大前研一「ビジネス新大陸」の歩き方

農業革命、産業革命、情報革命の次は? 大前研一氏が考える「21世紀の新しい経済学」を読み解く鍵

【図】「第4の波=AI・スマホ革命」が到来し、人類社会の新たな形が見えてきた

【図】「第4の波=AI・スマホ革命」が到来し、人類社会の新たな形が見えてきた

わが友アルビン・トフラーの「慧眼」

 そんな私の2022年からの大テーマは「21世紀の新しい経済学」である。なぜ今、日本経済はうまくいかないのか。世界はどういう経済環境に入ろうとしているのか。その中で、企業やビジネスパーソンは何を準備して、どう生きていくべきか──。

 それを考えるためのキーワードが、新著のタイトルともなった「第4の波」だ。

 これは、アメリカの未来学者で、私の友人でもあったアルビン・トフラー氏が1980年に上梓したベストセラー『第3の波(THE THIRD WAVE)』をヒントにしたものである(以下の引用は、徳岡孝夫監訳・中公文庫版1982年刊による)。

 トフラー氏は「第1の波」の「農業革命」によって農業社会、「第2の波」の「産業革命」によって工業化社会になったのに続き、次は「第3の波」の「情報革命」が起きて脱工業化社会になると主張した(図を参照)。インターネットが普及する約20年も前に、IT社会の到来を予見していたのである。

 その慧眼は畏るべきもので、近現代の文明を支配していた巨大な潮流と、1980年代以降の世界の変化の波を、ものの見事に分析していた。

 たとえば、同書が書かれたのは、ちょうどパソコンが誕生・普及し始めてまもない時期で、〈家庭や個人が使うコンピュータは、五年前はゼロに近かったが、今日では米国の居間、台所、書斎で三〇万台のコンピュータがデータを処理している〉といった状況だった。

 そうした時代に、トフラー氏はコンピューター産業やエレクトロニクス産業の爆発的な発展、あるいはエネルギー危機などが追い風となって、「第3の波」の勢いがさらに加速していくと予想し、あらゆる局面で大きなうねりとなっていくと予言した。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。