閉じる ×

働き方 の記事一覧

“男同士のノリ”がセクハラになるケースも(写真:イメージマート)
見逃されがちな「男同士のセクハラ」問題 ハラスメント研修担当上司の発した言葉に愕然
 近年、日本社会でも女性の権利向上に関するフェミニズムの議論やLGBTQをめぐる啓発、議論が活発になっている。そんななかで見逃されがちなのが、「男性同士のセクシャルハラスメント」の問題だ。セクシュアルハラ…
2023.03.27 16:00
マネーポストWEB
働く既婚女性たちの言葉から日本社会のジェンダーギャップが垣間見える(イメージ)
「結局、女が家事・育児する前提ですか?」 働く既婚女性たちがイラッとした一言
 女性が社会に進出するようになっても、「主に家事・育児を担うのは女性」という固定観念は根強く残っている。夜遅くまでの仕事、早期の産後復帰、飲み会への参加といったシーンで、男性なら言われないことでも、…
2023.03.24 16:00
マネーポストWEB
進むフリーアドレス化、導入企業の社員たちの本音は?(イメージ)
好きな席で仕事する「フリーアドレス」って本当に便利? いつも上司に「どこにいますか?」とチャット
 出社とテレワークのハイブリットな働き方で、オフィスのあり方も変化している。固定席で仕事するのではなく、持ち運べるノートPCなどを活用して社内の好きな席で仕事をする「フリーアドレス化」もその一例。だが…
2023.03.23 16:00
マネーポストWEB
子育てに専念せざるを得ない事情を抱えるケースも(イメージ)
仕事と育児の両立問題 「夫の協力がない」「魅力的な求人がない」働きたくても働けない子育て主婦の苦悩
「私にとってはやっぱり子育てと撮影っていうのは今のところ、うまく、できない。それは撮影のシステム的なことだと思う」──映画『ある男』で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を獲得した安藤サクラは受賞の挨拶で…
2023.03.23 15:00
マネーポストWEB
調査官の青柳宏さんは受刑者たちとどう接しているのか
「入所前の自分に戻っていないか?」 現役刑務官が受刑者たちに日々言い聞かせる言葉
 日本の刑務所で働く刑務官は、日々、どんな仕事をしているのだろうか。体験取材を得意とする女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、新しい更生プログラムを導入する刑務所「喜連川社会復帰促進…
2023.03.23 07:00
女性セブン
過酷な勤務態勢や気を緩める瞬間のない受刑者との日々を聞き、圧倒される “オバ記者”こと野原広子さん
「正直、毎日怖いです」 現役刑務官が明かす、日々の緊張感と職業人としての覚悟
 日本の刑務所で働く刑務官は、日々、どんな仕事をしているのだろうか。体験取材を得意とする女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、新しい更生プログラムを導入する刑務所「喜連川社会復帰促進…
2023.03.22 07:00
女性セブン
「サイバー社会で通用する構想力」が鍵となる(イメージ)
高い給料のため「偏差値の高い大学へ行く」は幻想に これからの時代に求められる“働き方”とは
 新型コロナ禍が収束しつつある中で、対面での就職活動が再開されるようになっている。日本ではいまだに学歴を重視する傾向が残っているが、新刊『第4の波』の中で、AI(人工知能)革命がもたらすまったく新しい社…
2023.03.19 07:00
マネーポストWEB
現在就職活動中の学生が「第4の波」を生き残るには?(時事通信フォト)
AI社会で生き残れる仕事は「学校教育の外側」にある キーワードは「構想力」
 2024年春卒業予定の学生たちの就職活動が続いている。人手不足の傾向がある業界では、学生優位の売り手市場となっているが、巨大IT企業で広がっている大リストラに象徴されるように、自動化・機械化が進む業種で…
2023.03.17 07:00
マネーポストWEB
AI・スマホ社会の「第4の波」ではどんな職業が生き残るのか(イメージ)
弁護士、会計士、教師、医師…「第4の波」でAIに取って代わられる仕事とは
 最新の対話型AI(人工知能)を使った「ChatGPT」も登場するなど、AI技術の進歩によって今ある多くの仕事を奪うのではないかと指摘されている。「第1の波」農業革命、「第2の波」産業革命、「第3の波」情報革命に…
2023.03.12 07:00
マネーポストWEB
人事異動がうまくいかないと、社員にも会社にもマイナス(イメージ)
会社も社員も損をする“不幸な人事異動” 「新しい上司と合わない」と転職を決意する人も
 会社員・公務員につきものなのが「人事異動」だ。新年度を控えた3月に、人事異動の内示が出るという企業もあるだろう。どこに勤めるかによって、人事異動の頻度も変わってくるだろうが、「定期的な人事異動は弊害…
2023.03.11 16:00
マネーポストWEB
長く稼ぎ続けるためには、どんな資格を選べばよいか?(イメージ)
60歳からでも稼げる資格 営業畑なら宅建士、事務畑ならITパスポートやMOSに注目
 長く働くのが当たり前の時代とはいえ、55歳頃に役職定年したあとは年収が下がるのが一般的だ。そのまま70歳以降まで再雇用で働いたとしても収入は心許ない。「資格を取得すればコンスタントに稼ぎ続けることも可…
2023.03.04 19:00
週刊ポスト
「ChatGPT」の登場で大量解雇の時代到来が早まるか(イラスト/井川泰年)
「ChatGPT」登場で“大リストラ時代”は10年前倒しか 米IT企業はすでに大量解雇の動き
 2022年12月に米企業・オープンAIが公開した「ChatGPT(チャットGPT)」が、世界中で大きな話題になっている。経営コンサルタントの大前研一氏はチャットGPTの登場によって、「サイバー社会の大量解雇が10年早まっ…
2023.03.03 07:00
週刊ポスト
夫が妻に「リスキリング」を求める理由とは?(イメージ)
「これからの時代は人一倍頑張らないと」育休中女性にリスキリングすべく発破をかける夫の言い分
 去る1月下旬、国会の答弁に立った岸田文雄・首相は「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」と発言。これが報じられると、岸田政権が進める労働市場改…
2023.03.02 19:00
マネーポストWEB
「老後の生きがい」の見つけ方について語るライフ&キャリア研究家の楠木新さん(撮影/イワモトアキト)
若い頃に諦めたことが「生きがいの貯金」に 人生を豊かにする定年後の「居場所」の見つけ方
『定年後』などの著書があるライフ&キャリア研究家の楠木新(68歳)さんは、10年間で500人以上の高齢者に取材を重ねてきた。それを踏まえ楠木さんは、「若い頃に諦めたことが定年退職後の新たな生きがいになりやす…
2023.03.01 19:00
マネーポストWEB
始業前のスタンバイ時間は「時給が発生しない」と言われたが…(イラスト/大野文彰)
「時給は発生しないの?」始業10分前の“スタンバイ時間”が労働時間に含まれるかどうかの線引き
 時間給で働いている人が、たとえ短時間でも“拘束されているのに給与が発生しない時間”があると、どう感じるだろうか。こういった無給の拘束時間は、合法なのか? 弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で…
2023.02.28 15:00
女性セブン
ゆるい職場で感じる葛藤とは?(イメージ)
残業・ノルマなしでも将来が不安 “ゆるい職場”で働く人たちが抱えているリアルな葛藤
 残業・ノルマなし、仕事量が少ない、休みもしっかり取れる、でも給料はそんなに悪くない……。労働条件だけを見れば、「そんな企業があったら転職したい!」とうらやましく思うかもしれない。だが、実際にそういっ…
2023.02.22 15:00
マネーポストWEB
職場の「働かないおじさん」問題、自分が同じ立場になったらどうする?(イメージ)
昔より厳しくなった「働かないおじさん」への風当たり “出世の道”を閉ざされた人はどう過ごすべきか
 ネットで時々盛り上がるキーワードのひとつに「働かないおじさん」という言葉がある。バブル期に大量入社した50代を指すケースが多かったが、最近では、就職活動時の厳しい競争を経て入社した40代の氷河期世代で…
2023.02.18 16:00
マネーポストWEB
転職するときになぜ“本当の理由”を伝えないのか?(イメージ)
伝えるのは“建前”ばかり… 転職経験者たちが「前の会社に“本当の理由”を言わなかったワケ」
 転職をするからには、それ相応の理由があるはずだが、退職時に“本音”を語らない人も少なくないようだ。総合求人サイト『エン転職』が実施した「本当の退職理由」実態調査(2022年10月)によると、退職する「本当…
2023.02.17 16:00
マネーポストWEB
家事や育児に十分貢献できない男性の「取るだけ育休」が話題に(イメージマート)
根深い「取るだけ育休」問題 「俺じゃ役立たずだし…」とゴロゴロする夫にワンオペ育児妻の苛立ち
 岸田政権の掲げる「異次元の少子化対策」が注目されるなか、「仕事と育児の両立」は女性のみならず、男性にとっても重要なテーマとなりつつある。政府は男女とも「育児休業」がより柔軟に取得できるよう法改正を…
2023.02.16 16:00
マネーポストWEB
リスキリングが中高年を追い詰める現実(イメージ)
岸田政権が推進するリスキリングに“リストラの罠”「中高年を諦めの境地に至らせる再教育」との指摘も
 岸田文雄・首相は、通常国会冒頭の施政方針演説で「リスキリング(学び直し)による能力向上支援、日本型の職務給の確立、成長分野への円滑な労働移動を進めるという三位一体の労働市場改革を、働く人の立場に立…
2023.02.16 07:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース