失敗談 の記事一覧

電動歯ブラシから手磨きに戻した人たち「私には合わなかった」理由
効率的に歯垢を除去でき、虫歯や歯周病対策として使っている人も多いであろう「電動歯ブラシ」。最近はアプリとの連携で磨き残しをサポートする機能を実装した商品も登場するなど、その進化は著しい。そうした中…
2021.12.31 16:00
マネーポストWEB

電車で、路上で、自宅で… 私たちのワイヤレスイヤフォン紛失体験談
イヤフォンで音楽を聞く際に、コードがからまる心配もなく重宝する「ワイヤレスイヤフォン」。だが、どこでも便利に使える反面、紛失してしまうリスクも高い。実際にワイヤレスイヤフォンを失くした経験のある人…
2021.12.26 16:00
マネーポストWEB

コロナ禍でうっかり憧れのギターを購入した人たちの「その後」
「もしもギターが弾けたなら……」若い頃にそんな憧れを抱いたことがある人は多いのではないだろうか。そうした中、コロナ禍で時間ができたことで、あらためてギターに挑戦しようと思った人もいる。実際、山野楽器が2…
2021.12.17 19:00
マネーポストWEB

「なんでこんなことに…」職場の同僚と仲良くなったことを後悔する人たち
仕事を進めるうえで欠かせない職場でのコミュニケーション。人間関係が良好になり仕事がしやすくなるメリットもあるが、距離感を間違えると思わぬトラブルも生まれかねない。同僚と仲良くなったことで逆に面倒な…
2021.12.15 19:00
マネーポストWEB

有線、無線、骨伝導…「理想のイヤフォン」に出会えない人たちの試行錯誤
通勤・通学時、スポーツ時、在宅勤務やオンライン講義など、生活のさまざまなシーンで利用される「イヤフォン」。コロナ禍以降、使用頻度や装着時間が増えたという人も少なくないだろう。そんな身近な存在である…
2021.12.15 15:00
マネーポストWEB

「お金を貯めたくても貯まらない…」私たちが失敗した貯金方法の落とし穴
先行き不透明な時代、不測な事態や将来の備えとして少しでもお金を蓄えておきたいもの。順調に貯金できている人もいるだろうが、その一方で、貯めたくても貯金の方法が自分に合っておらず、貯金できないどころか…
2021.12.12 19:00
マネーポストWEB

高齢者のスマホデビュー大騒動 親子対立を招いた「機種選びの罠」
IT機器が苦手な人も少なくないであろうシニア世代だが、そろそろガラケーも使いにくくなり、スマートフォンデビューをする人も増えているのではないだろうか。子供世代との連絡にLINEを使ったり、QRコード決済を…
2021.12.09 16:00
マネーポストWEB

「結局、何枚も買う羽目に…」 意外と多い「スマホの液晶保護フィルム」失敗談
スマホ・タブレット端末の関連アイテムの中で、ケースとともに重宝されるのが「液晶保護フィルム」。傷や汚れを防ぐだけでなく、予期せぬ落下で画面が割れることも防いでくれる頼もしい存在だ。指紋付着防止加工…
2021.12.07 15:00
マネーポストWEB

何でコレ買ってきちゃうかな… 「大人のおつかい」で失敗する人たち
子どもの「はじめてのおつかい」では、ちゃんとお店に行けるのか、お願いしたモノを買えるのか、お釣りをちゃんともらえるのか……など、至るところに“事件”のタネが潜んでいる。だが、大人のおつかいでもハプニン…
2021.12.02 16:00
マネーポストWEB

どのタイプも一長一短 利用者が語る「理想の加湿器選び」の難しさ
冬場の乾燥対策として欠かせない家電のひとつが、加湿器。だが加湿器と一口に言っても、超音波式、スチーム式(加熱式)、気化式、ハイブリット式(加熱気化式)などのタイプがあるほか、大きさやデザインもさま…
2021.12.01 15:00
マネーポストWEB

就職活動 本人は「大失敗した!」と思ってるのになぜか採用される不思議
就職活動では志望企業に自分の長所を全力でアピールしたいところだが、極度の緊張や不慣れさから、面接の場で思わぬ受け答えをしてしまった経験のある人もいるのではないだろうか。当事者からしてみれば、「あぁ…
2021.11.25 19:00
マネーポストWEB

大画面・高画質にも落とし穴? テレビ選びに失敗した人たちの誤算
最近のテレビは大画面かつ高画質で、家にいながら迫力ある映像を楽しめるようになった。家時間を充実させるマストアイテムの一つであり、「テレビがない生活なんて考えられない!」という人もいるのではないだろ…
2021.11.21 15:00
マネーポストWEB

ミニサイズか長財布か…意外と難しい「キャッシュレス時代の財布選び」
スマホ1台で手軽に買い物できるキャッシュレス時代。現金を持っていなくても事足りるシーンが増えたことで、財布を出す頻度が減っている。現金をはじめ、クレジットカード、ポイントカードなど、それまで財布に入…
2021.11.18 16:00
マネーポストWEB

「こんなはずでは…」家庭用プリンター購入者が嘆く“想定外の落とし穴”
書類のプリントアウトはもちろん、コピー、スキャンなど1台で何役もこなせる家庭用プリンター。コロナ禍になって以降、在宅勤務やオンライン講義など、利用するシーンが増えた人も少なくないだろう。家でプリント…
2021.11.15 15:00
マネーポストWEB

脱毛したことを後悔する人たち 予想外の出費や術後の変化への悩みも
剃っても抜いても生えてくるムダ毛。自己処理では仕上がりの悪さや肌荒れも目立ち、手入れにかかる時間もバカにならない。そうした悩みを解消するため、脱毛サロンや医療脱毛クリニックに通うことを決意した人も…
2021.11.09 19:00
マネーポストWEB

世にも悲惨な「不合格」事件簿 東大卒の秀才が免許の学科試験で連続落ちも
試験というものは「絶対」が存在しないもの。“落ちてはいけない試験”だと思って臨んだにもかかわらず、「不合格」の通知を受けて愕然とした人もいるだろう。だが、後から考えれば、そこまで深刻な話ではなかった…
2021.11.09 16:00
マネーポストWEB

LED照明の交換には資格が必要?工事できず暗い部屋で過ごす30代男性の事情
蛍光灯や白熱電球に比べて、寿命が長く消費電力も小さいということで、人気のある「LED照明」。しかし、LED照明には意外と知られていない厄介な問題も存在する。それが、電球を交換できないタイプのLED照明をどう…
2021.11.08 15:00
マネーポストWEB

高機能化が進む電子レンジ・オーブンレンジを「使いこなせない」人たち
毎日の調理に欠かせない電子レンジ。オーブン、グリル、トースター、スチームなど1台で複数の機能を担うものも数多く販売されている。最近はオーブン機能が充実し、時短調理機能を搭載した機種も人気のようだ。し…
2021.11.02 15:00
マネーポストWEB

私たちの「ヘアドライヤー選び」の失敗談 選ぶポイントは価格・機能だけじゃなかった!
一口に家庭用ヘアドライヤー(以下、ドライヤー)と言っても、単純に乾かすだけを目的とするものから、ヘアケアを意識したプロ仕様のものまで幅広い。機種によって風量や重量、静音性、髪に優しい機能も違い、自…
2021.11.01 15:00
マネーポストWEB

まさかの行動に仰天!我が家の「ロボット掃除機」の笑える・笑えない事件簿
自動で部屋の床をきれいにしてくれる掃除機ロボット。世の中に登場してから約20年近い歴史を持つことから、“家族の一員”として欠かせない存在となっている人もいるかもしれない。そんな家事にかかる時間の節約に…
2021.10.31 16:00
マネーポストWEB