トレンド
トレンドに関する記事一覧です。今注目を集める商品やサービス、グルメ情報を紹介。ネットやSNSで話題の事象や日常のトリビアも掲載しています。

都知事選を経てオバ記者が考える…“団体の女性会長”と“倉庫を仕切る古株パート”に見た「正しいリーダーの姿」
小池百合子氏の3選で幕を閉じた東京都知事選。『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんは、この都知事選をきっかけに「リーダー」について考える時間が増えたという。オバ記者が“リーダー”につい…
2024.07.28 16:00
マネーポストWEB

《松屋が値上げ&深夜料金導入》『牛めし並盛』なら7%加算で460円、『牛焼肉定食』なら900円…「牛めしは納得できる範囲内。牛定は薬味復活も考慮」の指摘
牛丼チェーンの松屋は7月16日に、一部商品の価格改定を行った。さらに関東の1都6県(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県)の店舗では深夜料金を導入、22時から翌5時までの注文に対して7%…
2024.07.28 15:00
マネーポストWEB

【100周年】「阪神甲子園球場」誕生秘話 わずか4か月半で完成した東洋一の球場、スキージャンプや野外歌舞伎も開催、戦時中には大銀傘接収も
8月1日に100周年を迎える阪神甲子園球場(以下、甲子園)。阪神タイガースの本拠地にして、「高校野球の聖地」とも呼ばれる甲子園は、いかにして生まれたのか。聖地誕生の経緯を紐解く──。わずか4か月半という短…
2024.07.28 07:00
女性セブン

「資さんうどん関東進出」に歓喜する九州人、讃岐うどんと好対照の柔らかいうどんに魅了される人々 「何がいいって、酒が飲める!」
福岡県北九州市発祥の「資さんうどん」(すけさんうどん)が、7月13日に関東進出を発表した。13~15日には東京に3日間限定のポップアップ店もオープンし、そこに資さんファンが長蛇の列を作ったことも話題になっ…
2024.07.27 16:00
マネーポストWEB

【鉄道とは何か?】技術面からその全体像を一言で表すと「列車ダイヤに従って陸上輸送を実現するシステムである」
鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第20回は「…
2024.07.27 11:00
マネーポストWEB

日本での「ふつう」の暮らしは「ふつう」ではない…若き日に海外でパスポートを紛失、丸腰で2週間立ちすくんだオバ記者の実感
自らや物事を「ふつう」と捉える人もいれば、その「ふつう」に疑問を持つ人もいる──。『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが「ふつう」について考えたことを綴る。 * * * 人間は二通…
2024.07.26 16:00
女性セブン

芸能人以外にも拡がる「マタニティフォト投稿」に違和感を覚える人たち 「生々しさに引く」「反応に困る」「公開する必要はあるの?」
妊婦とお腹にいる赤ちゃんとの記念写真であるマタニティフォト。妊娠中の女性芸能人がSNSで公開するマタニティフォトはたびたび話題になり、直近でも7月上旬に元AKB48の峯岸みなみのそれが注目を集めたばかりだ。…
2024.07.25 15:00
マネーポストWEB

「100円アイスのイメージが…」 明治「スーパーカップ」が値上げで180円突破、消費者が意識する「アイスにかける金額の壁」
手軽なおやつであるアイスにも、値上げの波が押し寄せている。明治は9月2日出荷分より順次、アイスやチョコレートなど計128品目で値上げや内容量の変更を発表した。対象のアイスは19品で値上げ幅は約5~11%。今…
2024.07.24 15:00
マネーポストWEB

朝乃山が休場、大の里が序盤3敗…名古屋場所「ご当地力士」の不調でグッズを大量に用意した売店関係者が悲鳴
大相撲の世界では、昔から「江戸の大関より故郷(くに)の三段目」という言葉があるように、地位や知名度に関係なく郷土の出身力士を応援する風潮がある。年3回の地方場所では「ご当地力士」に温かい声援が飛ぶ。…
2024.07.22 11:00
マネーポストWEB

家庭で異なる“そうめんの流儀” 「水を切る派」と「氷水派」、薬味は「しょうが」か「わさび」か…しばしばバトルも勃発
夏の食べ物の定番といえばそうめん。暑い時には、冷たいそうめんでお腹を満たすという人も多いだろう。一方で、そうめんは家で食べることが多く、家庭によってその食べ方も異なりがち。 そんなそうめんの食べ方…
2024.07.21 15:00
マネーポストWEB

【コンビニ3社の“塩むすび”を実食比較】味のアクセントが楽しめるセブン、ふっくら食感のローソン、食べごたえのファミマ…シンプルさの中にも違いあり
コンビニで販売されているおにぎりのなかで、もっともシンプルな塩むすび。セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの大手コンビニ3社が、それぞれ定番商品として販売しているが、シンプルな商品とはいえど…
2024.07.20 15:00
マネーポストWEB

長澤まさみCMで認知度アップ、日本市場に本格参入したBYD コスパ良好なプレミアムセダンとして登場した「SEAL」の実力診断
長澤まさみ出演の「ありかも、BYD!」というコマーシャルのお陰もあってか、中国の自動車メーカーBYDの認知度が向上している。日本で販売する「ATTO 3」と「ドルフィン」と言う2台のBEV(バッテリーEV)が販売好…
2024.07.15 13:00
マネーポストWEB

家庭で作る「冷やし中華」は定番具材にこだわる必要なし 「ハムよりチャーシュー!」「錦糸卵よりフワフワ玉子焼き!」「大量の野菜!」「味変!」
冷やし中華がおいしい季節になった。家庭で作る冷やし中華といえば、定番の具はハム・錦糸卵・キュウリといったところだろう。そこにトマトやワカメ、エビなどが入ることもある。しかし、冷やし中華が大好きなネ…
2024.07.13 16:00
マネーポストWEB

【SNSで話題】新紙幣「一万円札と千円札の1のデザインが違うのはなぜ?」日本銀行に聞いてみた 他にも券面ごとの違いがたくさん
7月3日から発行された日本の新紙幣には、一万円札に渋沢栄一、五千円札に津田梅子、千円札に北里柴三郎が起用されている。XをはじめとするSNSでは新紙幣のデザインが話題になっており、たとえば「一万円札と千円…
2024.07.12 16:00
マネーポストWEB

《大相撲とカネ》「懸賞金」獲得本数の怪 快進撃の大の里が休場続きの照ノ富士より少ないのはなぜ?
7月14日に初日を迎える大相撲7月場所。5月場所で史上最速Vを果たした大の里は、新関脇として本場所に臨む。今年1月場所に新入幕を果たしたばかりながら、横綱や大関を打ち破って破竹の勢いで出世街道を歩んでいる…
2024.07.10 11:00
マネーポストWEB

《横綱の収入詳細》2場所連続休場でも照ノ富士はこの半年で6328万円の収入 大躍進した大の里を1300万円上回る結果に
5月場所初日の照ノ富士(左)は、大の里(右)に敗れ、窮状に追い込まれた(写真・時事通信フォト) 大相撲7月場所の番付発表があり、5月場所で史上最速の初優勝を飾った大の里(24)が新関脇に昇進した。幕下付…
2024.07.09 11:00
マネーポストWEB

株主優待の達人・桐谷広人さんが明かす「アダルトサイトでウイルス感染」事件の顛末 なぜ再起動しても警告画面は消えなかったのか
「アダルト動画を見ようとしたら“あなたのパソコンはウイルスに感染した”という表示が現われたんです。“5分以内に除去しないとダメになる”とか“1年契約で7500円”などと出たうえに、警告音がウーウーひっきりなしに…
2024.07.08 16:00
週刊ポスト

松屋の新メニュー「カルビホルモン丼」を実食レポ 味とボリュームから探る“980円の価格帯”の納得感
牛丼チェーンの松屋が6月25日から、新メニュー「カルビホルモン丼」を販売している。ぷりっとした食感が特徴的なホルモンと、鉄板で焼いたカルビ肉、そしてにんにくの芽をコチュジャンを使った濃厚なタレで絡めて…
2024.07.07 15:00
マネーポストWEB

【新紙幣】なぜ刷新するのか?肖像になる人物の条件は?偽札対策は?1枚あたりの原価は?…気になる豆知識
7月3日に発行される新紙幣。千円札は北里柴三郎、五千円札は津田梅子、一万円札は渋沢栄一が新たな顔となる。そこで、そこで新紙幣に関する気になる豆知識を紹介する。そもそもなぜ新しくするのか?「日本では約2…
2024.07.06 19:00
週刊ポスト

かつてはホーナー、フランコ、グリーンウェル…「現役バリバリのメジャーリーガー」という言葉はなぜ消えたのか
かつてはよく耳にした「現役バリバリのメジャーリーガー」という言葉は、いつの間にか消えてしまった。1980年代~2000年代まで、メジャーリーグでレギュラークラスの選手が日本のプロ野球にやって来て、その実績…
2024.07.06 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:IMF・世界銀行春季会合、今国会初党首討論、G20財務相・中央銀行総裁会議 (4月19日 17:37)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:世界の急激な変革の中でそのメリットを受ける株を探す【FISCOソーシャルレポーター】 (4月19日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念は変わらず (4月19日 14:07)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:伸び悩みか、追加利下げの可能性残る (4月19日 14:06)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ユーロ圏経済の減速懸念残る (4月19日 14:05)