閉じる ×

働き方 の記事一覧

在宅ワークを続けたことで、会社での無駄な時間がわかった?(イメージ)
今なお「おうち時間」を続ける人々の満足感 無駄を排除したお得生活
 緊急事態宣言が出されていた期間は、多くの人々がステイホームを心がけながらも「早く自由に出かけたい」と願っていたことだろう。その後、外出自粛期間が終わると、街なかには徐々に人が増え、“日常”が取り戻さ…
2020.07.24 15:00
マネーポストWEB
在宅勤務なら時間を有効に使えると言われているが…(イメージ)
コロナ禍の在宅勤務で「むしろ仕事量が増えた」人たちの苦悩
 コロナ禍で働き方が急速に変わるなか、会社側がその変化のスピードに適応できていないと感じる人は少なくない。ビジネスアシストパートナーが「withコロナ時代での会社の不満」を20~40代に調査したところ、「あ…
2020.07.22 07:00
マネーポストWEB
福岡の名物店「はんのひでしま」オーナーの秀島徹さん
在庫10万本の名物印章店 最も画数が多い54画のハンコとは?
 今や日本で一番注目されていると言っても過言ではない印章店が福岡にある。「はんのひでしま」、名を馳せたのは、10万本という膨大な三文判の在庫にある。そもそも日本人の名字は約15万とも言われている。この店…
2020.07.20 07:00
週刊ポスト
テレワーク初心者にありがちな失敗談とは(イメージ)
メンション放置、ミュートでグダグダ… テレワークの失敗談とその対策
 オフィス以外の場所で働くテレワークという働き方が普及しはじめてから、今までにはなかった様々な失敗談が聞こえてくるようになった。その中には、ご愛嬌と笑って済まされるものもあれば、ビジネスパーソンとし…
2020.07.19 15:00
マネーポストWEB
次世代ハンコの「電子印鑑」 ユーザー急増も法整備に課題
次世代ハンコの「電子印鑑」 ユーザー急増も法整備に課題
 コロナ禍でテレワークが進む中、その阻害要因として槍玉に挙げられた“ハンコ出社”。ハンコは「新しい生活様式」の敵か否か──まさに世論を二分する議論となっている。ただし、全国の有力印章店が加盟する団体、全…
2020.07.17 07:00
週刊ポスト
在宅勤務のスタッフとHDコムを活用して社内ミーティングも
テレワークを導入した会計事務所の変化 「社内メールはほとんど利用しない」
 外出自粛要請が出て以降、テレワークを導入する企業が増えているが、実際に導入した企業はどのような苦労を乗り越え、そして定着させていったのか。ここでは、ネクスト・プラス(長崎市諫早市)の事例を紹介しよ…
2020.07.14 07:00
マネーポストWEB
脱ハンコのメリット・デメリットは?(写真:アフロ)
なぜいまハンコなのか? 業界誌編集長がその必要性に太鼓判
『在宅だけど…ハンコのため出社 日本独特の文化壁申請書に上司印、契約書に会社印』(毎日新聞4月10日)、『「ハンコが必要」、やむなく出社? 行政手続き見直しへ/印鑑廃止宣言の会社も』(朝日新聞4月24日)──…
2020.07.13 15:00
週刊ポスト
テレワークツールは主に5つに大別される
5つに大別されるテレワークツール チャット、Web会議、グループウェア…
 テレワークが普及しはじめたことによって、Zoom(ズーム)やSlack(スラック)など、これまであまり使う機会がなかったITツールを仕事で使うようになった、という人も多いだろう。そもそもテレワークのツールには…
2020.07.12 17:00
マネーポストWEB
会社の固定電話はあったほうがいい?(イメージ)
固定電話離れに逆行? 会社の固定電話廃止に反発する若手社員の言い分
 昨今、多くの人に携帯電話やスマートフォンが普及したことで、若い世代を中心に「固定電話離れ」が進んでいる。総務省が2020年5月に発表した「通信利用動向調査」によると、ここ何年も固定電話の加入件数は減少の…
2020.07.11 15:00
マネーポストWEB
Web会議をする時の最低限のマナーは?
