トレンド
トレンドに関する記事一覧です。今注目を集める商品やサービス、グルメ情報を紹介。ネットやSNSで話題の事象や日常のトリビアも掲載しています。

【中高年はコンビニ好き】コンビニの客層、20年で若者客が減り50代以上が急増 店員は「中高年は買うものがなくても来る」、客は「学生の頃から通っていて違和感ない」
もはや生活にとって欠かせない存在となったコンビニエンスストア。最大手のセブン-イレブンが1974年、東京都江東区に1号店を開業してから50年、その客層にも変化が見られる。かつては若者世代が積極的に利用して…
2024.11.22 15:00
マネーポストWEB

プロ野球2024年「タイトル獲得投手」の“年俸あたりの活躍度”を検証 同じ最多勝でも6億円の巨人・菅野智之と1.1億円の日ハム・伊藤大海で大差
2024年のペナントレースが終了し、両リーグのタイトルホルダーが決まった。11月26日には、都内のホテルで開催される「NPB AWARDS 2024」で表彰が行なわれる。タイトル獲得は栄誉だが、獲得した選手が年俸に見合っ…
2024.11.22 11:00
マネーポストWEB

《守備だけの選手じゃない!》ゴールデン・グラブ賞受賞のセ・パ18選手の“年俸と成績”を検証 成長著しい広島・矢野、DeNA・山本、判断分かれる巨人・坂本の高年俸
11月12日、2024年の守備のベストナインとなる「三井ゴールデン・グラブ賞」が発表された。セ・リーグ83人、パ・リーグ75人の有資格者のなかから各リーグ9人が選出された。同賞では、投手は規定投球回数以上の投球…
2024.11.21 11:00
マネーポストWEB

「江戸っ子だってねえ!」神田の老舗蕎麦屋で「蕎麦前」から喉越し抜群の「もりそば」まで堪能し尽くす酒飲みの注文
お酒はいつ飲んでもいいものだが、昼から飲むお酒にはまた格別の味わいがある――。ライター・作家の大竹聡氏が、昼飲みの魅力と醍醐味を綴る連載コラム「昼酒御免!」。今回は江戸の伝統の味を今に伝える神田の老…
2024.11.20 15:00
マネーポストWEB

「もう手軽なおやつじゃない…」銀だこ値上げに象徴される「たこ焼き700円時代」の金銭感覚 「500円以上は出せない」「屋台でも値上がり」嘆きの声が続々
気軽に食べられるB級グルメとして人気の「たこ焼き」。そんな庶民の味方にも、値上げの波が押し寄せている。「築地銀だこ」(以下、銀だこ)が11月5日に価格改定を発表、12月4日から値上げを実施することが決まっ…
2024.11.19 15:00
マネーポストWEB

高額年俸軍団・ソフトバンクの選手は“年俸に見合った働き”をできたのか? 「1イニングあたり2608万円」のオスナを筆頭に球団の“高コスト体質”が露呈
日本シリーズが終わり、ストーブリーグの季節に投入したプロ野球。今季を振り返って、巨額の年俸をもらいながらそれに見合う活躍をしなかった選手は誰なのか――本誌・週刊ポスト(11月8日発売号)では、『データ・…
2024.11.19 07:00
マネーポストWEB

《プロ野球2024年“エース&4番打者”のコスパランキング》ワーストはメジャー移籍が噂される村上宗隆、14勝ソフトバンク・有原航平はベテランゆえに“コスパが悪い”現実
日本シリーズでDeNAがソフトバンクを破り、2024年のプロ野球は終了。これからストーブリーグに入るが、検証が必要なのが高い年俸をもらっている選手が、それに見合った活躍をしたかどうかだ。ここでは、各球団の…
2024.11.18 07:00
週刊ポスト

豪で「16歳未満のSNS利用規制」への動き、日本のデジタルネイティブ世代の反応は?「いじめの経験あるので制限すべき」「遠ざけるのではなく早めに学ぶべき」
各国で子どものSNS利用による悪影響ついて警鐘が鳴らされるなか、オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は11月7日、16歳未満によるSNSの利用を禁じる法案を提出することを発表した。法案が通れば、Face…
2024.11.17 16:00
マネーポストWEB

今川家に育てられた徳川家康、信玄の側近になった真田昌幸… 戦国時代、他家に差し出す「人質」は投資とリスクマネジメントを兼ねた選択だった【投資の日本史】
16世紀、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康による統一政権ができる過程では、上杉、北条、武田、今川、毛利など多くの戦国大名が覇権を競い合った。その手段は武力ばかりではない。生き残りのために、妻や子を主君や…
2024.11.17 16:00
マネーポストWEB

「天丼てんや」の“定食ごはんおかわり無料”終了に嘆きの声が続々 今夏の米価格高騰の余波で小規模店舗や定食チェーンから「おかわり無料」が消えゆく現状
天丼チェーンの『天丼てんや』は11月8日、天丼や定食など一部メニューについて、昨今の米価価格高騰を理由に値上げを実施した。さらに、定食メニューにおける「ごはんおかわり無料サービス」を11月7日で終了。“ご…
2024.11.17 15:00
マネーポストWEB

プロ野球2024年「成績あたりの年俸」を全検証してわかった“新庄監督の慧眼”と“現役ドラフトの意義” 良コスパ上位には水谷、田宮、金村ら日本ハムの若手がずらり
日本シリーズが終わり、プロ野球はストーブリーグの季節を迎えた。選手にとって来季の年俸が決まる大事な時期であるが、査定の際には当然、“今季どれだけ年俸に見合う働きをしたのかどうか”が問われる。今オフに…
2024.11.17 11:00
マネーポストWEB

玉木雄一郎氏の不倫報道に対するネットの反応“擁護するわけではないが猛烈な批判もしない” かつての「ゲス不倫」の猛バッシングから変わった空気感
国民民主党の玉木雄一郎代表の不倫が写真週刊誌『FLASH』のウェブ版『Smart FLASH』にて報じられ、大きな注目を集めている。同党の議員も会合やSNSで苦言を呈したものの、玉木氏の代表辞任という結論にはならなか…
2024.11.16 16:00
マネーポストWEB

《日本シリーズ出場投手・コスパ比較》先発投手の平均年俸はDeNAが半額、「シーズン登板1イニングあたり」の額もソフトバンク有原がチーム全体のコスパを押し上げる
今年の日本シリーズではパ・リーグをぶっちぎりで制したソフトバンクがまさかの敗北を喫した。セ・リーグ3位からCSを勝ち上がったDeNAが下剋上で日本一に輝いたが、年俸で比較するとソフトバンクが平均6806万円で…
2024.11.16 07:00
マネーポストWEB

ニューヨークの地下鉄が「24時間運行」を実現できているのはなぜ? 午前3時頃から通勤客が集まり早朝5時には車内が混雑
鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第25回は「…
2024.11.15 16:00
マネーポストWEB

《日本シリーズ出場打者・コスパ比較》スタメン年俸はソフトバンクが6億円も高い!「シーズン1安打あたり」ではDeNA・梶原が驚異の割安水準に
今季のプロ野球はセ・リーグ3位のDeNAが日本一の栄冠を勝ち取った。史上最大の下剋上と騒がれているが、大きな補強もしなかったDeNAが金満球団のソフトバンク(平均年俸1位)や巨人(同2位)を下して26年ぶりの日…
2024.11.15 07:00
マネーポストWEB

大山悠輔・甲斐拓也・高橋周平…年俸に比してもっともお得な選手は誰か?「FA候補選手のコストパフォーマンス」を検証
NPBのFA(フリーエージェント)有資格者が権利を行使できる申請期間が11月5日に始まった。同13日までの9日間に在籍球団へ申請した選手が同14日に公示され、翌15日から他球団との交渉が解禁される。当然、争奪戦と…
2024.11.12 19:00
マネーポストWEB

《プロ野球2024年「給料ドロボー」は誰か?》全一軍出場野手319人の「1安打あたりの年俸」ランキングを一挙公開 ワースト1位は「年俸2億円で3安打」
セ・リーグ3位のDeNAがパ・リーグ1位のソフトバンクを破り、日本一に輝いた2024年のプロ野球。今季を振り返り、「年俸が高い割に活躍しなかった選手」「年俸が安い割に活躍した選手」を検証してみる。 前編では…
2024.11.12 07:02
週刊ポスト

《プロ野球・全一軍登板投手348人の「給料ドロボー」ランキング》「1イニングあたりの年俸」で検証 ただ1人「1イニング1億円」を超えた選手も
今季のプロ野球は平均年俸で12球団1位のソフトバンクや同2位の巨人を下したDeNA(同6位)が“下剋上”の日本一に輝いた。今季を振り返って、巨額年俸を手にしながらそれに見合う活躍をしなかった選手は誰なのか──年…
2024.11.12 07:01
週刊ポスト

森永卓郎氏も全面的に賛成する「グレートリセット」の到来 その後どのような経済・社会が訪れるのか、意外な予測に驚きも
【書評】『グレートリセット後の世界をどう生きるか 激変する金融、不動産市場』/長嶋修・著/小学館新書/990円【評者】森永卓郎(経済アナリスト) いま世界の資産市場は、とてつもない高値を付ける全面的バブ…
2024.11.11 19:00
週刊ポスト

「議員が落選したら翌日から職探しですよ」 波乱の衆院選が終わり、候補者の当落に去就が左右される「議員秘書」の心労
10月27日投開票の衆議院選挙は、自公与党の過半数割れで終わった。顔見知りの国会議員も多い『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんは、この結果を見て何を感じたのか。オバ記者が綴る。 * …
2024.11.10 16:00
女性セブン
注目TOPIC

令和の米騒動を受けて「自分の代で終わらせようと思う」米農家の決意 理不尽な現状に偽らざる本音
- 年金だけでは足りず、仕事を続ける高齢女性たちの家計とリアルな暮らし 69才女性は「体が動く限り仕事を続けたい」、75才女性は「不安なのはお金よりも“人とのつながり”」
- チケット転売対策強化で「ライブに行けなくなった」一部ファンたちの恨み節 「現場に入れず応援する意欲がなくなった」「一人で推し活する“ソロ活勢”が不利」…余儀なくされる“戦略変更”
- ライブ会場で痴漢に遭った女性たちの憤り「モッシュでお尻を触られた」「ガバッと胸を揉まれて」…それでも「ライブを中断させたくない」と泣き寝入り 今運営に求められる対策とは
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】東証グロース市場250指数先物概況:米国の株高と金融政策軟化期待で急反発 (4月10日 16:30)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は値を戻す展開、米金利高で (4月10日 16:21)
- 【注目トピックス 市況・概況】東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ (4月10日 16:19)
- 【注目トピックス 日本株】日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約532円分押し上げ (4月10日 16:14)
- 【注目トピックス 日本株】レンティア Research Memo(9):2025年12月期は5期連続の増配となる年間31.0円配当を予想 (4月10日 16:09)