終活 の記事一覧

石原慎太郎さんは、葬儀の仕方や遺骨の扱い方まで細かく伝えていたという(撮影/高柳茂)
石原慎太郎さんが進めていた緻密な終活 それでも残る死後の整理への不安
 日本屈指の高級住宅街として知られる東京・田園調布。立ち並ぶ豪邸の中でも、一際目を引く大邸宅がある。敷地面積は周囲と比べて2~3倍。赤レンガ造りの外壁と、薄いブルーの鉄の格子戸は、その屋敷の主を彷彿と…
2022.02.21 07:00
女性セブン
介護保険の補助金が使える「自宅の改修費」の目安
手すり、段差、トイレ…古いマイホームのリフォームを助けてくれる便利な制度の数々
 2025年に日本社会は大きな転換点を迎える。「団塊の世代」の約800万人が後期高齢者となり、超超高齢化社会に突入する。介護施設不足が深刻化する今後、どこで老後を過ごすのかは団塊世代の大問題だ。シニアの暮ら…
2022.02.20 16:00
週刊ポスト
自分の葬式の喪主に次男を指名することはできるか?(イメージ)
自分の葬式「折り合いが悪い長男より次男を喪主に指名したい」は可能か
 葬儀の喪主は一般的に配偶者が故人の長男などが務めるケースが多いとされるが、故人の意向で喪主を指名することは法律上、問題ないのだろうか。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で解説する。【相談】…
2022.01.03 16:00
週刊ポスト
「自宅介護の限界」をどこで感じたか(イメージ)
「それでもテメェは親か!」93才母を罵った60代女性の「自宅介護の限界」
 時間、体力、お金など、あらゆる面で忍耐が必要になる介護。いくら家族といえども、疲労がピークに達すれば、口論になったり投げ出したくなる時もあるだろう。93才の母の自宅介護に奮闘する女性セブンの「オバ記…
2021.12.17 16:00
女性セブン
相続税を減らせる主な制度とそのやり方
制度が変わる前に実践したい「相続税を減らせる9つのテクニック」
 ルール改正が相次ぐ相続税。そのルールをしっかり把握して、税額を賢く減らしたいところだ。2015年の制度変更で課税強化が進み、相続財産が「3000万円+(600万円×法定相続人の数)」より多いと相続税が課される…
2021.12.08 16:00
週刊ポスト
60才以上でひとり暮らしをする人の半数以上が「身近な問題と感じている」と回答(イメージ)
「自宅介護は自分の性格が悪くなる」93才母に怒りを覚えた64才女性の思い
 年老いた親の自宅介護には、多くの苦労が伴う。時には思いがけない衝突が起きてしまうことも。93才の母の自宅で介護している女性セブンの名物記者「オバ記者」こと野原広子さん(64才)が、自身の経験を振り返る…
2021.11.17 15:00
女性セブン
押入れに眠っていたガラクタ同然のモノがお宝に?(イメージ)
親の遺品が高値で売れる例も 文具、農具、優勝カップ、人形、金歯まで
 インターネット上でフリーマーケットが楽しめるフリマアプリの「メルカリ」のデータによれば、自宅内の不要品の価値総額を指す「隠れ資産」は1世帯あたりなんと70万円にのぼるという。埼玉県に住む60代男性のA氏…
2021.10.27 15:00
週刊ポスト
失敗しない墓じまいの手順と手続き
失敗しない墓じまいの手順と手続きを解説 “話を通す順番”には要注意
 人生の終盤は身軽に生きたいものだ。田舎にあるお墓も、手入れする人がいないなら「墓じまい」を考えたい。葬儀・お墓・終活コンサルタントの吉川美津子氏はこう言う。「お墓に手を合わせる人がいなくなると荒れ…
2021.09.19 16:00
週刊ポスト
不必要な銀行口座を残しておくと相続時に大きなリスクに(イメージ)
人生終盤は銀行口座の集約を 普通預金・定期預金の解約手続き方法を解説
 銀行口座を複数持てば、給与の振り込み、定期的な支払い、貯蓄など目的ごとに分けられるメリットがある。しかし、人生の終盤に差し掛かるとそれがデメリットに変わってしまいかねない。都内在住の60代男性は「煩…
2021.09.12 16:00
週刊ポスト
自宅の資料を整理する森田氏
森田正光氏が決めた「人生のゴール」 今から“85才で皆既日食を見る”準備
 体の衰えを感じ始めたり、子や孫が手を離れたりした折に、自らの最期を考え、不要なものを処分し始める人も少なくない。なかには、人生の最期を「いつ」迎えるかを決めた人もいる。「ぼくは2035年9月2日に、北関…
2021.09.12 07:00
女性セブン
人生後半戦では不要な契約の整理を
人生の後半戦、不要な契約の数々を見直せば気持ちも費用負担も軽くなる
 人生の後半戦は仕事や子育てなどから解放され、自分らしく生きることが可能になる。その際に見直したいのが、長年放置してきた不要な契約や無駄な出費だ。ファイナンシャルプランナーの丸山晴美氏が言う。「人間…
2021.09.11 11:00
週刊ポスト
一度は豪快な片付けを決行した伍代夏子だったが…
「物を捨てるのに向いてない」伍代夏子が気づいた本当に捨てるべきもの
 人生後半戦に差し掛かると、気になるのが家中にたまった大量の物。それらを一気に捨てようと試みるも、失敗したという人も多いはずだ。歌手の伍代夏子(59才)も、その1人だという。 買い物好きで、特にキッチン…
2021.09.11 07:00
女性セブン
昨年、古希を迎えたのを機にロングヘアに別れを告げ、白髪染めもやめた辺見マリ
辺見マリ、白髪染めやめグレイヘアに「もういいや、心と体を解放しよう」
 年齢を重ねるなかで、ヘアスタイルや延々と繰り返す白髪染めに悩まされる女性も少なくないだろう。だが、ある程度の年齢になったからこそ、思い切って髪型を変え、白髪と上手に付き合うことで、それまでの自分を…
2021.09.10 07:00
女性セブン
園まり 大きな自宅を手放して感じた「シンプルに生きられる喜び」
園まり 大きな自宅を手放して感じた「シンプルに生きられる喜び」
 人生の最後を美しく迎えるため、身のまわりの物の片づけを検討する人は多いだろう。だが、“ただの片付け”とは分かっていても、長年ため込んだ家中の物を取捨選択し処分するのはそう簡単ではない。大きな家に住み…
2021.09.09 07:00
女性セブン
「宝物」から捨てる中村メイコ流の片づけ術 手放さないのは「明るさ」
「宝物」から捨てる中村メイコ流の片づけ術 手放さないのは「明るさ」
 処分したり、片づけたり、「やらなくては」と頭の中にはつねに浮かんでいながら、実行に移せないことは誰にでもある。大きな家に住み、高級品が身近にあるスターたちならばなおさらだ。女優の中村メイコ(87才)…
2021.09.08 07:00
女性セブン
死ぬ前・死んだ後に失敗しないための相続の準備【その1】
「死ぬ前10年」から「死後の5年」までにやるべき相続準備36項目
「生前に父があると言っていた銀行の預金通帳が見つからず、本当に苦労しました」──経済アナリストの森永卓郎氏は、実父が亡くなった時のことをそう振り返る。 2006年に父親が要介護4となり、森永氏が在宅介護する…
2021.08.29 15:00
週刊ポスト
改葬しづらいいまがチャンス?(イラスト/小豆だるま)
父の墓を“改葬”した40代女性「放っておいた宿題を片づけた気分」
 墓に対する価値観が多様化する昨今。「改葬」や「墓じまい」を考える人も増えているという。改葬は、遺骨を別の場所に移動することをといい、墓じまいは遺骨を取り出した後の墓を更地にして返還することをいう。…
2021.08.20 07:00
女性セブン
「海洋葬」は新しい葬送法のため、親族から反対されることも…(イラスト/小豆だるま)
50代主婦が参加した「海洋葬」体験 クルーザーチャーターし外海に散骨
 時代とともに、故人の弔い方も変化するもの。近年注目を集めているのが「散骨」だ。散骨とは、遺骨を墓地や納骨堂などに納骨・保管せず、粉末状にして海や山などにまく方法。日本の陸地はほぼ私有地のため、山野…
2021.08.19 16:00
女性セブン
思っていた「樹木葬墓」と違うことも…(イラスト/小豆だるま)
人気集める「樹木葬墓」のスタイルは様々 「木がどこにもない」ことも
 墓に対する価値観が多様化している昨今、なかでも人気なのが「樹木葬墓」だ。樹木葬墓とは、墓石の代わりに樹木を墓標とし、遺骨を土中に納骨する様式の墓のこと。1999年に岩手県一関市にある祥雲寺(現・知勝院…
2021.08.17 07:00
女性セブン
郵便での通知がないケースもあるが…(イメージ)
亡くなった家族が保有していた株や不動産を見つけ出す方法
 家族が持っている金融資産をすべて把握している人はどれくらいいるだろうか──。家族が急に亡くなって、その“財産”がどこにどれだけあるかわからず、頭を悩ませる人も多いだろう。 そんな“財産”のなかでも少しや…
2021.08.15 11:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース