コラム

コラムに関する記事一覧です。知って得するトリビアや、話題のモノ、サービスなどの、ちょっとした裏話などを紹介しています。

1990年代の子供たちはゲームの攻略法をどう入手していたか?(時事通信フォト)
ゲームの裏技で人気者に! 「ネットがなかった時代」の子供たち
 Google検索、SNS、YouTube――。インターネットが当たり前で欠かせない存在となった今、生まれてからずっとネットがある環境で育ったデジタル・ネイティブの若者にとっては、“ない生活”を想像できない人も多いだろ…
2020.11.20 16:00
マネーポストWEB
今年の冬の寒さは厳しそう 「平年並」予報なのになぜ?
今年の冬の寒さは厳しそう 「平年並」予報なのになぜ?
 毎日何気なく目にする天気予報。だが、通勤や移動、旅行の計画から健康状態まで、天候の変化は日々の暮らしに大きく影響するもの。気象予報士の田家康さんが、旬なテーマをピックアップし、知って得する天気のお…
2020.11.05 07:00
マネーポストWEB
見た目のインパクトは23区でも随一の文京区役所(文京シビックセンター)
東京23区の「区役所所在地」は「区の中心」なのか? 全区検証してみた
 小学校の社会の授業で必ず覚えさせられるのが「県庁所在地」。福島県、三重県、山口県など、いくつかの例外はありますが、基本的には「県庁所在地=その県で最も大きな街」と言っていいでしょう。それなら東京23…
2020.10.17 13:00
マネーポストWEB
日本の名字 「西」「北」が多く「東」「南」が少ないワケ
日本の名字 「西」「北」が多く「東」「南」が少ないワケ
 名字は家と家を区別するためのものである。少なくとも室町時代には農村部を含む全国の庶民に名字があったと推測されるが、その多くは「どこに住んでいるか」を示すものである。特定の集落を指す地名であったり、…
2020.10.04 13:00
マネーポストWEB
「中秋の名月」が美しく見えるの理由とは(写真/時事通信フォト)
秋の風物詩「中秋の名月」空が高く澄み月がよく見えるのはなぜ?
 猛暑の夏が終わり、すっかり秋の気配が感じられる今日この頃。空に目をやれば、高く澄んだ空にうろこ雲が見られ、夜にはお月見も楽しめる季節になった。ここでは、秋の深まりを知らせる「中秋の名月」にまつわる…
2020.10.01 15:00
マネーポストWEB
今年はコロナネタが多数 20回目の「シルバー川柳」傑作選
今年はコロナネタが多数 20回目の「シルバー川柳」傑作選
 公益社団法人全国有料老人ホーム協会が毎年公募する『シルバー川柳』が今年20回目を迎えた。応募総数1万663句、昨年の約8800句を大幅に上回る盛況ぶりを見せている。 時代の縮図ともいえる『シルバー川柳』は200…
2020.09.29 15:00
女性セブン
植物に由来する漢字が名字に使われることは多い(この中に解答がある?)
名字に多く使われる漢字 植物由来のNo.1は、あの「身近な木」
 10万とも20万ともいわれる日本の名字の秘密を、『名字でわかるあなたのルーツ』(森岡浩・著)を元に探ってみよう。日本の名字は、必ずしも歴史に残る公家や武家が発祥ではなく、むしろ少数派である。現存する最…
2020.09.29 11:00
マネーポストWEB
名字に使われる動物の漢字は様々だが…(この中に解答はありません)
日本の名字に一番多く使われている動物は? なじみのある犬や猫ではない
 10万とも20万ともいわれる日本の名字の秘密を、『名字でわかるあなたのルーツ』(森岡浩・著)を元に紐解いてみよう。名字には、地名や自然の地形などに由来するものが多い。「自然」のなかには当然、動植物も含…
2020.09.27 19:00
マネーポストWEB
佐藤さんは自分の名字のルーツを知っていますか?
「高橋さん」のルーツを知ってますか? さかのぼると朝廷の料理番!
「佐藤さん」「鈴木さん」に次いで、日本で3番目に多い名字が「高橋さん」である。芸能人なら高橋英樹、高橋真麻の親子や、高橋一生、高橋みなみ、高橋克典など、テレビで「高橋さん」を見ない日はない。スポーツ選…
2020.09.24 19:00
マネーポストWEB
「鈴木さん」は自分の名字のルーツを知ってますか?
西日本より東日本に多いのはなぜ? 「鈴木さん」のルーツを探る
 日本には10万とも20万ともいわれる名字がある。その由来が広く知られているものも、本人さえ知らないものもある。『名字でわかるあなたのルーツ』(森岡浩・著)より、日本最多の名字である「佐藤さん」としのぎ…
2020.09.20 12:00
マネーポストWEB
佐藤さんは自分の名字のルーツを知っていますか?
日本最多だけど東北に集中 「佐藤さん」のルーツを探る
 10万とも20万ともいわれる日本の名字のなかで、最多を誇るのが「佐藤さん」である。全国にはおよそ200万人の「佐藤さん」がいると推計されている。『名字でわかるあなたのルーツ』(森岡浩・著)より、そのルーツ…
2020.09.18 12:00
マネーポストWEB
山手線を「やまてせん」と呼ぶ人がいるのはなぜか?
意外と知らない「山手線」の秘密 なぜ「やまてせん」と呼ぶ人がいるのか?
 東京の都心部をぐるりと一周するJR山手線。「山手」という名前の駅も無いのに、なぜ山手線と呼ばれるのだろうか。正式名称は「やまのてせん」なのか、「やまてせん」なのか……。山手線の由来や歴史について、鉄道…
2020.09.08 16:00
マネーポストWEB
昨年は9月に入っても猛暑が続いた(2019年、写真/時事通信フォト)
油断しがちな「9月の紫外線」、特に今年は要注意
 毎日何気なく目にする天気予報。だが、通勤や移動、旅行の計画から健康状態まで、天候の変化は日々の暮らしに大きく影響するもの。気象予報士の田家康さんが、旬なテーマをピックアップし、知って得する天気のお…
2020.08.29 07:00
マネーポストWEB
コロナの感染拡大を防ぐため窓を開けて運行するJR山手線(写真/時事通信フォト)
昭和の電車にあった「窓戸錠」とは? 複数人で窓を開ける光景も
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、電車内の換気強化が叫ばれている。昔は通勤時でも電車の窓はよく開けられていたものだが、これまではほとんど開けられることはなかったため、コロナ禍で初めて電車の窓が…
2020.08.23 15:00
マネーポストWEB
1970年の大阪万博の来場者は6400万人だった(時事通信フォト)
人が行列する時の心理と脳科学 大阪万博からiPhoneまで、日本の「行列」50年史
 写真は、50年前に開催された“大阪万博”で、各パビリオンに向かう観客の行列だ。本来、私たちは混雑を避けたいはずなのに、なぜ行列には並びたくなるのか? 東洋大学社会学部社会心理学科教授の戸梶亜紀彦さんは…
2020.08.23 07:00
女性セブン
コロナの感染拡大を防ぐため窓を開けて運行するJR山手線(写真/時事通信フォト)
コロナ禍の夏の電車内 窓開放でも暑くならない凄い空調能力
 本格的な夏を前に、新型コロナウイルス感染者数は全国で拡大し続けている。鉄道各社は「三密」を避けるため、電車の窓を開けるなど換気を徹底しているが、それによって冷房が効かず車内が蒸し暑くなり、熱中症リ…
2020.08.06 07:00
マネーポストWEB
2019年の「立秋」前日、35℃以上の猛暑日を記録した東京都心(時事通信フォト)
暦の上での「立夏」や「立秋」、実際の季節感と合わないカラクリ
 毎日何気なく目にする天気予報。だが、通勤や移動、旅行の計画から健康状態まで、天候の変化は日々の暮らしに大きく影響するもの。気象予報士の田家康さんが、旬なテーマをピックアップし、知って得する天気のお…
2020.08.02 15:00
マネーポストWEB
“梅雨明け”で青空が広がった東京都心(2019年、写真/時事通信フォト)
気象庁発表には注意が必要 正しい「梅雨明け」をどう見極めるか
 毎日何気なく目にする天気予報。だが、通勤や移動、旅行の計画から健康状態まで、天候の変化は日々の暮らしに大きく影響するもの。気象予報士の田家康さんが、旬なテーマをピックアップし、知って得する天気のお…
2020.07.24 07:00
マネーポストWEB
梅雨の時期の傘の忘れ物をどうやって防ぐ?(時事通信フォト)
梅雨の傘忘れ対策 「今の雨がいつ止むか」を判断する最適ツールは?
 毎日何気なく目にする天気予報。だが、通勤や移動、旅行の計画から健康状態まで、天候の変化は日々の暮らしに大きく影響するもの。気象予報士の田家康さんが、旬なテーマをピックアップし、知って得する天気のお…
2020.07.06 07:00
マネーポストWEB
「グラフで一目瞭然」の罠、詐欺で多用される擬似相関トリック
「グラフで一目瞭然」の罠、詐欺で多用される擬似相関トリック
 インターネットは情報の宝庫。だが、誤った情報も多く、その内容は玉石混淆。正しい情報が知りたいだけなのに、PRとは気づかせずに、知らず知らずのうちに商品販売サイトに誘導するようなケースも少なくない。 …
2020.04.11 11:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース