が対面席に案内すると「隣同士で座れないならいいです」
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前