トレンド の記事一覧

野郎ラーメン、コーヒーマフィアなど、お得な「月額サービス」飲食編
馴染みの飲食店で、ついつい“いつものやつ”を頼んでしまう人にお得! 今、決まった月額費用を払えば、食べ放題、通い放題という“月額サービス”を行う店が激増している。一見お得なようで、中には定額料金に含ま…
2018.01.15 15:00
女性セブン

一見お得な「月額サービス」 その注意点を専門家が解説
馴染みの飲食店で、ついつい“いつものやつ”を頼んでしまう人にとっては便利なサービスかもしれない。今、決まった月額費用を払えば、食べ放題、通い放題という“月額サービス”を行う店が激増している。 もともと…
2018.01.13 11:00
女性セブン

ラーメンや洋服など食べ放題・借り放題「月額サービス」、その利点は?
「いらっしゃいませ! 今日は何にしますか?」「とんこつラーメンの脂増し、焼き野菜で」「はい。いつもありがとうございます」 コシがある麺の上にしゃきしゃきの野菜と肉厚のチャーシューがこんもりとのってい…
2018.01.11 07:00
女性セブン

借りたくても借りられない、「銀行カードローン難民」続出か
消費者金融や銀行のカードローンの借入額がかさんでいる人にとって、この冬の寒さは、例年以上にこたえるかもしれない。これまで貸金業者にのみ適用されていた「総量規制」を、自主ルールとして導入する銀行が増…
2017.12.30 16:00
マネーポストWEB

冬のコンビニアイスは「きなこ系」強し 信玄餅アイスバーも人気
1年の中でもっともアイスが売れる季節といわれる冬。コンビニ各社も様々なラインナップのアイスを販売している。「冬にアイスが売れる理由はいろいろありますが、暖房などで部屋を暖めているなかで食べるとおいし…
2017.12.26 15:00
マネーポストWEB

コンビニ、ファミレス…公式SNSを賢く利用するお得ワザ
今や、すっかり生活に定着したSNS。友人など知り合いとのやりとりだけでなく、最近は消費者とのコミュニケーションをとるツールとして、多くの企業や公共施設がSNSを上手に活用している。そのため、お得な割引や…
2017.12.20 15:00
女性セブン

企業の公式SNS お得情報が多いLINE&ツイッターに注目
ネット社会の今、もはや、どの企業のSNSをフォローしたらよいかわからない…そこで、上手に使いこなすポイントについて、元雑誌編集者で、節約ネタを20年以上追いかけてきた節約愛好家の激★やす子さんに話を聞いた…
2017.12.19 17:00
女性セブン

知られざる神社マネー 神職の月収上限は60万円でも格差あり
富岡八幡宮の凄惨な事件であらためて注目を集めているのが、神社にまつわるおカネについてだ。富岡八幡宮は全国でも有数の財力を誇る神社であり、不動産収入だけで年間数十億円、賽銭や寄付を合わせると総額は見…
2017.12.19 16:00
女性セブン

チーズ、パクチー、激辛麻婆…コンビニ各社の中華まんが百花繚乱
冬のコンビのグルメの定番といえば中華まん。今年も各社が個性的な新商品を投入しており、百花繚乱のラインナップが揃っているようだ。 まずはセブン-イレブン。今年発売されたのが、「とろ~り濃厚チーズ&ベー…
2017.12.18 16:00
マネーポストWEB

18歳女子大生が語る「パパ活」のリスク ホテルに軟禁されたことも
奨学金をもらいながら、都内の大学に通う女子大生リエさん(仮名・18)。現在、月に数回食事に行くだけで50万円と15万円のお小遣いをもらう契約の“太パパ”が2人いるという。そう、彼女やっているのは「パパ活」。…
2017.12.05 18:00
マネーポストWEB

2018年の年賀はがきに落とし穴 1月8日以降に出すと料金が変わる
そろそろ2018年の年賀状を用意するシーズン。今年は、6月1日に郵便はがきの料金が52円から62円に値上げされており、“年賀はがき”もやはり62円になるかと思いきや、実はそうではない。2017年12月15日(金曜日)か…
2017.12.04 16:00
マネーポストWEB

映画館のライブビューイングが快適 大晦日カウントダウン事情
2017年から2018年に変わる瞬間、つまり「カウントダウン」をどこでどう過ごすか悩んでいる人も多いのではないだろうか。そこで、2017年12月31日に開催されるカウントダウンイベントをいくつか紹介しよう。 カウ…
2017.12.02 17:00
マネーポストWEB

現役女子大生リエ・18歳 月50万円くれる“パパ”との関係
昨今、若い女性を中心に広まっている「パパ活」という言葉。食事やデートに行くだけでお小遣いをくれる“パパ”を探す活動のことで、「援助交際」や「愛人関係」とは異なり、体の関係を持たずに金銭的援助を受ける…
2017.11.23 18:00
マネーポストWEB

iPhone Xの修理代は高すぎ? iPhone 7の新品価格と同等
iPhone登場10周年記念モデルとしてついに発売されたiPhone X。SIMフリー版は64GBモデルが11万2800円(税別、以下同)、256GBモデルが12万9800円となかなかのお値段だが、同時に修理にかかる代金も高いと話題にな…
2017.11.21 16:00
マネーポストWEB

保湿薬ヒルドイド 美容使用横行で保険適用外提言、患者は不安も
ピンク色のかわいらしいパッケージが印象的な保湿剤・ヒルドイド。「我々は、人類の健康に対して、質の高い貢献を行うことを使命とする」──これはヒルドイドを製造する企業の経営理念である。だが、作り手側の思…
2017.11.21 15:00
女性セブン

18歳・現役女子大生が告白、私が「パパ活」にハマった理由
パパ活──この1年ほどで耳にすることが増えた言葉だ。食事やデートに行くだけでお小遣いをくれる“パパ”を探す活動のことをそう呼ぶ。あくまで体の関係を持たずに金銭的援助を受けるのが「パパ活」で、体の関係を持…
2017.11.20 18:00
マネーポストWEB

競技人口増加で拍車 フィギュア選手たちが直面する「お金」の問題
今や野球やサッカーと並ぶ人気スポーツの代表格に成長したフィギュアスケート。日本スケート連盟によればその競技人口は約5300人。10年前と比べると2000人近く増えているそう。満員で入会を断られたり、退会待ち…
2017.11.20 16:00
女性セブン

コスパも良好 「富士そば」の魅力は安定の味と個性的限定丼
時間に余裕がなく、さらに出費を抑えたいサラリーマンにとってありがたいのが、立ち食いそば店だ。なかでも、都内を中心に110店舗以上を展開する「名代 富士そば」は人気チェーン店となっている。「立ち食いそば…
2017.11.20 15:00
マネーポストWEB

本当にスマホで十分?「脱パソコン生活」の意外な落とし穴
スマートフォンやタブレットの普及率が高まる一方で、パソコンを使わなくなっている人が増えているという。出版社勤務の30代女性Aさんはこう話す。「もちろん会社ではパソコンを毎日使っていますが、家にあるパソ…
2017.11.09 16:00
マネーポストWEB

スマホ&ガラケーの2台持ち もはやメリットはなくなった?
スマートフォン全盛となりつつあるが、それでもガラケー(フィーチャーフォン)にこだわる人も少なくない。また、その一方でスマホを持ちつつも、なかなかガラケーから脱却できずに、スマホとガラケーの“2台持ち”…
2017.10.30 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長・高岡浩三氏が考える“テレビCMの価値”
- 「若い時は重宝したけど…」年齢を重ねて感じるようになった“夜行バスの欠点”「翌日使い物にならない」「隣席ガチャに外れたら」…お得さを取るか、リスクを避けるか
- 年金だけでは足りず、仕事を続ける高齢女性たちの家計とリアルな暮らし 69才女性は「体が動く限り仕事を続けたい」、75才女性は「不安なのはお金よりも“人とのつながり”」
- 「向かい合わせに座ればテーブルが空くのに…」カフェの2人テーブルをつなげて横並びする人への不満 店員が対面席に案内すると「隣同士で座れないならいいです」
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前