ライフ

収納の専門家が実践するキッチン整理術 スッキリ広々とみえる「しまう収納」のポイント

●キッチンツールはコンロ下に立てて収納
「お玉やフライ返しなどはコンロ下に鍋類と共に立てて収納。すぐ手に取れるよう、書類用のファイルケースを活用しています」

「お玉やフライ返しなどはコンロ下に鍋類と共に立てて収納。すぐ手に取れるよう、書類用のファイルケースを活用しています」(NANAKOさん)

「お玉やフライ返しなどはコンロ下に鍋類と共に立てて収納。すぐ手に取れるよう、書類用のファイルケースを活用しています」(NANAKOさん)

●レトルトなどの買い置きは 災害時の備蓄の役割も
 在庫がひと目でわかるよう、立ててしまうのがポイント。「疲れて何も作りたくない日は、引き出しを眺めて献立を考えることも」

在庫がひと目でわかるよう、立ててしまうのがポイント。「疲れて何も作りたくない日は、引き出しを眺めて献立を考えることも」(NANAKOさん)

在庫がひと目でわかるよう、立ててしまうのがポイント。「疲れて何も作りたくない日は、引き出しを眺めて献立を考えることも」(NANAKOさん)

●“重ねるグッズ”で深さを無駄にしない
「シンク下の収 納は深さがあるので、『無印良品』の重なるボックスを使い、2段で収納しています」。布巾が立つように留めたストッパーは、100円ショップで見つけた便利アイテム。

「シンク下の収納は深さがあるので、『無印良品』の重なるボックスを使い、2段で収納しています」(NANAKOさん)

「シンク下の収納は深さがあるので、『無印良品』の重なるボックスを使い、2段で収納しています」(NANAKOさん)

保存袋は箱から出すと省スペース。100均などで手に入る、仕切りがあって立てられるボックスが活躍

保存袋は箱から出すと省スペース。100均などで手に入る、仕切りがあって立てられるボックスが活躍

布巾が立つように留めたストッパーは、100円ショップで見つけた便利アイテム

布巾が立つように留めたストッパーは、100円ショップで見つけた便利アイテム

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。