生命保険 の記事一覧

加入し続けた方がいい「お宝保険」の見分け方(イメージ)
予定利率6%のものも!解約してはいけない「お宝保険」の見分け方
 コロナ禍による生活への負担増で、家計の見直しを考える人も少なくない。なかでも、保険はしっかりと見極める必要があるだろう。 月々払い続けていると気づきにくいが、生涯支払う保険料の総額は思いのほか高い…
2021.05.16 16:00
女性セブン
ライフステージに合わせて3つのタイプをどう選ぶか?
「終身保険」「定期保険」「収入保障保険」3つのタイプをどう選ぶべきか?
 一向に収束しない新型コロナウイルス感染拡大をうけ、茫洋とした不安から不要な生命保険に加入してしまう人もいるかもしれない。とはいえ、ただでさえ、経済状況が不安定ないま、不要な保険加入を避けるためには…
2021.05.14 15:00
女性セブン
『100日後に死ぬワニ』の描き下ろしイラスト(C)STUDIO KIKUCHI
『100日後に死ぬワニ』描き下ろしイラスト 「生命保険」って何だ?
 昨年3月、ツイッター上で完結した4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』は、国内歴代最多の214万「いいね!」を獲得。そして今年5月28日には映画『100日間生きたワニ』が、全国ロードショーされる。コロナ禍で生活は大…
2021.05.11 15:00
女性セブン
親が加入する保険なども早めに把握しておきたい(イメージ)
老親が元気なうちに確認しておくべき事柄「保険の有無」「延命の意志」等
 父や母が高齢になると、病気、介護、そして葬儀など、さまざまなトラブルが生じる。だが、事前に親子で情報を共有し、書類や資料を用意しておくことで、問題を回避することができるだろう。 たとえば、医療や介…
2021.04.24 07:00
週刊ポスト
60歳以降の生命保険をどう考える?(イメージ)
夫の「失踪」で受け取った生命保険金 見つかったら返す必要はあるか?
 生命保険金は被保険者の死亡に限らず「失踪」でも受け取る権利が発生する。しかし失踪した被保険者の生存が確認できた場合、受け取った保険金はどうすればよいのだろうか。使ってしまった保険金は、返還する必要…
2021.04.09 15:00
週刊ポスト
固定電話が特殊詐欺の温床になる側面も(イメージ)
65歳から考えたい固定電話や生命保険の見直し 整理するポイントは
 年金受給が始まる65歳からは、完全リタイヤ生活に向かう最後の準備期間となる。この時期に手放すべきものとは何か。 警察庁によると、昨年1年間でオレオレ詐欺などの特殊詐欺事件1万3526件のうち、「65歳以上」…
2021.04.03 07:00
週刊ポスト
子供の独立、親の介護などにどう備えるか(イメージ)
50代の身辺整理術 生命保険は見直しを、介護離職は百害あって一利なし
 長く生きるほど、積み重ねてきたもの、抱え込むものは増えていく。「いつかやらなくては」と考えながらも、先送りにしがちな身辺整理は、早いうちから計画的に進めることが何より肝要だ。人生の後半で要らなくな…
2021.03.30 16:00
週刊ポスト
60才以降の家計で「やめるべきチェックリスト」
60才過ぎてからの家計の見直し「やめるべきチェックリスト」
 平均寿命が年々伸びている昨今、老後にお金の心配をすることなく安心して暮らすためには、それまでの習慣を見直すことも必要だ。特に60代は、退職、子供の独立、老後の準備など、ライフスタイルが大きく変化する…
2021.03.28 07:00
女性セブン
子供の独立後は保険見直しの好機(イメージ)
子供が独立してからの保険の見直し「払い済み保険」活用で大幅節約
 4月からの子供の進学や就職で夫婦2人だけの生活が始まる家庭もあるだろう。特に就職などで子供が独立するなら、今まで「もしもの時に家族を守るため」に加入していた生命保険の保障内容を見直す時期かもしれない…
2021.03.24 15:00
週刊ポスト
各社から様々な「認知症保険」が登場
民間の認知症保険はどこまでカバー?“一歩手前”で保障する商品も
 現在、全国50以上の自治体で独自の認知症高齢者向けの賠償補償の制度が導入されているが、その一方で、民間の保険会社と直接契約を結ぶ「認知症保険」にも豊富なバリエーションが生まれている。『週刊ポストGOLD …
2021.03.04 15:00
マネーポストWEB
50才を過ぎたら家計に応じて保険の見直しを(イメージ)
女性の人生の節目のマネー計画 50才で生命保険、70才で医療保険を見直し
 年齢を重ねれば、肉体も精神も変化し、それまでの習慣を続けることが生活を不便にすることもある。女性にとっては、閉経の平均年齢である50才前後や、本格的な“老後”にさしかかる70才が節目となることも多いだろ…
2021.02.11 15:00
女性セブン
コロナ専用保険はどんな人に向いている?(イメージ)
コロナ専用保険 保険料月510円、1泊以上の入院で10万円の給付も
 新型コロナウイルスの感染拡大で「コロナ専用保険」が注目を浴びている。コロナは指定感染症のため、医療費などは公費負担だが、備えておいて損はない。いったいどんな人が向いているのだろうか。ファイナンシャ…
2021.01.07 15:00
女性セブン
「グループ保険」のしくみとは?
お得に生命保険に入る方法 グループ保険や共済のメリットは?
 生命保険の種類も様々あり、勤め先の企業が独自に提供するものや非営利の組合が提供する商品もある。しっかりした保障がほしいけど、家計への負担を抑えるにはどうすればよいか。新刊『「貯金ゼロ、知識ゼロ、節…
2021.01.02 15:00
マネーポストWEB
貯蓄型生保の満期保険金は1989年に比べ変化している
親のすすめで生命保険に入ると100万円損をする?
 社会人になると、親から「いざというときのために生命保険に加入しておきなさい」と言われて保険会社のパンフレットをどっさりと渡された経験がある人もいるかもしれない。とりあえず、言われるがまま生命保険に…
2020.12.31 07:00
マネーポストWEB
老後の保険をどう見直すか(イメージ)
60才過ぎてからの保険の見直し 同じ保険に入り続けていると大損も
「60才」というと、かつてなら職場を定年退職し、年金を受け取り始める年齢だったが、今では「60代はまだまだ若い」というイメージ。60才を過ぎても働き続ける人が多い。 しかし、まだまだ若いとはいえ、徐々に健…
2020.12.27 07:00
女性セブン
投資の判断材料となり得る株の「理論価格」とは?(『マンガ 投資のことはなにもわかりませんが、素人でも株でお金持ちになる方法を教えてください』より)
株主優待や毎月分配金ファンドを「買ってはいけない」理由
 日本の株式市場が29年ぶりの高値に沸いているのを見て、投資を始めてみたいと考える人も多いだろうが、どの株を買えば儲かるかは、誰にもわからない。だが、その一方で、合理的に考えると「買ってはいけない金融…
2020.12.16 15:00
マネーポストWEB
書面で残さなくても、家族クラウドで手軽に共有できる時代に(イメージ。Getty Images)
亡くなる前に銀行口座情報等の家族共有を 賢い「デジタル相続」のやり方
 配偶者が亡くなった時のお金の問題。最近は、夫婦それぞれが複数の銀行口座を持っている家庭も少なくないだろう。その一方で、生活費など家族のための口座はわかっていても、それ以外の口座がいくつあるか、どの…
2020.11.16 15:00
女性セブン
家計の見直しはまず通信費や保険料などの「固定費」から(写真:アフロ)
コロナで収入が3割以上減 見直すべきは携帯料金、生命保険、住居費
 コロナ禍の経済的ダメージは、日々の節約の努力を打ち消すほどの大打撃をもたらす。大幅なボーナスカットを公表する企業が相次ぎ、いよいよ私たちの家計に大きな打撃を与え始めた。 手取り月収が「2割減」以内の…
2020.11.02 16:00
女性セブン
onna_hitorigurashi_03_getty
おひとりさま老後の家計術 銀行口座は一つに、生命保険は解約を
 今春、母を家で看取った後からひとり暮らしを始めた会社員の坂田博子さん(57才・仮名)は残された保険証券を見てため息をつく。「こんなにたくさん保険料を払っていたのに、母自身はその恩恵を受けられずにこの…
2020.11.01 07:00
女性セブン
「健康増進型保険」はどんな仕組みで保険料が安くなる?(イメージ。写真:アフロ)
歩くほど保険料が安くなる「健康増進型保険」、その大きなメリット
「コロナ不安」で保険に加入する人が増えている。国内最大級の保険選びサイト「保険市場」では、新型コロナ感染拡大が始まった直後から生命保険の申込件数が急増。今年3月は前年同期比180%以上だったという。 ニ…
2020.09.19 11:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース