スワップ金利 の記事一覧

スーパーの鮮魚売り場店員がFXで1億円を稼ぐまで
投資で1億円超えを達成した人を、いつからか「億り人」と呼ぶようになった。ハンドルネーム「魚屋」さん(40代・投資歴12年)もその一人。魚屋さんが、自身の投資遍歴を振り返る。 * * * 元々スーパーの鮮…
2016.07.20 07:00
マネーポスト(雑誌)

改めて考える資産運用としてのFX 『FXダイレクトプラス』で高金利通貨のメリットを得る
日銀のマイナス金利政策の影響で国内金利はいちだんと低下。金利が付く金融商品はいまや貴重な存在となりつつある。だが、海外に目を転じれば、高い金利が付いている通貨がいくつもある。FXなら、その恩恵を享受す…
2016.06.02 12:00
マネーポスト(雑誌)
PR

セントラル短資FXのトルコリラが選ばれる理由
つねに金融市場の先を読む投資家が、いま注目するのはトルコリラのスワップポイント。FX会社間のサービスの違いを理解して、他の金融商品では得難い、効率的な投資をしよう。* * *この夏は、ギリシャのユーロ…
2015.10.01 07:00
マネーポスト(雑誌)
PR

【松井咲子のFXバイエル】(Lesson3)スワップポイントで知るトルコリラの魅力
この8月、晴れてAKB48を卒業した松井咲子。将来のために投資を学ぶシリーズの第3回目のテーマはFXのスワップポイント。高金利の通貨を買って持ち続けていれば、売買を繰り返さなくても、他の金融商品と比べて魅力的…
2015.09.07 07:00
マネーポスト(雑誌)
PR

【松井咲子のFXバイエル】 (Lesson1)身近で奥深いFX取引の魅力
松井咲子(以下、松井):初めまして、松井咲子です。よろしくお願いします。松田邦夫(以下、松田):こんにちは、松田です。こちらこそよろしくお願いします。早速ですが、松井さんは、FXというとどんな取引をイ…
2015.03.13 08:31
マネーポストWEB
PR
注目TOPIC

「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長・高岡浩三氏が考える“テレビCMの価値”
- 【みずほ銀行・貸金庫窃盗事件】1億円超の現金・金塊を盗んだ元行員女性の素性“別の窃盗事件でも逮捕されていた” 現在は「ちゃんと働いている」と家族が取材に応じる
- 「若い時は重宝したけど…」年齢を重ねて感じるようになった“夜行バスの欠点”「翌日使い物にならない」「隣席ガチャに外れたら」…お得さを取るか、リスクを避けるか
- 年金だけでは足りず、仕事を続ける高齢女性たちの家計とリアルな暮らし 69才女性は「体が動く限り仕事を続けたい」、75才女性は「不安なのはお金よりも“人とのつながり”」
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前