節約 の記事一覧

「長財布」と「ミニ財布」ではお金の管理も変わってくる?(イメージ。Getty Images)
貯めたいなら長財布より「ミニ財布」か 中身を最小限に絞って支出管理
 コロナ禍で2度目の夏休み。感染不安はもとより、収入が減少したり、自粛生活で家計のやりくりが難しくなったりして、一昨年までのように夏を楽しむ余裕はなかった。 明治安田生命が8月3日に発表したアンケート結…
2021.08.22 11:00
女性セブン
禁煙を訴える妻の言葉を聞き入れた夫だったが…(イメージ、Getty Images)
「たばこ値上げ」で夫が禁煙決意したものの… 夫婦間に亀裂が入る予想外の展開
「メビウス」580円、「セブンスター」600円──。10月1日からのたばこ税増税に伴い、JTは紙巻きたばこなど173銘柄の値上げを発表した(加熱式たばこは含まれない)。愛煙家の悲鳴が聞こえてきそうな状況だが、2018年…
2021.08.19 16:00
マネーポストWEB
キャッシュレス生活より現金生活のほうがお金が貯まる?(イメージ。Getty Images)
あえてキャッシュレスと逆行する「家計の現金管理」のメリット
 自身や家族が働いて得た大切なお金を無駄遣いすることなくしっかり貯めるための方法として“現金管理”というものがある。クレジットカードや電子マネーは使わず、すべてを「現金」で管理するという方法だ。手持ち…
2021.07.18 16:00
女性セブン
夫は年収4000万円だが、食費には厳しく…(写真はイメージ)
コロナ禍で食費が月35万円に 夫が激怒しカード没収された富裕層妻の悲哀
 東京・港区の麻布界隈には、“麻布妻”と呼ばれる富裕層女性たちが住む。麻布妻の中には、夫から家族用のクレジットカードを渡され“いくら使ってもいい”とされている女性もいるが、一方で、厳しく締め付けられてい…
2021.07.17 19:00
マネーポストWEB
お金を引き出すときは「一部両替」を使うのもポイント(イメージ。Getty Images)
給料日に固定費以外を全額引き出す… 家計の専門家が実践する「現金管理術」
 お金を貯めるための“貯蓄術”は数あるが、その中のひとつが「現金管理」だ。クレジットカードや電子マネーは使わず、すべてを“現金”で管理するという方法で、手持ち以上のお金を使うことなく、財布を開けばひと目…
2021.07.14 16:00
女性セブン
カードを封印して現金管理にすると、家計はどう変化する?(イメージ。Getty Images)
現金管理で防ぐムダづかい カードの封印が「貯蓄体質」への第一歩
 収入以上にお金を使えば、貯まらないのは当たり前のこと。でも、できるだけムダづかいしないようにしているのに、なぜかお金が貯まらないなら、家計管理のやり方に問題があるのかもしれない。 これまで2万4000件…
2021.07.12 15:00
女性セブン
子供のマスクは汚れやすく、1日に何枚も使うことに…(イメージ)
「子供用不織布マスクを1日に5枚も…」30代主婦が頭を悩ませる家計への負担
 新型コロナの感染拡大により、屋内でも屋外でもマスク着用が一般化した。パンデミックが始まった1年以上前には日本中で「マスク不足」が社会問題化したが、現在は不織布製・布製ともにじゅうぶんな量が供給されて…
2021.06.27 19:00
マネーポストWEB
コロナ禍でもキャッシュレス決済に消極的な層は一定数いるようだ
キャッシュレス派になった夫vs現金派のままの妻 夫婦それぞれの言い分
 新型コロナウイルス感染の発生から、2回目の夏を迎えようとしている昨今。ワクチン接種も徐々に進んではいますが、緊急事態宣言が継続している地域もあるなど、油断のできない状況が依然続いています。コロナ禍に…
2021.06.15 15:00
マネーポストWEB
定年後の家計見直しのポイントは?(イメージ)
定年後の家計の改善 保険料や携帯電話代など、まず固定費の見直しを
 定年などのタイミングで生活費を見直さなくてはならないのに、変化を怖れて支出を絞れない人は少なくない。家計再生コンサルタントの横山光昭氏はこう指摘する。「退職などで収入が減ったのに支出が減らせない人…
2021.06.06 16:00
週刊ポスト
「貯蓄簿」をつけるメリットは?(イメージ)
年金生活で重要なのは「家計簿」より「貯蓄簿」 40・50代から習慣づけを
 金融庁が2019年、「老後30年間で約2000万円が不足する」とする試算を出し物議を醸した“老後2000万円問題”。今のうちからしっかり貯蓄をしておかなければ、暗い老後を過ごすことになるという強い危機感を多くの国…
2021.06.05 07:00
女性セブン
月4万円の年金でどう暮らしている?(小笠原さん)
71才一人暮らし女性の家計 年金収入は月4万円、変動費は「1日1000円」ルール
 ファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんによると、老後の生活費の目安は、夫婦2人で持ち家に住む場合は月17万~18万円程度で、ひとり暮らしの場合は月11万~12万円程度という。年金収入が少ないと、安心して老…
2021.06.04 19:00
女性セブン
どうやって月10万円台でゆとりある生活を?(ショコラさん)
月12万円の年金で生活費をカバー 65才一人暮らし女性のゆとりある生活
「老後30年間で約2000万円が不足する」──。2019年、金融庁が突如発表した“老後2000万円問題”に、「2000万円も貯められるだろうか」と不安に思った人も多いはず。本当のところ、老後破産しないためには月にいくら必…
2021.06.03 16:00
女性セブン
メーカー保証1年だけでは心細い?(時事通信フォト)
家電量販店の「有料長期保証」は入るべきか、入る必要ないのか
 コロナ禍による巣ごもり需要の増加で、大手家電量販店が売り上げを伸ばしている。5月6日に発表された2021年3月期決算によると、ヤマダホールディングスの純利益は前期比2.1倍の517億円。ケーズホールディングスや…
2021.06.02 15:00
マネーポストWEB
生活費を抑え充実した生活を送る秘訣は?(酒井さん)
手取り24万円で毎月5万円を貯蓄 50代一人暮らし女性の家計の収支
 金融庁の金融審議会が2019年に「老後30年間で約2000万円が不足する」といった試算を出し“老後2000万円問題”が話題になった。本当のところ、老後破産しないためには月にいくら必要なのか。ファイナンシャルプラン…
2021.06.01 19:00
女性セブン
他の人が実践できたからといって、自分も実践できるわけではない
自分に合わなかった節約術 「自炊」や「ジムの風呂利用」に挫折した各々の事情
 先行き不透明なコロナ禍では、少しでも出費を押さえておきたいのが本音だろう。「Pontaリサーチ」が今年2月に発表した調査では、「節約したい」派は63.7%で、前回の調査(2020年12月)より5.8ポイント増加。節約…
2021.05.29 15:00
マネーポストWEB
値引きシール付き商品を買うのは恥ずかしいことなのか?
「恥ずかしくないの?」値引きシール商品購入を諌められた人たちのモヤモヤ
 スーパーで閉店間近になると、生鮮品やお惣菜に貼られる値引きシール。一部のコンビニでも消費期限が近くなると貼られることがある。通常料金よりも安く購入できるとあってお得感を感じる人がいる一方で、そうし…
2021.04.29 16:00
マネーポストWEB
手間と時間を考えると、既製品を購入したほうが安上がり?
被服費の賢い節約術 手作り・おさがりはお得に見えて意外な出費も
 お洒落な流行りの洋服や、最新家電など、購買意欲をくすぐるものは、悩ましい出費のタネ。どんな節約術が有効なのか。おさがりは保管しない:着なくなった服は きれいなうちに売る 服などのおさがりは、お得なよ…
2021.03.28 11:00
女性セブン
引っ越し時の餞別に大量のビール券をもらったのですが…
店によって対応が違う!「ビール券」での買い物が巻き起こす大混乱
 贈答品として「ビール券」をもらったことはあるだろうか? これは全国酒販協同組合連合会が発行する、ビールと引き換えができる「ビール共通券」のことだが、実際に使おうとすると、とにかく混乱が多いという。…
2021.03.27 16:00
マネーポストWEB
電源プラグは使用後コンセントから抜いたほうが節約になるという考えはもう古い
電源プラグは抜く必要なし? 賢者が教える光熱費節約術の数々
 電気代や通信費、契約している定額サービスなど、毎月一定以上かかるお金を節約したいと考える人は多い。とくに新電力の参入や、携帯電話各社の新プラン登場があった昨今、それらを活用した節約方法も注目されて…
2021.03.27 15:00
女性セブン
お金をかけたほうが満足度が高くなるケースも(イラスト/やまなかゆうこ)
1000円カットは逆に高くつくことも? 正しい節約には「満足度」が重要
 美容やレジャーなどといった、生活必需品ではないものへの支出で節約しようという人は多い。しかし、実はそれが正しい節約術というわけではないというのだ。重要なのは、安く収めることではなく、存分に楽しむこ…
2021.03.26 16:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース