藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」

「個別株デビューするなら米国株のほうが有利って本当?」 知っておきたい日本株と米国株“5つの違い”

個別株投資をする際に知っておきたい、日本株と米国株の違い(写真:イメージマート)

個別株投資をする際に知っておきたい、日本株と米国株の違い(写真:イメージマート)

 個別株の投資を始める際、日本株と米国株のどちらから始めるのがよいのだろうか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが解説するシリーズ「さあ、投資を始めよう!」。第41回は、「日本株と米国株の違い」について。

 * * *
 2024年からスタートする新NISA(少額投資非課税制度)では、成長投資枠として年間240万円が設けられます。つみたて投資枠の120万円とは別枠となるため、いままで投資信託の積み立て投資のみだった人も、個別株デビューをしてみようかと目論んでいるかもしれません。個別株デビューをするなら日本株、米国株、どちらがよいか、それぞれの特徴を解説します。

一気に人気度アップの米国株

 ここ数年で、米国株が一気に投資家の市民権を得たように感じます。実際、米国株投資で資産を大きく増やした人の情報がSNSなどで紹介されることも多いため、「米国株=儲かる」といったイメージを持っている人も多いかもしれません。たしかに米国株を代表するS&P500など株価指数を見れば、長期的に右肩上がりの成長を続けていますが、個別株全部が上昇しているわけではありません。

 逆に日本株は、日経平均株価を見るかぎり、いまだバブル期の高値を超えられず低迷しているように見えます。ただし、個別で見れば10倍、20倍になった銘柄もたくさんあり、日本株投資だけで十分な資産を築いた人も数多くいます。

 結局、個別株で投資をするには、どちらがいい、悪いではなく、自分のライフスタイルやリスク許容度、投資スタイルにあったほうを選ぶのがよく、そのためには、それぞれの違いを理解しておくことが必要です。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。