税金 の記事一覧

定額減税は年末調整の記入漏れに注意!
1人4万円「定額減税」を確定させる年末調整の要注意ポイント 「妻の収入が増減」「中学生以下の子供がいる」場合は“記載漏れ”で受けられないケースも
 年末は多くの「お金の手続き」が締め切りを迎える。この時期に賢く立ち回ると、家計の収支は大きく改善する。今からでも間に合う「やらなきゃ大損」のワザを紹介する。その代表格が、2024年限定の「定額減税」だ…
2024.11.21 16:00
週刊ポスト
「103万円の壁」引き上げをめぐり様々な思惑が交錯(玉木雄一郎氏/時事通信フォト)
森永卓郎氏が看破する「103万円の壁」論争の構図 「恩恵が大きいのは消費税5%の引き下げ」「ザイム真理教と戦える野党がいないことが情けない」
 闘う経済アナリスト・森永卓郎氏の連載「読んではいけない」。今回取り上げるのは、国民民主党が掲げる「103万円の壁」引き上げ案について。もし実現すれば約7兆円の税収減が見込まれるというが、そうした悲観論…
2024.11.19 07:00
週刊ポスト
「年収106万円の壁」撤廃で年収104万円の人の手取りはこんなに減る
【手取り減少・図解シミュレーション】年収104万円なら15.7万円の減収も…財務省が目論む「106万円の壁」撤廃計画、「103万円の壁」引き上げ論議への意趣返しか
 総選挙で「手取りを増やす」と掲げて躍進した国民民主党の玉木雄一郎代表は、不倫スキャンダルが報じられると平身低頭のお詫びに追い込まれた。自民党と財務省はこの機に「玉木つぶし」に動き出したが、弱気に付…
2024.11.18 07:02
週刊ポスト
「103万円の壁」はどうなる?(玉木雄一郎氏。写真/共同通信社)
【103万円の壁を守れ】スキャンダルに乗じて“玉木つぶし” 自民党や財務省、総務省、知事会などが総出となって「税収減」を盾に減税つぶしの包囲網
 総選挙で「手取りを増やす」と掲げて躍進した国民民主党の玉木雄一郎代表は、不倫スキャンダルが報じられると平身低頭のお詫びに追い込まれた。自民党と財務省はこの機に「玉木つぶし」に動き出したが、弱気に付…
2024.11.18 07:01
週刊ポスト
「103万円の壁」が見直しになると税金はどう変わっていくのか(写真:イメージマート)
《いまさら聞けない「103万円の壁」》“働き損”にまつわるよくある誤解を解説 178万円に引き上げなら年収500万円で13.2万円の減税効果
 衆議院選挙で躍進を遂げた国民民主党が掲げた、“「103万円の壁」(課税最低水準)の見直し”の行方が注目されている。そもそも「103万円の壁」とはどのようなものか。見直しが実現した場合、どのような効果がある…
2024.11.11 16:00
マネーポストWEB
年収600万円のケースで試算。企業負担分も合わせると、給料からの天引きは20年でこれだけ増えた
【一目瞭然!給料からの天引き額は20年間で48万円増】負担増が見えにくい“隠れ増税”を検証 年収600万円会社員の手取りはこんなに減っている
「手取りを増やす」と訴えて総選挙で躍進した玉木雄一郎・国民民主党代表。その主張がサラリーマン層の共感と支持を呼んだのは、われわれの「手取り」が自民党政権で大きく減らされてきた現実があるからだ。前編で…
2024.11.08 07:02
週刊ポスト
「103万円の壁」議論で注目を集める玉木雄一郎・国民民主党代表(時事通信フォト)
「103万円の壁」議論で注目される、自民党政権下で続けられてきた社会保険料アップ 会社員には「手取り減」と「賃上げ抑制」という二重のしわ寄せ
「手取りを増やす」と訴えて総選挙で躍進した玉木雄一郎・国民民主党代表。その主張がサラリーマン層の共感と支持を呼んだのは、われわれの「手取り」が自民党政権で大きく減らされてきた現実があるからだ。【前後…
2024.11.08 07:01
週刊ポスト
所得をあえて減らすことで豊かな生活が実現できるケースも(写真:イメージマート)
【所得を減らして豊かな暮らしへ】メリットが大きい「住民税非課税世帯」という選択肢 給付金に優遇措置、国民年金保険料免除、国民健康保険料や介護保険料も減額
 所得税が最低税率5%なのに対し、一律10%の負担になるのが住民税だ。現役世代に比べて収入が低くなるシニア世代にとっては重い負担になる。そこで注目されるのが、「住民税非課税世帯」を目指すというやり方だ。…
2024.11.04 07:00
週刊ポスト
相続税申告の鬼門「財産評価」をどう乗り切るか(イメージ)
《相続税申告の鬼門となる「財産評価」》時間と手間ばかりがかかるうえ、間違うこともしばしば “自分で頑張りすぎないこと”が大切
 手続きが膨大で面倒──相続にはそんなイメージが付きまとうが、簡単に済ませる制度をうまく活用すれば劇的に簡潔になる。「最短相続」を実現する制度活用術を解説する。 相続手続きの総仕上げとも言うべきものが…
2024.10.18 15:00
週刊ポスト
首相官邸で取材に応じる石破茂首相(写真:時事通信フォト)
「石破ショック」を引き起こした「金融所得課税の強化」を解説 目的は金融所得の多い富裕層に有利な税制の是正、2025年導入の「ミニマムタックス」にも注目
 石破茂・自民党総裁が誕生し、株式市場は大きく動揺した。その要因の一つが、石破総裁が「金融所得課税の強化」について発言していたことだ。では、金融所得課税の強化とはどのようなものなのか。『世界一楽しい…
2024.10.08 16:00
マネーポストWEB
米国株にかかる税金は譲渡益と配当金で計算が異なる(写真:イメージマート)
《譲渡益と配当金で異なる扱い》米国株取引にかかる税金を解説 日米での「配当に対する二重課税」は確定申告で取り戻せる
 米国株投資が人気を集めているが、米国の個別株に投資して利益が出た場合、どのような税金がかかるのか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが解説す…
2024.09.15 19:00
マネーポストWEB
河野太郎氏の「すべての国民に確定申告」構想をどう考えるか(写真:時事通信フォト)
「税務署パンク」「面倒くさい」…河野太郎氏の「年末調整廃止で全国民が確定申告」投稿に反対意見が殺到 税理士が考えるその現実味
〈移行期間を経たうえで年末調整を廃止して、すべての国民に確定申告をしていただきます〉──自民党総裁選に出馬する河野太郎氏は、9月3日、自身のXアカウントにそうポストした。年末調整とは、給与所得者がその年に…
2024.09.13 16:00
マネーポストWEB
配偶者控除と配偶者特別控除の違いを理解しよう(写真:イメージマート)
【知っておきたい年収の壁と扶養控除】「103万円の壁」を超えても150万円までは配偶者特別控除の対象に 子どもが16歳になったら扶養控除の申請を忘れずに
 家族を扶養している時の控除のルールを正しく理解しているだろうか。たとえば配偶者控除と配偶者特別控除。名前は聞いたことがあっても、実際に制度の概要を正確に説明できる人は意外と少ないのではないだろうか…
2024.09.10 16:00
マネーポストWEB
主なメダリストと報奨金の額
銅の松山英樹は「500万円が課税対象」、金3個の岡慎之助は「1770万円がすべて非課税」…パリ五輪「メダル報奨金の税金」は“どこからいくらもらうか”で大差が
 17日間の熱戦を終えたパリ五輪。日本代表は金メダル20個を獲得し、メダル総数45個で大会を終えた。メダルを獲得した選手には報奨金があるが、大きく3種類に分けられる。JOC(日本オリンピック委員会)、各競技団…
2024.08.17 11:00
マネーポストWEB
槙原寛己と桑田真澄の「推定年俸」と「納税額」の推移
《推定年俸1億円で納税額は1.2億円?》槙原寛己氏が指摘する「桑田真澄の年俸は公称より高かった」説は本当か 1998年の“逆転現象”を解き明かす
 プロ野球選手の“推定年俸”はどこまで正しいのか──。YouTube「デーブ大久保チャンネル」に出演した元巨人の槙原寛己が現役時代を振り返り、当時の高額納税者公示制度と照らし合わせながら、現役時代の同僚・桑田真…
2024.08.16 16:00
マネーポストWEB
債券投資の特徴とは(写真:イメージマート)
乱高下相場だからこそ知っておきたい「債券投資」の仕組み 満期まで保有か、途中売却か、2つの出口戦略
 株価が大幅に乱高下する中で、債券は資産を守る役割を持つ。債券価格はどう変動し、債券投資で得た利益の税金はどうなるのか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・…
2024.08.14 16:00
マネーポストWEB
1人4万円減税でも家計は負担増に
【定額減税のまやかし】年収500万円3人世帯で試算 物価高騰・増税・社会保険料アップで“減税12万円を上回る13万円の負担増”に
 支持率の低下に加え、今国会での解散見送りが報じられた岸田文雄・首相。窮地に追い込まれつつあるのはたしかだが、政権延命の野心はまだまだ捨てていないという。そのために岸田首相が必死でアピールするのが「…
2024.06.10 07:00
週刊ポスト
インボイス制度導入で混乱する納税者も少なくない
「消費税4万円のはずが10倍以上に!」思わぬ勘違いで納税額が跳ね上がったフリー編集者のため息 混乱を招くインボイス制度の複雑さ
 2023年10月より始まった適格請求書等保存方式、通称「インボイス制度」。国税庁によれば、個人事業主の消費税の申告件数は約197万2000件で、前年度の105万5000件から約87%増加。申告納税額は約6850億円で、前年…
2024.06.06 15:00
マネーポストWEB
「子ども・子育て支援金」は給与から天引きされる「健康保険料」に上乗せされて徴収される予定(イメージ)
【子ども・子育て支援金】年収600万円で「月1000円の負担増」をどう考えるか? 「徴収しないで」と怯えるパート主婦、「協力したい」と前向きな独身男性など反応様々
「異次元の少子化対策」を掲げる岸田文雄首相の重要政策であり、現在も参議院で審議が続く「子ども・子育て支援法」改正案。その最大の焦点が、2026年度から公的医療保険の保険料に上乗せする形で徴収される「子ど…
2024.05.31 16:00
マネーポストWEB
過大な経費計上が確認されたと報じられた巨人の坂本勇人
《約1億円申告漏れ騒動》巨人・坂本勇人のキャバクラ飲食代は“経費”になるのか 税理士が解説する「セーフとアウトの境界線」
 巨人でチームリーダーの役割を期待される坂本勇人だが、シーズン中に「1億円の申告漏れ」騒動が報じられた。 5月16日発売の『週刊新潮』は、「坂本が毎年の確定申告で銀座や六本木の高級クラブ、キャバクラの飲…
2024.05.27 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース