新型コロナウイルス の記事一覧

コロナ後の世界、資本主義国が中国包囲する“竹のカーテン”発動か
新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、世界各国の力関係も様変わりした。ウイルスの発生源・中国は、当初は爆発的な感染で危機的状況に陥ったが、国家権力を駆使した強権的なやり方で、短期間のうちに抑え込み…
2020.04.14 07:00
女性セブン

コロナで混乱、大学がオンライン講義導入で直面する学生の「ギガの壁」
新型コロナウイルス感染拡大の影響が各所に及んでいるが、日本の最高学府である大学も例外ではない。全国各地の大学では講義開始日の延期にくわえ、オンライン講義を検討している。文部科学省が発表した「令和2年…
2020.04.13 16:00
マネーポストWEB

パチンコ業界の苦境、新型コロナと禁煙化のダブルパンチに耐えられるか
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言が発令された。多くの大手パチンコ店チェーンは、対象地域となる東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県のある店舗の臨時休業を発表。パチンコ業…
2020.04.13 15:00
マネーポストWEB

新型コロナで中国と欧米諸国が立場逆転の皮肉 物資支援に苛立ちも
4月7日、安倍晋三首相は「緊急事態宣言」を発令、日本政府が、ようやく重い腰を上げた。「欧米のようなロックダウン(都市封鎖)が行われることはなく、これまでどおりだ」と言うが、われわれの日常はすでに様変…
2020.04.13 07:00
女性セブン

平時と異なる出費の増減も 「コロナ家計」やりくりのポイント
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、7都府県で緊急事態宣言が発令されている。すでに外出自粛などで生活は一変しているが、今後はさらに制限が増えることになる。生活が変わればお金の使い方も平時とは全く異…
2020.04.12 15:00
マネーポストWEB

コロナ騒動下の見苦しいSNS事情 それより家族を大事にしてほしい
新型コロナウイルス禍のなか、SNSやLINEのグループ、そして会議やネット飲み会にも使えるZOOMなどが、人と人の縁を繋ぐことに役立っている。しかし、こうしたツールを使うことにより、「人間関係が崩壊したり、む…
2020.04.11 16:00
マネーポストWEB

外出自粛で増加中、「オンライン飲み会」を楽しむための作法
新型コロナウイルスの感染拡大により、不要不急の外出自粛が求められている。飲食店での飲み会が開けなくなっていることから、注目を集めているのが「オンライン飲み会」だ。ビデオ会議サービスの「ZOOM」や、チ…
2020.04.10 16:00
マネーポストWEB

コロナが介護施設の新規受け入れに影響 夫婦共倒れの恐れも
新型コロナウイルス感染拡大の影響は高齢者施設にも及んでいる。首都圏在住の50代後半の男性A氏が語る。「脳梗塞で倒れた80代の父が入院中に要介護認定を受けました。退院後の介護を見据えて、実家近くの老人ホー…
2020.04.10 15:00
週刊ポスト

コロナの影響で葬儀簡素化に拍車 感染者が死亡するとどうなる?
新型コロナウイルスの蔓延で“死後”の風景が様変わりしている。愛媛県では、同じ通夜・葬儀に参列していた男女4人が集団感染する事例が発生した。こうしたケースを受けて、遺族や葬儀会社も神経を尖らせているとい…
2020.04.09 15:00
週刊ポスト

データで読み解くコロナ景気 大相撲懸賞金、競馬売得金の変化…
新型コロナウイルスの影響で景況感が急激に悪化している。「景気は気から」ともいわれるが、感染拡大の不安が広がる現状はまさに消費マインドが急速に冷え込んでいるといえる。こうした現状を示す身近な経済デー…
2020.04.08 16:00
マネーポストWEB

タイ在住記者が見た「首都封鎖」のリアル 溢れる帰国できない外国人たち
世界で新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、タイでもその勢いは深刻だ。タイ保健省によれば、感染者数は累計2258人、死者数は累計27人(4月7日現在)。ただし、連日100人ペースで新規感染者が確認されていた…
2020.04.08 15:00
マネーポストWEB

すでに個人事業再開率90%の都市も 中国のコロナ経済対策の迅速さ
4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本でも緊急事態宣言が発令された。これに基づき、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡など7都府県の知事は、法律に基づく外出自粛要請やイベント開催制限…
2020.04.08 11:00
マネーポストWEB

コロナでは現金給付も これまでの「大規模経済対策」の評価は
コロナ対策として安倍晋三首相は、過去最大となる108兆円規模の緊急経済対策の実施を表明した。その中には国民への「現金給付」も含まれている。 こうした経済対策については、実は小渕内閣から安倍内閣まで、様…
2020.04.08 07:00
週刊ポスト

コロナ失業で活用できる制度の数々 求職者給付金、未払賃金立替など
「コロナショック」の影響により、仕事を持つすべての人が減収や倒産、雇い止めなどに直面する懸念がある。だからこそ、生活基盤が崩れた際に、助けとなる制度を知っておくことは大切だ。 たとえば、3月25日から開…
2020.04.07 16:00
週刊ポスト

63歳女性記者 和牛商品券提案の議員に「商品券で家賃払えるかッ!」
普段から生活に密着したさまざまな話題を取材する女性セブンの名物記者“オバ記者”こと野原広子さん(63才)は、新型コロナをめぐり政治家が提案する生活支援策を聞き、大きな疑問を抱いたという。 * * *「…
2020.04.07 15:00
女性セブン

コロナ対策の「現金給付」30万円、申請から受給までの流れ
新型コロナウイルスの感染拡大で仕事を失った国民は、政府の支援を待ち望んでいる。そこに安倍晋三首相がまず打ち出したのは全世帯への布マスク2枚配布だった。「速やかに取り組みたい」 1枚200円の“アベノマス…
2020.04.07 07:00
週刊ポスト

テレワークが引き起こす職場の混乱 セキュリティや勤怠管理にも課題
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、一部の企業で実施されているの「テレワーク(在宅勤務)」。これまでも国は「働き方改革」を旗印にテレワークを推進しようとしてきたが、今回の新型コロナ対策として“…
2020.04.06 07:00
週刊ポスト

物欲が少ない人生も悪くない 有事の際に際立つ「ケチ」の強さ
新型コロナウイルスの影響で仕事が吹っ飛び、預貯金を切り崩す生活に入った人もいることだろう。また、容赦なく襲ってくるローン支払いに悲鳴を上げている人もいるかもしれない。そんな中、「自分はケチで物欲が…
2020.04.04 16:00
マネーポストWEB

コロナで支払いできない! 保険会社や税務署に“猶予”を頼んでみた
猛威を振るう新型コロナウイルスの影響で、業種によっては深刻な収入減に見舞われるケースも出ている。フリーライターである筆者の場合、当面の生活に困るような状況ではないものの、広告関連の仕事で広告主が出…
2020.04.04 15:00
マネーポストWEB

コロナ対応で露呈した日本の弱点、世界への「広報」が不在
中国・武漢から世界に拡散した新型コロナウイルスだが、欧米では「アジアウイルス」と呼ばれることもあるという。いったいなぜか。新型コロナウイルスへの対応で露呈した日本の弱点について、経営コンサルタント…
2020.04.03 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC

令和の米騒動を受けて「自分の代で終わらせようと思う」米農家の決意 理不尽な現状に偽らざる本音
- 【みずほ銀行・貸金庫窃盗事件】1億円超の現金・金塊を盗んだ元行員女性の素性“別の窃盗事件でも逮捕されていた” 現在は「ちゃんと働いている」と家族が取材に応じる
- ライブ会場で痴漢に遭った女性たちの憤り「モッシュでお尻を触られた」「ガバッと胸を揉まれて」…それでも「ライブを中断させたくない」と泣き寝入り 今運営に求められる対策とは
- 中国人向けSNSで活発にやり取りされるコメ転売〈本日新潟コシヒカリ15袋入荷〉〈千葉の米わずかに入荷。東京付近配送可能〉など 直接農家を訪ねてくる中国人も
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:メキシコペソ、加ドル上昇、加・メキシコは米相互関税免除、USMCA協定で (4月4日 0:37)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米3月ISM非製造業景況指数は予想以上に低下、ドル安値圏でもみ合い (4月3日 23:28)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米先週分新規失業保険継続受給は21年来で最高、ドル続落 (4月3日 22:17)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は下げ一服、ユーロに利益確定売りも (4月3日 20:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は安値もみ合い、軟調地合いは継続 (4月3日 19:11)