トレンド の記事一覧

ラーメン二郎、タピオカ… 行列ができるほど一世風靡したグルメ
話題の店や目的の品を求めワクワクしながら並ぶ人から、必要に迫られ渋々並ぶ人、なくては困る日用品争奪でイライラしながら並ぶ人まで、現代人は行列と無縁ではいられない。食のはやり廃りはめまぐるしいが、行…
2020.08.30 11:00
女性セブン

非常時でも整然と並ぶ日本人が、なぜコロナ禍でマスク争奪戦に走ったか?
これまで手に入らないことのなかったマスクがコロナ禍で品薄になると、ドラッグストアにはマスクを買い求める人々が長蛇の列をなした。手に入るようになった今もなお、マスクの確保に精を出してしまう人がいると…
2020.08.29 07:00
女性セブン

行列は4種類に大別される 待つか待たないかでカップルで喧嘩も
コロナ禍でドラッグストアにはマスクを買い求める人々が列をなしたが、話題の店や目的の品を求めワクワクしながら並ぶ人から、必要に迫られ渋々並ぶ人、なくては困る日用品争奪でイライラしながら並ぶ人まで、現…
2020.08.28 15:00
女性セブン

買いたいモノがなくても足が向いてしまうホームセンターの磁力
新型コロナの影響で業績が下がった企業が多いなか、ホームセンターは絶好調だ。業界首位のDCMホールディングスを筆頭に、同グループで関東地方を中心に展開するケーヨー、大阪を地盤とするコーナン商事など、いず…
2020.08.27 07:00
マネーポストWEB

iPhone、たまごっち、ドラクエ… 発売時に大行列のヒット商品振り返り
コロナ禍でソーシャルディスタンスをとることが日常となった今となっては、かつての行列や混雑が懐かしく思えてくる人もいるかもしれない。これまで私たちは何に並んできたのか? 過去、発売時に大行列を生み出…
2020.08.27 07:00
女性セブン

過去の大行列事件簿 上野のパンダは3時間並んで見るのは30秒…
話題の店や目的の品を求めワクワクしながら並ぶ人から、必要に迫られ渋々並ぶ人、なくては困る日用品争奪でイライラしながら並ぶ人まで、現代人は行列と無縁ではいられない。戦後、私たちは何に並んできたのか?…
2020.08.25 07:00
女性セブン

今冬発売のPS5、Xbox Series X ゲームファンが「買う・買わない」の基準
今年の冬に発売が予定されている「PlayStation5」(ソニー・インタラクティブエンタテインメント、以下PS5)と、「Xbox Series X」(マイクロソフト)の全貌が徐々に明らかになってきた。 次世代家庭用ゲーム機…
2020.08.24 16:00
マネーポストWEB

コロナ禍の就活のリアル 「就活YouTuber」台頭で情報収集も多様化
情報戦と言われる新卒の就職活動。就活生は様々な方法を使って、有益な情報を仕入れようとするものだ。かつては、就活本や各地で行われる就活セミナー、就活塾などでそうした情報を手に入れるのが一般的だった。…
2020.08.24 15:00
マネーポストWEB

人が行列する時の心理と脳科学 大阪万博からiPhoneまで、日本の「行列」50年史
写真は、50年前に開催された“大阪万博”で、各パビリオンに向かう観客の行列だ。本来、私たちは混雑を避けたいはずなのに、なぜ行列には並びたくなるのか? 東洋大学社会学部社会心理学科教授の戸梶亜紀彦さんは…
2020.08.23 07:00
女性セブン

大学に通わず学生生活を楽しむ「デジタルネイティブ」新入生たちの交流術
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、多くの大学では授業をオンライン形式に切り替え、各イベントも自粛した。そのため、今年大学に入学した新入生たちは入学式もサークルの新歓活動もなく、現時点で一度も大学…
2020.08.21 15:00
マネーポストWEB

「管理職になりたくない」社員が8割の現実 なぜ嫌なのか本音を探った
働き方改革が進むなか、「管理職になりたくない」と考える会社員たちが増えている。今年3月のマンパワーの調査によれば、正社員20~50代男女400人の8割超が「管理職になりたくない」と回答したという。 年代別で…
2020.08.20 07:00
マネーポストWEB

コロナが拍車をかける「クリーニング離れ」 利用者の行動様式に変化も
新型コロナウイルスの影響で、クリーニング店を利用する人たちが減っている。業界大手の白洋舎が7月31日に発表した2020年12月期の業績予想(連結)は、売上高は前期502億7400万から387億円に減少、純利益は41億円…
2020.08.19 16:00
マネーポストWEB

インスタお掃除アカで話題の「オキシ漬け」、その便利さと注意点
Instagram(インスタグラム)と言えば、「おしゃれ」で「映える(インスタ映え)」写真を掲載するというイメージの強かったSNSだが、最近では多様なジャンルの投稿が人気になっている。たとえば、動画で美しい文…
2020.08.17 15:00
マネーポストWEB

コロナ禍の「電車内飲食」に苛立ちの声続々 「マスク外してまでなぜ?」
新型コロナの感染拡大以降、電車内でのマスクの未着用や咳込みなどに対し、乗客の目が厳しくなっている。そうしたなか、以前からマナーの面で問題視されてきた「電車内飲食」に対し、ますます苛立ちを感じるよう…
2020.08.16 15:00
マネーポストWEB

夏のコーヒー界にレモネードブーム スタバとドトールを飲み比べ
毎年夏になると、様々なアイスコーヒーを期間限定で発売するコーヒーチェーン。今年の夏は、コーヒーとレモン、さらには炭酸という組み合わせでメニューを展開する店が目立つ。 スターバックスコーヒーは炭酸な…
2020.08.16 13:00
マネーポストWEB

どんどんお金遣いが荒くなる? SNSが子供の金銭感覚に与える悪影響
大人も子供もSNSを使うようになった今、大人の何気ない発信に、子供たちの考え方やライフスタイルが影響されることもあるようだ。なかでも最近、注目を集めているのは「お金の使い方」に関して。あるTwitterユー…
2020.08.14 15:00
マネーポストWEB

誰から届いたかわからない? 大学教員が嘆く学生のメールマナー問題
LINEなどのメッセージアプリが普及するにつれ、若者たちの間ではメールを送り合うという習慣も減っているようだ。とはいえ、オフィシャルな場面ではメールを使う機会は少なくない。そうした中で、大学関係者の間…
2020.08.13 15:00
マネーポストWEB

レジ袋有料化のスーパーで「無料ポリ袋ぐるぐるマン」の目撃談急増
レジ袋が7月から有料化された影響で、スーパーで会計後に袋詰めするための作業台に設置されている無料のポリ袋をこれまでよりも余分に持ち帰る人が増えているという。 70代の主婦・Aさん(神奈川県在住)も、そ…
2020.08.12 16:00
マネーポストWEB

アベノマスクをリメイクする人たち 子供用、JKデコ、西村大臣風も
政府から全国民に配布されるも、一部からは不評の声も出ていた通称「アベノマスク」。使わずにしまいこんだままにしたり、手放したりする人がいる一方で、リメイクやアレンジを楽しんでいる人たちもいる。フリマ…
2020.08.08 15:00
マネーポストWEB

感染不安が生んだ「消毒おばさん」「家から出ないおじさん」の大迷惑
新型コロナウイルスの感染拡大は留まるところを知らず、特効薬もワクチンもいまだ開発されていない。自分や家族の身を守るためには、手洗いやアルコールなどでの消毒が重要だが、それが行きすぎて、トラブルにな…
2020.08.05 15:00
女性セブン
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家hina:自動車株とフジメディア株の行方【FISCOソーシャルレポーター】 (4月16日 11:48)
- 【注目トピックス 市況・概況】注目銘柄ダイジェスト(前場):ボードルア、アドバンテス、ファンデリーなど (4月16日 11:43)
- 【注目トピックス 日本株】テスホールディングス—反発、子会社がEPCの大口受注を獲得 (4月16日 11:21)
- 【注目トピックス 日本株】エーザイ—大幅続伸、欧州委員会が「レカネマブ」を条件付きで承認 (4月16日 11:09)
- 【注目トピックス 日本株】ヨコレイ Research Memo(9):通期で24.0円の配当を継続し、安定配当を維持 (4月16日 11:09)