島崎晋 の記事一覧

『鎌倉殿の13人』で注目の「曾我兄弟の仇討ち」の背景 武士社会の「相続問題」が発端だった
三谷幸喜脚本のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で、人気俳優が演じる登場人物が続々と物語から退場している。いずれも史実に基づいたものではあるが、菅田将暉が演じた源義経、新垣結衣が演じた八重らの最期を惜し…
2022.06.05 11:00
マネーポストWEB

『鎌倉殿』時代のインフラ整備 神社仏閣が並ぶ景観は日中貿易により保たれた
三谷幸喜脚本のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が人気を博している。ドラマでは源平の戦いがクライマックスを迎え、源氏の棟梁・源頼朝が名実ともに権力を握る時が近づいている。頼朝が開いた幕府の根拠地・鎌倉(…
2022.05.02 15:00
マネーポストWEB

日本は金で溢れているという「黄金の国ジパング」伝説はどう生まれたのか
「有事の金」という言葉があるが、ウクライナ情勢の緊迫化で、安全資産としての金に注目が集まっている。古来、金は歴史を動かす原動力でもあった。歴史作家の島崎晋氏が、大航海時代にはアメリカ大陸到達の契機と…
2022.05.01 19:00
マネーポストWEB

『鎌倉殿』時代の日本経済 「全国規模の貨幣流通」はどう実現したか?
のちの鎌倉幕府執権・北条義時が主人公のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13 人』。物語は、伊豆に流されていた源頼朝が坂東武者の力を借りて挙兵、平家に戦いを挑む序盤から、「源平合戦」のクライマックスへと進んでい…
2022.04.24 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part2芝浦電子、ファンデリー、プログリットなど (4月19日 7:32)
- 【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part1チヨダ、中外製薬昭和真空、昭和真空など (4月19日 7:15)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY為替:欧米市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄 (4月19日 5:27)
- 【注目トピックス 市況・概況】【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます (4月18日 21:07)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均テクニカル: 続伸、一目均衡表で転換線が上昇開始 (4月18日 18:15)