ネット
ネットに関する記事一覧です。ネットで話題の事象、サービス、SNSの最新トレンドや注意点などを紹介。ユーザーの体験談も豊富に掲載しています。
Zoom、Skype、LINE… 無料で使える5大ビデオ通話アプリの特徴
新型コロナによる自粛が続いたことにより、ビジネスシーンから友人や親族のコミュニケーションにまで浸透し始めているのがビデオ通話アプリだ。現在、無料で利用できる5つのアプリが活躍しているとされている。意…
2020.05.26 15:00
女性セブン
寝落ち、Wブッキング…「オンライン飲み会」笑える&笑えない事件簿
新型コロナウイルス拡大の影響で、にわかにブームとなっているのがオンライン飲み会。自宅で気の置けない仲間と飲めるとは、テクノロジーの進歩には感謝せねばならないが、なにぶん参加者の大半が“初心者”という…
2020.05.01 16:00
マネーポストWEB
トイレ紙買いだめ騒動に「SNSより圧倒的にテレビの影響大きい」
新型コロナウイルスの蔓延に伴いさまざまな買いだめが起こり、日常品の品切れが起こった。トイレットペーパーの品切れ状況は、“中国のマスク生産のため、ほかの紙製品の原材料が無くなる”との誤情報がSNSで流れた…
2020.04.17 15:00
女性セブン
偽ニュースに最も騙されるのは50~60代 “拡散する側”に回る恐怖
収束の兆しが見えない現在の新型コロナウイルスの蔓延では、当初、デマ情報が流れ拡散し、多くの人がその情報を信じるという事態も起きた。いま、SNSやインターネットの普及により、災害時の“不安”は、一瞬で広が…
2020.04.16 15:00
女性セブン
中高年の「にわかネット生活」の失敗談、動画閲覧に落とし穴が…
「自宅待機」の生活が続いているこの頃。通販や動画視聴など、インターネットに触れる機会も多いが、便利な半面、普段あまり使い慣れていない中高年世代にはどうしてもトラブルがつきまとうようだ。 保険会社に勤…
2020.04.14 16:00
週刊ポスト
怪しい健康情報サイトに惑わされるパターン 単位の置き換えや先入観に注意
体に異変や不調を感じた時、すぐにスマートフォンで医療・健康情報を調べることができる便利な時代になったが、逆に、ネットの怪しい情報に惑わされてしまう怖さもある。医療・健康情報サイトでひっかかりやすい3…
2020.04.12 16:00
女性セブン
コロナ騒動下の見苦しいSNS事情 それより家族を大事にしてほしい
新型コロナウイルス禍のなか、SNSやLINEのグループ、そして会議やネット飲み会にも使えるZOOMなどが、人と人の縁を繋ぐことに役立っている。しかし、こうしたツールを使うことにより、「人間関係が崩壊したり、む…
2020.04.11 16:00
マネーポストWEB
外出自粛で増加中、「オンライン飲み会」を楽しむための作法
新型コロナウイルスの感染拡大により、不要不急の外出自粛が求められている。飲食店での飲み会が開けなくなっていることから、注目を集めているのが「オンライン飲み会」だ。ビデオ会議サービスの「ZOOM」や、チ…
2020.04.10 16:00
マネーポストWEB
巧妙化する悪質な健康医療サイト 怪しい情報はどう見分けるか
総務省の調べによると、医療や健康にまつわる情報を収集しようとする人の、実に75%以上がインターネットの検索サイトを使っている。が、ネットの世界は玉石混淆。なかには根拠に欠けるものや、怪しい商品の広告…
2020.04.08 16:00
女性セブン
Netflix、Amazonプライムビデオ… 4大動画配信サービスの特徴比較、ユーザーたちの声
新型コロナウイルスの感染予防のため、自宅で過ごす時間が増えている昨今。動画配信サービス(VOD)で映画やドラマを楽しんでいるという人も多いだろう。そこで、主要な動画配信サービスの特徴を、ユーザーの声を…
2020.04.04 15:00
マネーポストWEB
春名風花さんも経験、ネット上の誹謗中傷で警察が動きにくい理由
今年1月、女優・春名風花さん(19才)が自らのSNSで、ネット上での被害に関する刑事告訴状の受け取りを警察から拒否されたと報告した。「はるかぜちゃん」の愛称で知られている春名さんは、10年前からネット上の…
2020.03.31 07:00
女性セブン
在宅ワークが大人のゲーム依存を引き起こす? 「課金額増えた」の声も
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、在宅でのリモートワーク勤務が注目されるなか、自宅が職場であるがゆえの弊害も生じている。そのひとつとして注目されるのが、大人たちの「ゲーム依存」の問題だ。 2…
2020.03.29 15:00
マネーポストWEB
オタ部屋隠し、急いで化粧… 慣れないウェブ会議に四苦八苦する人たち
新型コロナウイルスによる感染拡大を防止すべく、企業が積極的に採用しているテレワーク(在宅ワーク)。しかし、会社に出勤しないワークスタイルに慣れない会社員にとっては困惑することも少なくない。とりわけ…
2020.03.24 16:00
マネーポストWEB
子供を危険からどう守る? 親子で考える「スマホルール作り」虎の巻
スマホは子供たちにとって、いまや不可欠なコミュニケーションツールだ。MMD研究所の調査によると小学生の約4割が所持しているという(『今年始めてスマートフォンを持つ子どもの親に関する意識調査』・2020年調…
2020.03.07 11:00
女性セブン
スマホ持つ子に迫る危険 SNSを使って「自撮り写真」送らせる手口
小中学生にもかなりの割合でスマホが普及したことで、あらためてネットリテラシーが問われる時代になっている。スマホを使えば他人、しかも年上の人間とも簡単にコミュニケーションが取れてしまうため、心配にな…
2020.03.06 16:00
女性セブン
中学3年生の娘がインスタに顔写真アップ 個人情報は大丈夫か
子供にスマホを持たせる家庭も増えたことで、様々なトラブルが生まれており、親世代の心配は尽きない。SNSにアップした写真から、様々な個人情報が流出することも少なくない。「中3の娘が写真を投稿するSNS『Inst…
2020.03.05 16:00
女性セブン
カード請求40万円も! 子供のスマホ「アカウント共有」の危険
『今年初めてスマートフォンを持つ子どもの親に関する意識調査』(MMD研究所の2020年調査)によれば小学生の約40%がスマホを持っているのが実情だが、それに伴い、トラブルに悩む親も増えている。「小3の息子にス…
2020.03.04 07:00
女性セブン
子供がスマホでずっと動画ばかり見る… 親が注意すべき点は?
日本にスマートフォン(以下、スマホ)が登場してから今年で12年。つまり、現在の小学生は生まれたときからスマホがあった世代なのだ。スマホに子守りをしてもらい、小学生になれば勉強や娯楽、友達とのコミュニ…
2020.03.01 16:00
女性セブン
個人情報は身近な人から漏れる… 家族で取るべきセキュリティ対策は
東京五輪の開幕を間近に控えているが、五輪の開催国には、サイバー攻撃やフィッシング詐欺などが頻出するといわれており、日本でもこれからサイバー犯罪は増加の一途をたどることが予想される。 サイバー被害を…
2020.03.01 11:00
女性セブン
あなたがポイントを獲得する裏で個人情報が高額で売買されている
ネット通信の発達やスマホなどデバイスの進化で生活は便利になった。その一方で、通販サイトで商品を閲覧したり購入したりすると、その履歴がネット上に残って、広告表示に利用されるなど、どこか“気持ち悪い”と…
2020.02.29 16:00
女性セブン
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は安値圏、米CPIにらみ (1月15日 20:03)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ (1月15日 19:11)
- 【注目トピックス 日本株】エスプール—24年11月期は当期利益2ケタ増、ビジネスソリューション事業が順調に推移 (1月15日 19:04)
- 【注目トピックス 日本株】ラクト・ジャパン—24年11月期増収・2ケタ増益、期末配当金の増配を発表 (1月15日 19:03)
- 【注目トピックス 日本株】バリュークリエーション—3Qは2ケタ増収、マーケティングDX事業と不動産DX事業の2ケタ増収続く (1月15日 19:03)