閉じる ×
マネー

【詳細解説】「墓じまい」の具体的手順と費用 墓地の管理者に相談、石材店への見積もり、法的手続きなど

墓じまいや改葬を考える場合、具体的にどのように進めればよいのか(写真:イメージマート)

墓じまいや改葬を考える場合、具体的にどのように進めればよいのか(写真:イメージマート)

「故郷にある両親のお墓になかなかお参りができない」「お墓の維持管理を子どもにさせるのは申し訳ない」「自分が死んだら、お墓を継ぐ人がいない」──。こうした思いから、「墓じまい」をする人が増えている。「わが家もできることなら」と考えている人も多いだろう。しかし、「墓じまい」という言葉は知っていても、具体的に何をどうしたらいいのかよくわからないもの。

「墓じまいに慣れている、という人はほとんどいません。ご相談で多いのも、『手順がよくわからない』というものです。一方で、断片的な情報は入っているので、『大変そうだ』という印象が強まって、先送りにしてしまうケースが多いですね」

 そう指摘するのは、お墓に関する相談等を行う「日本仏事ネット」代表で、1級お墓ディレクタ―の寺田良平さんだ。墓じまいの流れと費用について、寺田さんに聞いた。

「改葬」と「墓じまい」の違い

 最初に確認しておきたいのが、自分が希望しているのが本当に「墓じまい」なのか、だ。お墓を整理する手段として「改葬」という方法もある。

「お骨を別の場所に移すのが『改葬』。いわば、お骨のお引っ越しです。一方で『墓じまい』は今あるお墓を更地にすることです」(寺田さん・以下同)

「改葬」だけを行った場合、もともとあったお墓はそのまま維持される。一方、すべてのお骨の改葬をして、墓石も撤去し、お墓が立っていた土地を墓地の管理者に返すとなれば「墓じまい」となる。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。