藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」

“欧米を上回る勝率”と金融庁もお墨付き 日本株アクティブ投信が「見直された理由」と「選ぶ際の注意点」

日本株のアクティブ投信に一躍脚光が集まっている(写真:イメージマート)

日本株のアクティブ投信に一躍脚光が集まっている(写真:イメージマート)

 調整を見せる場面もありながら、依然高値圏での推移が続いている日本の株式市場。アクティブ投信の運用成績も好調で、投資額も集まってきているという。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが解説するシリーズ「さあ、投資を始めよう!」。第49回は、「日本株のアクティブ投信」について。

 * * *
 今年に入ってから日経平均株価は30%近く上昇しており、S&P500指数の騰落率13%を大きくアウトパフォームしています。海外投資家は6月の第3週まで、12週連続で日本株を買い越ししており、世界から見た日本株の注目度も高まっているようです。となれば日本株を“持たないリスク”についても考えなくてはいけません。では、ざっくり日本株を買えるインデックス投信を持つのがよいのでしょうか?

日本株のアクティブ投信を見直すきっかけになる金融庁レポート

 金融庁は「資産運用業高度化プログレスレポート」を4月に公表しました。その中に「日本株のアクティブ投信は、米国や欧州と比べて、ベンチマークに勝っているファンドの本数割合が高く、アクティブ運用の拡大余地が大きい」とあり、「え? そうなの?」とざわついております。

金融庁の「資産運用業高度化プログレスレポート」より

金融庁の「資産運用業高度化プログレスレポート」より

 おそらく「日本株は持っていても報われない」という先入観を持っていた投資家(わたしも含め)が多い中、この意外な結果は、あらためて日本株を見直すきっかけとなりそうです。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。