投資信託 の記事一覧

新NISAでアクティブ投信に投資する際に、注意すべきことは?(写真:イメージマート)
新NISA「成長投資枠」でアクティブ投信をどう狙うか? 「過去10年で平均20%超リターン」の日本株投信にも注目
 来年1月から開始する新NISA(少額投資非課税制度)。投資枠が年間360万円まで広がるので、投資の選択肢を多く持つことができる。では、アクティブ投信を購入したい場合、どのように考えればよいのか。『世界一楽…
2023.10.18 19:00
マネーポストWEB
来年1月から始まる新NISAの「成長投資枠」とは?(写真:イメージマート)
【新NISA攻略ガイド】1200万円の枠がある「成長投資枠」の対象商品 一般NISAからの変更点は?
 2024年から始まる新しいNISA(少額投資非課税制度)。「成長投資枠」と「つみたて投資枠」の2つがあり、成長投資枠は対象商品が多く、さまざまな活用法が考えられそうだ。では、「成長投資枠」で投資できる商品に…
2023.10.06 15:00
マネーポストWEB
NISA口座での日本株買付金額ランキングTOP20。マネックス証券取引データより福島氏が作成。一般NISAにおけるランキング(株価、配当利回りは2023年7月24日時点、第3位のトヨタ自動車のみ実績利回り)
【新NISAで何を買うべきか?】NISA口座の買付金額ランキング、日本株1位は日本郵船、米国株1位はテスラ
 2024年から「新NISA」がスタートする。NISAとは「少額投資非課税制度」で、少額の投資について、その利益にかかる税金を非課税にするという制度だ。このNISAが神改正されて、とても使いやすくなると話題だ。 従…
2023.10.03 16:00
マネーポストWEB
現行の一般NISAに代わる「成長投資枠」をどう活用するか(イメージ)
【新NISA活用術】成長投資枠で長期投資を考えるなら投資信託に絞る手も 自動再投資分は枠に含まれず複利効果に期待
 2024年1月スタートで注目されているのが新NISA(少額投資非課税制度)だ。現行NISAより格段に使い勝手が良くなる。 本来、投資で得た配当金や売却益には約20%の税金がかかるが、NISAは一定額までの個別株や投資…
2023.10.02 16:00
週刊ポスト
1800万円をどんなペースで積み立てる?
「新NISA」生涯投資枠1800万円をどう使う? いま投資初心者が選ぶなら「2つの投資信託」が有力
 利益にかかる税金が非課税になる「NISA」(少額投資非課税制度)が“神改正”され、2024年から新しい制度に生まれ変わる。NISAがどう変わるのか、そして今何をすべきなのか。『1時間でマスター!マンガと図解でわか…
2023.10.01 16:00
マネーポストWEB
安定した分配金がREITの魅力の一つ(写真:イメージマート)
手軽に不動産投資ができる「REIT」を資産運用にどう活用するか 高配当投資やインフレ対策にも
 手軽に不動産投資をする方法のひとつが「REIT(リート)」だ。REITは不動産投資信託のことで、投資家から集めた資金で不動産へ投資し、その収益(賃貸料収入や売却益)を投資家に分配する金融商品だ。少額から不…
2023.09.24 19:00
マネーポストWEB
投資信託との違い、注意点は? ついに日本上場「アクティブETF」全6銘柄の特徴解説
投資信託との違い、注意点は? ついに日本上場「アクティブETF」全6銘柄の特徴解説
 取引時間中にリアルタイムで売買できる投資信託として人気のETF(上場投資信託)。これまでは指数に連動する「インデックス型ETF」のみだったが、9月7日に「アクティブ型ETF」が上場する。はたして投資家にとって…
2023.09.01 19:00
マネーポストWEB
2024年から始まる新NISAの「つみたて投資枠」で投資できる商品は?(写真:イメージマート)
【新NISA攻略ガイド】「つみたて投資枠」対象の投資信託は他の投信と何が違う? 金融機関で取扱商品数が異なることに注意
 2024年から始まる新しいNISA(少額投資非課税制度)。「成長投資枠」と「つみたて投資枠」の2つがあり、長期投資を考える人にとっては「つみたて投資枠」をフルに活用しようと考える人も多いのでは。では、「つ…
2023.08.26 19:00
マネーポストWEB
3児のママ・ゆきこさんが超・浪費家から節約上手になれた秘訣は?(イメージ)
老後の資産防衛は「投資」か「銀行預金」か? 一方だけでは資金ショートの恐れ、つみたて投資の活用を
 リタイア後の資産防衛戦略を考えると、物価高が続くなか、金利の低い銀行に預けているだけでは、現金の価値は目減りする一方だ。資産を“殖やす”選択肢を考えたいところだが、「投資」にはリスクがつきまとう。人…
2023.08.25 15:00
週刊ポスト
GPIFと同様の「分散投資」を個人投資家が行うにはどのような方法があるか(写真:イメージマート)
【好成績GPIFを真似する】1本で分散投資できる「バランス型投信」の活用術 比率変動型は信託報酬が高めな点に注意
 2022年度の運用成績が2.9兆円だったGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)。GPIFの運用手法は、4資産(国内株式、海外株式、国内債券、海外債券)に分散投資をするものだ。個人で分散投資をするにはバランス型…
2023.08.24 19:00
マネーポストWEB
新NISAはこう変わる
【得する新NISA】毎月10万円を15年間、年利5%で運用すれば200万円近い税金がゼロに
 個別株や投資信託を売却して譲渡益が出たり、保有中に配当金を得たりした場合、そこから約20%の税金が引かれる。 ただし、“得する制度”を使えば、一定額の投資までは譲渡益等にかかる税金をゼロにできる。それ…
2023.08.20 16:00
週刊ポスト
リスク分散と保有コストで厳選した投資信託5
初心者向け「投資信託選び」のポイント リスクを分散し保有コストを抑えたわかりやすい商品を
 物価高や増税など家計の危機が続くなか、自らの暮らしをどう守るか。そこで選択肢となるのが「投資」だ。初心者でも始めやすいのが「投資信託」だ。 投資家から集めた資金を運用の専門家がまとめて株式や債券な…
2023.08.19 15:00
週刊ポスト
複利効果「72の法則」(イラスト/河南好美)
【複利効果「72の法則」】年利3%なら24年で資産倍増も可能 60歳からでも遅くない投資の基礎知識
 物価高や増税など家計の危機が続くなか、自らの暮らしをどう守り、豊かにしていくか。そこで選択肢となるのが「投資」だ。これまで馴染みのなかった初心者でも、始めるのに遅すぎることはない。こんなに増えるの…
2023.08.17 15:00
週刊ポスト
新しいNISA制度がスタートすると、資産運用のやり方が大きく変わる(写真:イメージマート)
【新NISA攻略ガイド】「つみたて投資枠」と「成長投資枠」をどう活用するか つみたては「年2回」でもよい
 2024年から始まる新しいNISA(少額投資非課税制度)。新しいNISAにはつみたて投資枠と成長投資枠の2つがある。どのように活用すればよいのか。新刊『新しいNISA かんたん最強のお金づくり』が話題のファイナンシ…
2023.08.04 19:00
マネーポストWEB
3000円で買える注目の投資信託(その1)
お金に困らない人生のための月3000円投資 成功させるポイントは「長期・積立・分散」、つみたてNISAの活用を
 岸田文雄首相は6月の「経済財政運営と改革の基本方針2023(骨太の方針)」で「資産運用立国を目指す」と宣言した。しかし、SNSでは「まず、給料を上げろ」「資産運用に回す余裕なんてない!」と物価高に苦しむ声…
2023.08.01 15:00
女性セブン
初心者向き「低リスク」「ローコスト」の金融商品4選
初心者向き「低リスク」「ローコスト」の金融商品 日本株式インデックス投信、全世界株式インデックス投信、AI活用ロボ投資など
 貯蓄から投資へ──資産形成への関心の高まりや株価の上昇を背景に、個人の投資熱が高まっている。だが、銀行や証券会社が勧める金融商品には、複雑かつ高リスクな商品が含まれている可能性がある。では、初心者で…
2023.07.30 19:00
週刊ポスト
来年の新NISAスタートで、現行の一般NISAやジュニアNISAはどうすればよいか?(写真:イメージマート)
【NISAの出口戦略】一般NISA・つみたてNISA・ジュニアNISA 2023年の終了以降はどうするのが正解か?
 2024年に新NISA(少額投資非課税制度)がスタートする。従来の一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAはすべて2023年で終了する。それらの口座で運用する金融商品は新NISA口座に移すことができないため、売却する…
2023.07.12 16:00
マネーポストWEB
NISAの「つみたて投資枠」にも対応見込みのファンドを厳選(写真:イメージマート)
【手数料に注目】「正直FP」が225本の中から選んだ「つみたてNISA」で投資したい注目ファンド
 来年1月にNISA(少額投資非課税制度)が刷新され、投資枠が増加する。長期投資への注目がさらに集まりそうだ。新NISAの「つみたて投資枠」でも、現在の「つみたてNISA」に対応するファンドが投資対象になる見込み…
2023.07.07 19:00
マネーポストWEB
日本株のアクティブ投信に一躍脚光が集まっている(写真:イメージマート)
“欧米を上回る勝率”と金融庁もお墨付き 日本株アクティブ投信が「見直された理由」と「選ぶ際の注意点」
 調整を見せる場面もありながら、依然高値圏での推移が続いている日本の株式市場。アクティブ投信の運用成績も好調で、投資額も集まってきているという。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個…
2023.07.06 16:00
マネーポストWEB
長期投資をおこなう際は、出口戦略も意識しておく必要がある(写真:イメージマート)
新NISAの出口戦略は「利益が出たら売る」 制度変更で“失敗を取り返すチャンス”も増えた
 2024年から新NISA(少額投資非課税制度)が始まり、長期投資にさらに注目が集まる見込みだ。では、新NISAでの長期投資をおこなう際に、どのタイミングで資産の売却をすればよいのか。新刊『日経マネーと正直FPが…
2023.07.04 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース