閉じる ×

グルメ

グルメに関する記事一覧です。人気飲食チェーンやファストフード、コンビニなどの注目メニュー・商品を紹介。実食レポやお得な利用術も多数掲載しています。

「国産鶏肉のからあげだから安心」というわけではない?(イメージ)
からあげに潜む健康リスク 「国産鶏肉」でも揚げ油、からあげ粉に注意
 スーパーのお総菜、家飲みのおつまみ、子供のお弁当……家でつくるのはちょっとめんどうだけど、食卓に上るとやっぱりうれしい「鶏のからあげ」。ニチレイフーズが発表した調査によると、2020年のからあげ消費量は…
2021.09.04 15:00
女性セブン
輸入肉を使ったからあげの中には健康リスクが指摘されるものも…(Getty Images)
その「鶏のからあげ」は安全か? ブラジル、タイ産鶏肉が欧米で輸入禁止のワケ
 例年なら、お盆になれば、遠く離れた親類が集まることもあったはず。だが、今年の夏休みもコロナ禍が終息する気配はなく、昨年通り海水浴もキャンプもおあずけ──そうなると、楽しみはどうしても、食べ物に向かう…
2021.09.02 19:00
女性セブン
吉野家の『黒毛和牛重』(テイクアウト)
松屋『アンガス牛焼肉定食』と吉野家『黒毛和牛重』 牛丼店の未来はどうなる?
 牛丼チェーン「松屋」と「吉野家」がそれぞれ方向性の異なる新メニューを投入している。それらメニューの牛肉のグレードの高さや価格の変化から見えてくる、牛丼チェーンが進もうとする未来の姿とは? まず「松…
2021.08.31 15:00
マネーポストWEB
東京五輪では日本のコンビニグルメが大絶賛された(イメージ)
海外五輪選手・記者が絶賛 日本のコンビニグルメの品質と安心感
 東京五輪では史上最多・27個の金メダルを獲得する日など日本選手団が大活躍。一方で、海外から訪れた選手やスタッフ、メディア関係者たちは、こぞって日本の食事に賛辞を送った。《世界一の餃子は選手村にある》…
2021.08.30 15:00
女性セブン
左側、上からファミリーマート『でっかいバニラモナカ』、セブン-イレブン『7プレミアムゴールド 金のアイスあずき最中』、セブン-イレブン『7プレミアム 塩キャラメルモナカ』。右側上から森永製菓『バニラモナカジャンボ』、森永製菓『チョコモナカジャンボ』
海外記者も絶賛した日本のコンビニの「アイスモナカ」、定番商品を食べ比べ
 さまざまな種類があるコンビニのアイス。そのなかでも定番と言えるのが「アイスモナカ」だ。東京五輪を取材するために来日した海外の記者が、森永製菓の『チョコモナカジャンボ』を買って、SNSで「コンビニ最高の…
2021.08.29 15:00
マネーポストWEB
ふたの裏側にはキュートな猫のイラストも登場
50周年カップヌードルの歴史と豆知識 発売開始は新宿伊勢丹、麺は3種類
 今年で誕生50周年となった『カップヌードル』。忙しいときのご飯や受験勉強の夜食などさまざまな思い出のシーンに刻まれている人も多いだろう。世界でも100か国以上で販売され、同ブランドで世界累計販売500億食…
2021.08.28 19:00
女性セブン
中川氏が注文した「牛丼小盛」と「肉だく(牛小鉢)」。紅ショウガは多めにもらえました
吉野家のテイクアウト牛丼 自己流アレンジでビールに合う最強つまみに!
 新型コロナウイルスの感染拡大以降、テイクアウトが盛んになった。外ではお酒が飲めない地域も増えており、テイクアウトした牛丼をつまみにビールを飲む、といった経験がある人もいるのではないだろうか。ネット…
2021.08.28 16:00
マネーポストWEB
50年にわたって愛され続けるカップヌードルの魅力とは?
誕生50年のカップヌードル ファンが求める「らしさ」は発売当時の姿のまま
 カップ麺の代名詞ともいうべき『カップヌードル』が今年、発売開始から50周年を迎え、同ブランドで世界累計販売500億食を達成したと発表された。子供のおやつに、忙しくてご飯が作れないときに、受験勉強の夜食に…
2021.08.26 16:00
女性セブン
調味料「クマノテ」は欠かせないという(写真は堀切店名物の「ねぎチャーシュー麺」)
「ラーショ」の味を決める調味料クマノテ 店主も「成分は分からない」
 2020年の倒産件数が過去最多を記録したラーメン業界。コロナ禍で多くの店が経営難に陥るなか、昭和からずっとある「赤看板」の老舗チェーン「ラーメンショップ」(通称「ラーショ」)が人気を集めている。 コロ…
2021.08.25 15:00
週刊ポスト
左からセブン-イレブン『冷し鬼旨辛担々麺』、ローソン『裏切りの一杯 山椒香る!冷し黒胡麻担々麺』
セブンとローソンの「冷やし担々麺」食べ比べ 辛さ重視vs糖質オフ麺
 夏のコンビニグルメの定番といえば、冷やし麺。最近は、冷たいだけではなく、しっかりした辛さで発汗を促進する冷やし担々麺も人気だ。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏が説明する。「コンビニの夏の…
2021.08.22 15:00
マネーポストWEB
コンビニのミニサイズ弁当・惣菜の魅力は?
コンビニ弁当・惣菜の「ミニサイズ化」を歓迎する消費者たち どう活用してる?
 コンビニで販売されている弁当や惣菜の“ミニサイズ化”が進んでいる。弁当だけでなく、カレーライス、冷やし中華、スープ、パスタ、ナン、細巻など、ミニサイズのラインナップも豊富だ。ガッツリ食べたいという人…
2021.08.21 19:00
マネーポストWEB
レトロな看板が目印の「ラーメンショップ」がなぜ今人気に?
昔ながらの赤看板「ラーメンショップ」がコロナ禍でも大繁盛の理由
 8月初旬の早朝6時半。東京郊外の小さなラーメン店の店先には、開店を待つ客が早くも列をなしていた。7時の開店と同時に9席の座席は次々に埋まり、あっという間に満席に。その後も閉店時間の午後3時まで、客足が途…
2021.08.20 15:00
週刊ポスト
同じそば店にずっと通い続ける安心感(イメージ)
昔ながらの「そば店」が根強い人気を誇る理由 愛好家の声から探る
 今日は何を食べようかと迷った時、ついつい入りたくなるのが、街なかのそば店。そばやうどんメニューだけでなく、丼ものも充実しているケースが多く、昼食でも夕食でも重宝する。時代とともに食文化は変わってく…
2021.07.30 16:00
マネーポストWEB
電子レンジで温めるのが嫌いな人たちの言い分は?(イメージ)
“冷めたピザ”は美味?「冷たいまま食べる」のが好きな人たちの感覚
 コンビニやスーパーには、お惣菜やお弁当を温めるための電子レンジが置いてある。しかし、加熱が必要なものを除き、“あえて”温めずに冷たいまま食べる人たちがいるようだ。冷たいまま食べるより、チンして温めて…
2021.07.26 19:00
マネーポストWEB
焼いた鯛のアラでだしをとった「鯛だし塩ラーメン」
ラーメンは年間990万杯の人気 好調「スシロー」を支えるこだわりの数々
 コロナ禍で飲食産業が軒並み打撃を受ける中、回転寿司チェーンの『スシロー』は前年比利益150%を達成。「うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。」を掲げた大阪の立ち食いすしからスタートし、いまでは…
2021.07.24 15:00
女性セブン
渡辺美奈代は15年前からのヘビーユーザーだという(撮影/玉井幹郎)
スシロー各ジャンルの「人気1位ネタ」と著名人ファンたちの思い出
 群雄割拠の回転寿司業界で売上1位を独走しているのが、回転寿司チェーン『スシロー』。その人気の秘密はどこにあるのだろうか? スシローマニアを自任する芸能人たちにその思い出とこだわりを聞いた。「わが家に…
2021.07.21 07:00
女性セブン
左から、ローソン『麺屋武蔵監修 冷し真剣そば』、ファミリーマート『マシマシにんにく冷し中華』
コンビニの名店監修「冷やし麺」食べ比べ “二郎インスパイア系”に高評価
 日々進化するコンビニの中華麺。最近は有名店とのコラボメニューも増え、なかでも“二郎インスパイア系”と呼ばれる、太麺でニンニクの効いた醤油ラーメンが人気となっている。コンビニグルメに詳しいライターの小…
2021.07.04 15:00
マネーポストWEB
沖縄スタイルのステーキを提供する『やっぱりステーキ』
沖縄発の『やっぱりステーキ』、魅力は圧倒的なコスパ感 都心展開はどこまで進む?
 全国展開するステーキチェーン『いきなり!ステーキ』の業績が悪化し、店舗数も減少傾向にある一方で、現在全国的に店舗数を着実に増やしているのが、沖縄発のステーキチェーン『やっぱりステーキ』だ。2015年に…
2021.06.20 15:00
マネーポストWEB
セブン-イレブン『6種具材を楽しむ冷し中華』(奥)、ファミリーマート『炙り焼チャーシューの冷し中華』(手前左)、ローソン『冷やし中華』(手前右)
コンビニ3社の『冷やし中華』を実食比較 具材とボリュームに違いあり!
 気温が高くなってくると食べたくなるのが、冷やし中華。コンビニでも夏の定番商品として、毎年販売されている。まだまだ続くコロナ禍で外食が制限される中で、コンビニ各社も様々なバリエーションの冷やし中華を…
2021.06.13 15:00
マネーポストWEB
サブスクサービス『Coke ON Pass』が利用できるコカ・コーラの自動販売機
月額2700円で1日1本「自販機サブスク」で生活スタイルはどう変わる?
 音楽や動画、ファッションやコスメ、カフェやレストランなど、さまざまな分野でサブスクリプションサービス(サブスク)が普及する中、日本コカ・コーラ株式会社は、自動販売機で同社のドリンクを1日1本飲むこと…
2021.05.31 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース