閉じる ×

働き方 の記事一覧

人気と実力があれば、力士の年収は億を超えると言われるが…(写真:イメージマート)
相撲界は超格差社会 人気と実力があれば年収億超え、幕下以下は傘や座布団も制限される
 日本の文化に深く根ざし、多くの国民に親しまれる大相撲。日本相撲協会に所属する力士は630人ほどで、そのうち十両以上の関取衆は70人だ。相撲の世界は完全なピラミッド型だが、関取衆とそれ以下の力士たちではど…
2023.05.06 11:00
マネーポストWEB
知らないうちに高くなっているバイトの時給にびっくり(イメージ)
「昔は750円だったよ?」アルバイトの時給1000円時代に驚く30~40代 一方で賃金上昇に伴い「年収の壁」問題も深刻に
 企業の賃上げの動きが注目されるなか、アルバイトの時給も着実に上がっている。厚生労働省の「地域別最低賃金の全国一覧」によると、令和4年度の最低賃金(時給)は全国加重平均で961円。前年の930円から31円の値…
2023.05.02 15:00
マネーポストWEB
アイドルの世界も多種多様(写真はイメージ)
「地上→半地下→地下→地底」と続くアイドルの序列と稼ぎ方 “太客”で安定収入を得る地下アイドルも
 昨今の「アイドル戦国時代」において、坂道グループやAKB48グループの存在感は圧倒的だ。しかし、アイドルの世界はそれだけではない。地下アイドルと人気アイドルの中間には「半地下アイドル」、さらに地下より深…
2023.05.01 16:00
マネーポストWEB
親が定年後も働いていてくれると安心する(イメージ)
「老親元気で留守がいい」高齢の父親が定年後もバリバリ働いていることのありがたさ
 成人した子供が働いていないと、親の立場としては不安になる。「子供に自立してほしい」と願う親は多い。その一方で子供の立場からすると、「老親に自立してほしい」と願い、高齢になっても働く親に感謝の気持ち…
2023.04.29 16:00
マネーポストWEB
酔った相手を制御するのは簡単だが…(イメージ)
空手有段者のタクシー運転手「酔って暴れた客を制御してケガさせたら…」 どこまでが正当防衛か
 タクシー運転手にとって、乗客とのトラブルは簡単には避けられないもの。酔った乗客が運転手に暴力をふるうケースもあるが、そうした際、運転手の正当防衛はどこまで許されるのか。空手有段者のタクシー運転手か…
2023.04.26 15:00
週刊ポスト
長年、産業医として働いてきた川村孝さんが考える、職場のメンタルヘルス問題とは
産業医が考える職場のメンタルヘルス問題 「管理職は自分が言いたいことを言っちゃだめ」
 近年、注目度が高まる職場のメンタルヘルス問題。職場の人間関係や部下との接し方に悩んでいる人は、どのように振る舞えばよいのか。そうした点についてアドバイスしてくれるのが、著書『職場のメンタルヘルス・…
2023.04.26 15:00
女性セブン
「超富裕層」はほんのひと握り
超富裕層と普通の人のお金の考え方の違い 「たくさん稼ごう」ではなく「出ていくお金を減らす」
 昨年末にまとめられた2023年度与党税制改正大綱では、「超富裕層への課税強化」が盛り込まれた。給与のほか株式や土地建物の売却益などを合計した年間所得が30億円を超える「超富裕層」への課税を強化する見通し…
2023.04.21 16:00
女性セブン
初任給“だけ”引き上げることに「理不尽」と感じる先輩社員も
「自分より多い…」“初任給引き上げ”を横目に給料の上がらない先輩社員たちの不平不満
 大手企業を中心に賃上げに踏み切る企業が相次いでいる。東京商工リサーチが今年2月に発表した2023年度「賃上げに関するアンケート」(有効回答4465社)によると、2023年度に賃上げを実施予定の企業は80.6%にのぼ…
2023.04.20 16:00
マネーポストWEB
キャバクラ店長の黒服ムラカミ氏
「ノルマが達成できない」と悩む部下に威圧的な叱責は逆効果 キャバクラ店長が実践する「目標達成」を促す会話術
 チームの目標を達成させたり、部下の成績をアップさせたりするにはどのようにコミュニケーションをとればよいだろうか。これまで担当したキャバクラ嬢は1万人、数々のキャバクラを助っ人として立て直してきたキャ…
2023.04.19 16:00
マネーポストWEB
キャバクラ店長の黒服ムラカミ氏
「聞き役に徹してはいけない」「職場の飲み会は必要ない」…現役キャバクラ店長のマネジメント術
 対人コミュニケーションは、仕事の中でも大きな要素を占めている。職場の人間関係を良くしたり、部下のモチベーションを挙げたりすることに、頭を悩ませている人も多いのではないか。これまで担当したキャバクラ…
2023.04.15 19:00
マネーポストWEB
大谷翔平のように、とてつもない才能をもち、とてつもない努力ができるのは、ごく一部のひとだけという現実(Getty Images)
どれだけ努力しても「大谷翔平や藤井聡太になれない」ほぼすべての人たちへ
 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)でMVPの活躍をした大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)について、米経済誌フォーブス(電子版)は今年の年収がMLB選手トップの6500万ドル(約85億円)であると報じて…
2023.04.13 16:00
マネーポストWEB
もっとも効果的に幸福になるための意外な真実とは(イメージ)
「年収800万円」「資産1億円」を超えても幸福度はあまり上がらない では、もっとも効果的に幸福になる方法とは
 お金はあればあるだけありがたい――誰もがそう思うのも当然かもしれないが、必ずしもそれで幸せになれるとは限らない。作家の橘玲氏は最新刊『シンプルで合理的な人生設計』で、「お金の効用も逓減する」と説く。…
2023.04.06 16:00
マネーポストWEB
年金新制度に備えるためには60歳、65歳、70歳で選択のポイントがある
国民年金45年加入時代に備える、夫婦の「働き方」「年金受給」4つのパターンの損得勘定
「令和の年金大改悪」が始まる。国会では子育て世帯への給付金など少子化対策ばかりが議論されているが、その裏で岸田内閣は「全世代型社会保障構築会議」で2024年の年金改正に向けた議論をスタートさせた。 話題…
2023.04.05 07:00
週刊ポスト
選択定年制で退職した後に直面する、様々な苦労とは(イメージ)
「コンビニバイトも続かなかった…」選択定年制で55歳で退職、海外移住を夢見るバブル世代男性の“理想と現実”
 定年延長や再雇用制度で60歳以降も同じ会社で働き続ける人もいれば、選択定年制度で早期退職する人もいる。選択定年制度は、50歳や60歳など自身で定年退職する年齢を設定可能で、退職金の額も優遇されるといった…
2023.04.04 16:00
マネーポストWEB
「国民年金45年加入」時代では“会社勤め”を長く続ける選択肢が人生設計のスタンダードになるか(イメージ)
“払い損”を避けるための年金戦略 国民年金45年加入時代には「65歳まで企業で働く」がスタンダードに
「令和の年金大改悪」が始まる。国会では子育て世帯への給付金など少子化対策ばかりが議論されているが、その裏で岸田内閣は「全世代型社会保障構築会議」で2024年の年金改正に向けた議論をスタートさせた。話題の…
2023.04.04 15:00
週刊ポスト
退職前に使える制度がないかチェックしておきたい(イメージ)
「介護休業給付」「傷病手当金」…仕事を辞める前に活用しておくべき制度
 正社員に限らず、パートやアルバイトでも、仕事を辞めるとき、「辞め方」次第で損をしてしまうこともある。たとえば、「離職票」という書類を受け取らなかったがゆえに、失業保険の受給が遅れることもある。また…
2023.04.02 16:00
女性セブン
岸田文雄・首相は「年収の壁」を意識せず働けるよう制度の見直しに取り組むと発言している(EPA=時事)
岸田首相「年収の壁」撤廃に意欲 社会保険に“実質無料”で加入できるようになってもなお残る課題
 一定の年収を超えると手取りが減少する、いわゆる「年収の壁」問題。岸田文雄・首相は「異次元の少子化対策」の一環として、この年収の壁の解消を挙げている。実現すれば、どのような効果があるのか。社会保険労…
2023.04.01 15:00
マネーポストWEB
通勤途中にケガをしてしまった…(イメージ)
大雪で通勤途中に転んで負傷、会社は「自己責任」と取り合わない… 労災は認められないのか、弁護士解説
 会社員は急なケガや病気に見舞われても、労災保険により補償されるケースは少なくない。労災が適用される・されないの線引きはどこにあるのか、弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で解説する。【相談】…
2023.03.29 19:00
週刊ポスト
退職届を出せば終了…ではない(イメージ)
損をしないための退職時の手続き 「離職票」「雇用保険被保険者証」がないと大変なことに
 正社員だけでなく、パートやアルバイトでも仕事を辞めるとき、「辞め方」を間違えるとその後に大きな影響が出る。きちんと手順を踏んで退職の意向を伝え、さらには有給休暇を消化しても、辞めるときに重要な書類…
2023.03.29 15:00
女性セブン
辞め方の手続きに不備があると損するケースも(イメージ)
弁護士が教える正しいバイトの辞め方 「口頭だけでなく書面で意思表示」「シフト制でも有給休暇はつく」
「親の介護で離職」「家計が苦しくなってきたからもっといい条件の職場に転職」「子供が成長したから正社員に」。さまざまな事情でパートやアルバイトを辞めるとき、どんな理由でも共通していえるのは「辞め方」で…
2023.03.27 17:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース