投資手法 の記事一覧

《億り人の現役プロ囲碁棋士》竹清勇五段が明かす「元手300万円から6年で資産を1億円に増やした投資術」 震災を機にデイトレからバリュー株投資に転じたことが奏功
少ない元手から「億り人」に――多くの個人投資家が抱く願望だろうが、現役プロ囲碁棋士の竹清勇五段(45)は、棋士として現役で活躍しながら株式投資で億超えの資産を築いた異色の存在だ。元手は300万円だったとい…
2025.03.06 16:04
マネーポストWEB

【特定口座での同日売買の落とし穴】保有銘柄を売った後に買い直した場合「買いが先」とみなされるルール、「損出し」「益出し」時に狙い通りの損益・取得単価にならないケースに注意
株を損切りしたあと、再び同じ日に買い直したとき、平均取得単価が思った金額ではなかったという経験はないだろうか。特定口座の取引では、こういった落とし穴があり、年末での「損出し」をおこなう際などに注意…
2025.02.27 16:00
マネーポストWEB

【結構自信があるんや】資産20億円の88歳現役トレーダー・藤本茂さんが得意とする「決算プレイ」の勝ち方を解説 「Aを見てBを買う」ちょっとした工夫
19歳で始めた株式投資を70年近く続け、試行錯誤しながら総資産20億円を築き上げた“日本のバフェット”の異名を取る88歳の現役トレーダー・藤本茂さん(シゲルさん)。――ブラックマンデーやバブル崩壊、リーマン・…
2025.02.25 16:00
週刊ポスト

【資産1.5億円超】20代でFIRE達成したBコミ(坂本慎太郎)さんが意識する“人生を支えるポートフォリオ”の分散 いまは「地方の築古物件」「外貨両替機の設置投資」に注目
「タリフマン(関税男)」と自称するトランプ米大統領に世界中が左右されている。日経平均株価は年初に4万円台を記録したものの、その後はトランプ大統領が「関税」を交渉材料に世界中を振り回し、一進一退の展開が…
2025.02.24 16:01
マネーポストWEB

資産20億円の88歳現役トレーダー・シゲルさんが日々実践する情報収集「日経新聞」と『会社四季報』活用術 注目すべき【海外】欄と【株主】欄の読み解き方
19歳で始めた株式投資を70年近く続け、試行錯誤しながら総資産20億円を築き上げた“日本のバフェット”の異名を取る88歳の現役トレーダー・藤本茂さん(シゲルさん)。ブラックマンデーやバブル崩壊、リーマン・シ…
2025.02.24 16:00
週刊ポスト

【億り人になった人も】「TOB情報」で合法的に利益を狙う方法 情報公開後にさらに上昇が見込める銘柄の見分け方と購入のタイミング
金融業界で「インサイダー取引」が相次いで発覚している。いずれも上場企業の「TOB(株式公開買い付け)情報」を公開前に知る立場にいた人物が、不正な株取引で利益を得ていた。投資家からの信頼を揺るがせる行為…
2025.02.24 07:02
週刊ポスト

【相次いで発覚するインサイダー取引】公開前のTOB情報を利用した手口が横行、不審情報をもとに監視委が行う「取引審査」も急増 違法行為を反復継続し摘発されるケース多数
金融業界で「インサイダー取引」が相次いで発覚している。いずれも上場企業の「TOB(株式公開買い付け)情報」を公開前に知る立場にいた人物が、不正な株取引で利益を得ていた。【前後編の前編】 証券取引等監視…
2025.02.24 07:01
週刊ポスト

5年で資産10倍の億り人・すぽ氏が「主夫」になるまで 中国株で利益を出した後にリーマン・ショックで資産半減、そこから辿り着いた「そこそこ割安なグロース株狙い」のスタイル
株式投資で億の資産を築いた「億り人」であっても、常に成功ばかりが続いてきたわけではない。個別銘柄を分析する人気ブログを長年運営してきたハンドルネーム「すぽ」さんもそうだ。サラリーマン時代に株式投資…
2025.02.21 16:01
マネーポストWEB

「自分の手で書いて覚えていくことは非常に重要」資産20億円、88歳の現役トレーダー・藤本茂さんが推奨する初心者向け「投資シミュレーションノート」の書き方
19歳で始めた株式投資を70年近く続け、試行錯誤しながら総資産20億円を築き上げた“日本のバフェット”の異名を取る88歳の現役トレーダー・藤本茂さん(シゲルさん)。――ブラックマンデーやバブル崩壊、リーマン・…
2025.02.21 16:00
週刊ポスト

「いつかは株価が戻るかもしれないけど…」ルールを決めて躊躇なく損切りすることの重要性、その後の株価を見るたび「ストップ安で売っておいてよかった…」
上がると思って買った株が買った価格よりも下がってしまうといった経験は、投資家なら誰にでもあるだろう。そのまま下落を続けて、手放すタイミングを逃し、「塩漬け株」になってしまう、というのもよくあること…
2025.02.20 16:00
マネーポストWEB

【全文公開】88歳現役トレーダーが明かす“資産20億円を築き上げた投資の全ノウハウ” 毎日記録する「シゲルさんノート」を開陳、「最新注目銘柄」5選を紹介
19歳で始めた株式投資を70年近く続け、試行錯誤しながら巨額の資産を築いた“シゲルさん”──ブラックマンデーやバブル崩壊、リーマン・ショックなど数々の危機の経験を踏まえ、難局を乗り切る極意は「毎日記録する…
2025.02.17 14:00
週刊ポスト

累計利益100億円の最強億り人・テスタさん トランプ関税強化で日経平均1100円急落時に「買い」と判断した根拠を明かす
日経平均株価は史上最高値を更新した昨年とは打って変わり、年初に4万円台を記録したものの、その後はトランプ大統領の言動に世界中が振り回される格好で混迷が続く展開となっている。荒波のような相場をどう乗り…
2025.02.14 07:02
マネーポストWEB

億り人投資家が解説する「長期・分散・積立」投資が資産形成に威力を発揮する理由 「暴落ですら味方にできる」「感情に左右されない」
新NISA(少額投資非課税制度)がスタートしてから1年。長期で資産形成を目指す「つみたて投資枠」に目を向けると、2024年1~9月の新規買い付け額は約3.5兆円にのぼった。多くの投資家から人気を集める「長期の積…
2025.01.14 16:00
マネーポストWEB

【新NISA】成長株を握り続ける力をくれる“よくできた非課税のしくみ” 「10倍株を探すより10倍まで握り続けるほうがはるかに難しい」
2024年は新NISAがスタートしたこともあり、高配当株や大型株への投資が注目を集めた。一方で、「せっかく利益が非課税になるんだから、株価成長を取りに行く方が圧倒的にオトク」と指摘するのはプロポーカープレ…
2025.01.13 16:00
マネーポストWEB

「持ち株の評価額が1日で普通の人の年収分ぐらい減ることは日常茶飯事」 東大卒プロポーカープレイヤーの投資家が実践するメンタルコントロール
「撤退すべきときに損切りができない」「損を取り返そうと無茶な投資」……、株式投資でそうした失敗をする投資家も少なくないだろう。「持ち株の評価額が1日で普通の人の年収分ぐらい減ることは日常茶飯事ですけど、…
2025.01.10 16:00
マネーポストWEB

東大卒プロポーカープレイヤーが考える「株とポーカー、どちらが難しいか?」の答え “小遣い稼ぎのレベル”と“生活費を稼ぐレベル”で異なる回答
2024年からスタートした新NISAを背景に投資へ興味を持ち始めた人も少なくないだろう。中には一攫千金を夢見た投資を目指す人もいるかもしれないが、「下手なトレードを繰り返したりしないで、分散して放置してお…
2025.01.07 16:00
マネーポストWEB

株取引もポーカーも「プレーすればするほど負ける」現実 東大卒プロポーカープレイヤーとエコノミストが語った“勝てる投資家・負ける投資家”の違い
「リスクマネジメントや資金管理が大切」など、投資とポーカーには共通点も少なくない。プロポーカープレイヤーとして活躍する一方、個人投資家としての顔を持つ木原直哉氏は、株取引とポーカーの似ている点を踏ま…
2024.12.30 16:02
マネーポストWEB

投資とポーカーの第一人者が語り合う両者の共通点と違い 「リスク管理が重要なのはどちらも同じ」だが「株の方がコントロールしやすい」理由
投資の神様ウォーレン・バフェット氏をはじめとして、経営者や投資家の中にはポーカー愛好家は多い。世界最大のポーカーの祭典「ワールド・シリーズ・オブ・ポーカー」(WSOP)で日本人として初優勝した木原直哉…
2024.12.30 16:01
マネーポストWEB

【6つの厳選銘柄を紹介】配当金が年2000万円の億り人・かんちさんが教える「銀行株」と「総合商社株」購入のタイミング
投資歴40年以上、49歳の時に資産2億円を築いて早期退職したという元消防士のかんちさん。その投資術の真髄は、「高配当株」中心のポートフォリオで配当金を狙うことにある。現在の総資産は8億円超、年間の配当金…
2024.12.14 16:00
マネーポストWEB

【新NISAメンテナンス術】“含み損銘柄の買い直し”で「生涯投資枠1800万円」の空き枠を増やす方法
新NISAには1800万円の生涯投資枠が設けられている。この上限までしか投資はできないが、売却することで枠を復活させることができる。年末を迎える中で、保有資産に関してチェックすべきポイントとは何か。『世界…
2024.12.12 16:00
マネーポストWEB