Web会議、チャットで失敗しないために… テレワークで守るべき作法
 テレワークのメリットのひとつは、チャットやWeb会議ツールを通じて、互いにフラットにやり取りできること。ただし、境界線を見失うと、相手を不快な気分にさせたり、セクハラやパワハラにつながったりすることも…
2020.07.10 07:00
マネーポストWEB
厚生年金加入条件の変更でパート主婦も年金を増やせるチャンス
厚生年金加入条件の変更でパート主婦も年金を増やせるチャンス
 厚生年金は、「保険料の半分を会社が払ってくれる」という制度なのだが、いままで多くの女性たちにとって加入のハードルは高かった。新ルールでは、加入条件が大幅に緩和。このチャンスを逃してはいけない──。「…
2020.07.09 16:00
女性セブン
Googleのグループウェア「G Suite」の魅力とは?(HPより)
「Google Meet」の無料開放でも注目 「G Suite」採用企業が増えている背景
 テレワークの基本ツールのひとつが、法人向けのグループウェア。グーグルはGmailをはじめ様々なツールを無料提供しているが、中でも有料のグループウェアが「G Suite(ジー・スイート)」だ。2019年末の段階で月…
2020.07.09 07:00
マネーポストWEB
テレワークで給料が下がった会社も(写真:AFLO)
テレワークと在宅勤務、テレビ会議とWeb会議、どう違う?
 急速に普及しつつある「テレワーク」。オフィス以外で働く新しい働き方として注目を集めているが、テレワーク=在宅勤務と思っていないだろうか? そもそも、テレワークは働く場所によって「在宅勤務」「モバイ…
2020.07.05 17:00
マネーポストWEB
今の日本はテレワークが根付くかの岐路に
テレワーク定着への鍵は「在宅でも会社と同じように働く発想」
 新型コロナウイルス禍によってテレワーク社会へと半ば強制的にシフトした日本。今後、オフィス以外で働くスタイルが根付くのか、ビジネスパーソンにとって当たり前の働き方にするために何が必要か。テレワークの…
2020.07.03 07:00
マネーポストWEB
通勤時間の削減だけではないテレワークのメリットの数々
通勤時間の削減だけではないテレワークのメリットの数々
 新型コロナウイルスの感染拡大以降、一気に普及しつつあるテレワークという働き方。外出自粛要請が出ていた間だけ、しかたなく在宅勤務をした人もいるかもしれないが、テレワークには多くのメリットがあることは…
2020.07.02 15:00
マネーポストWEB
テレワークをきっかけに夫婦間の亀裂も(イメージ)
在宅勤務する夫の姿に妻が嫌気 「偉そうな態度」「仕事できないんだ」
 リモートワークで家にいる時間が増えたことで、円満だった夫婦に軋轢が生じているケースがみられる。中でも、問題が表出したのが「共働き世帯」だ。40代女性が嘆く。「子供の学校が休みになったから、家で面倒を…
2020.07.01 16:00
週刊ポスト
在宅組と出社組、それぞれに不満があるようで(イメージ)
コロナで「出社組」と「在宅組」に溝 互いの言い分と不信感
 コロナ後もリモートワークを継続する会社が多いなか、「出社組」と「在宅組」の間の溝は広がるばかりだ。「在宅組とウェブカメラで仕事の打ち合わせをしていると、背後からテレビの楽しそうな音が聞こえてくる。…
2020.06.30 07:00
週刊ポスト
東京にしかないモノ・体験はわずかしかない?
若者を中心に移住相談が急増 もう“東京は不要”なのか?
 新型コロナウイルスの感染拡大によって指摘されるようになったのが、東京の一極集中リスクだ。“3密”を内包する大都市ゆえ感染者数も群を抜いて多く、また芸術や演劇などのショービジネス、そして夜の街も含め、東…
2020.06.28 07:00
女性セブン
自転車通勤のメリットは3密回避だけではない
毎日往復1時間の自転車通勤がもたらしてくれた大きなメリット
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、都心では電車通勤から自転車通勤に切り替えたという人も増えているという。そんな中、満員電車を心から嫌うあまり、会社員時代は自転車通勤をしていたというネットニュース…
2020.06.27 16:00
マネーポストWEB
日本の社会保障制度も限界か(イメージ)
コロナで東京を襲う「ワーキングプア」問題 大都市ゆえの打撃
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、いくら働いても稼げない「ワーキングプア」が激増しているという。コールセンターで働く40代女性が明かす。「ショップが臨時休業している間、電話が鳴りっぱなしでした。業…
2020.06.27 07:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース