トレンド の記事一覧

“デパコス離れ”するアラサー女性たちの本音 「20代の頃は見栄を張っていた」「プチプラコスメでも効果を実感できた」
デパートや百貨店で販売されているコスメ、通称「デパコス(デパートメントコスメ)」は、ドラッグストアなどで販売されている化粧品に比べ高品質を売りにしており、その分、高価格帯であることが多い。シャネル…
2024.03.23 15:00
マネーポストWEB

【市場拡大】愛飲者たちが語る「ゼリー飲料」の魅力 「“ながら”にちょうどいい」「災害時の備蓄にもなる」
「ゼリー飲料」市場の拡大が注目を集めている。一般社団法人全国清涼飲料連合会の「清涼飲料水統計2023」によると、ゼリー飲料(果汁10%未満)の生産量は、2020年は8800kl、2021年は1万600kl、2022年は1万1300klと…
2024.03.20 15:00
マネーポストWEB

【キャンプ離れは本当か?】昨年デビューした主婦キャンパーのリアル 安くグッズ調達する工夫と新たな悩み「荷物の置き場が…」
日本発の世界的アウトドアブランド「スノーピーク」の業績が注目を集めている。2月中旬に発表した2023年12月期決算では、「純利益100万円」「前年同期比99.9%減」といった衝撃的な数字が大きく報じられたほか、…
2024.03.06 19:00
マネーポストWEB

「女子中高の一部がトランスジェンダー生徒の受け入れ検討」報道に女子校OGたちの不安 「生徒は未成熟」「女子校の意義は大事にして」
近年、ジェンダーの多様性に対する意識が高まるなか、2024年2月時点で首都圏と近畿圏にある一部の私立女子中学校・高校が、「戸籍上は男性だが、性自認は女性」であるトランスジェンダーの生徒受け入れを検討して…
2024.03.03 16:00
マネーポストWEB

「若者批判の印象操作では?」“マルハラ”報道にZ世代から苦言 「句点にネガティブな意味を持たせるのは同世代間限定」「若者だってTPOを心得ている」
メールやチャットの文章の最後につける句点の「。(マル)」。昨今、若い世代のあいだで、この「マル」に“怖い”“冷たい”という印象を受ける人たちがいると話題だ。職場の上司などがLINEなどでマルをつけて送る行…
2024.03.02 19:00
マネーポストWEB

厚労省「飲酒ガイドライン」発表でお酒の広告どうなる? 「JTのようにマナー啓発CMばかりになる」流れも
厚生労働省は2月19日、「飲酒ガイドライン」を発表した。「1日当たりの純アルコール摂取量が男性40g以上、女性20g以上」で生活習慣病のリスクを高めるという。純アルコール量20gは、ビールロング缶1本、日本酒な…
2024.03.02 16:00
マネーポストWEB

【実例「おじさん構文」「おばさん構文」】LINEで世代間ギャップを生む“書き言葉”と“打ち言葉”の違い
NTTドコモのモバイル社会研究所「スマホ・ケータイ所有者のSNS利用動向」に関する調査結果(2023年1月調査)によると、日本のLINE利用率は10~60代で8割超え、70代も7割を超えるという。いまや老いも若きもメッセ…
2024.03.01 16:00
女性セブン

バブル時代におしゃれな“イメージ戦略”で若者を惹きつけた「セゾン文化」 ブランド志向とは正反対の“アンチテーゼ”の側面も
企業の業績拡大や不動産の価格上昇などにより日経平均株価は高騰を続け、かつて日本が狂乱の宴に酔いしれたバブル時代に記録した最高値・3万8915円超えが目前に迫ってきた。バブル時代の世相や文化を今こそ振り返…
2024.02.16 07:00
週刊ポスト

【バレンタインシーズン】手作りチョコが苦手な人たちの本音 「衛生面が…」「ありがたがるマナーに辟易」「お返しの正解が分からない」
今年もバレンタインシーズンが到来。この時期だからこそ出回るチョコを買い求める光景が各地で見られる中、既製品には目もくれず、手作りにこだわる人もいる。 手間がかかる手作りといえば、気持ちがこもってい…
2024.02.06 16:00
マネーポストWEB

盛り上がる“オーディション番組” 注目される「選ばれなかったアイドル」にあるドラマ
ダンススクールも芸能事務所もない町に生まれた少女が、テレビの前でアイドルの真似をして歌っていた少年が、観客の熱狂のもと、一夜にしてスターになる──。昨年末には、サバイバルオーディション番組『PRODUCE 1…
2024.01.24 07:03
女性セブン

『スタ誕』出身・城みちるは「当時からのファンは戦友」 オーディション番組で受け継がれる「成長するアイドルと見守るファン」の構図
NiziU、BE:FIRST、JO1、INIなど、オーディション番組出身のグループが人気を集めている現在の芸能界。昨年末には、サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』(通称『日プ』)の第3弾となる、『PRODUCE …
2024.01.24 07:02
女性セブン

オーディション番組『日プ』の熱狂 SNSで地元出身の女の子の投票呼びかけた町長は「ふるさと納税が増えた」と反響に感謝
ダンススクールも芸能事務所もない町に生まれた少女が、テレビの前でアイドルの真似をして歌っていた少年が、観客の熱狂のもと、一夜にしてスターになる。憧れ、親心、未来への投資……「オーディション」という“夢…
2024.01.24 07:01
女性セブン

「大学の授業中にパシャリ…」盛らないSNS「BeReal」流行で生まれる新たな問題 仲間意識の強化のためにリスクとスリルを共有
2022年、アメリカのZ世代の間で爆発的な人気を博し、2023年には日本のZ世代にも浸透したSNS「BeReal(ビーリアル)」。1日の不定期なタイミングで通知が届いてから「2分」という制限時間内に無加工のリアル画像を…
2024.01.20 19:00
マネーポストWEB

【実食レポ】シュークリーム専門店『ビアードパパ』の魅力解剖 おみやげとしても重宝する絶妙な価格設定と満足感
次から次へと新しい商品が登場し、ブームが生まれるスイーツのなかで、長年にわたって定番であり続けているのがシュークリーム。そんなシュークリームの専門店で、安定の人気を誇るのが「ビアードパパの作りたて…
2024.01.07 15:00
マネーポストWEB

【恋愛指南系アカウントの闇】興味本位で見ていた女子大生が自分を見失い「インスタの指南どおりに行動してしまう」まで
いまや恋人や結婚相手探しのツールとしても活用されているSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。出会いをもたらすきっかけになることもあるだろうが、他方でSNSによって“恋愛困難”に陥ってしまう若者…
2024.01.05 16:00
マネーポストWEB

【加熱式たばこ増税へ】紙巻きとは異なる加熱式ユーザーへの厳しい視線 「独特のニオイがイヤ」「隠れたばこやしれっと吸う人が増えた」
12月14日、自民党と公明党による「令和6年度税制改正大綱」が公表された。その中に盛り込まれた「防衛強化に係る財源確保のための税制措置」で、政府・与党は「同種・同等のものには同様の負担を求める消費課税の…
2023.12.27 16:00
マネーポストWEB

【グミ人気拡大中】市場は10年で2.5倍に拡大 硬い食感の「ハードグミ」は男性ファンも魅了、お酒のお供や「冷凍」など様々な楽しみ方
身近な菓子として定番「グミ」の人気が勢いを増している。富士経済の調査によると、2023年のグミキャンディ市場は2022年よりも20.3%増加の736億円の見込みだ。2012年に約300億円だったグミキャンディ市場は、約1…
2023.12.26 15:00
マネーポストWEB

【悪質ホスト問題】城咲仁が提言「接客の原点に立ち戻るべき」、ホストはきちんと納税し「トー横キッズやシングルマザーの支援に活用を」
2023年は、「悪質ホスト」が女性を苦しめる構図が社会問題化した年だった。では、2024年はどうなるのだろうか。元ホストでタレントの城咲仁さん(46)が2024年のホストクラブの行方を予測する。 * * * 大…
2023.12.25 17:00
女性セブン

【忘年会シーズン】カラオケに行かないZ世代若者たちの本音 「人気の曲は難しすぎる」「バ畜学生には室料が高すぎる」「みんなで歌える曲がない」
忘年会や飲み会が続く師走シーズンといえば、カラオケに足を運ぶ機会も増えるはず。しかし、カラオケ市場は芳しくない状況だ。1990年代にピークを迎えた同市場は、次第に市場規模が縮小し、コロナ禍によって大き…
2023.12.23 15:00
マネーポストWEB

サウナブームの陰で“サウナ離れ”した人たちの本音 「結局“整う”感覚がわからずじまい」「マナーが悪い人も目立つ」
サウナブームと言われて久しい。サウナ愛好家(サウナー)の間で使われていたサウナで心身の調子が良くなる状態を指す「整う」という言葉も、一般的に広まりつつある。一方で、新型コロナ禍を経て、サウナから足…
2023.12.17 15:00
マネーポストWEB