マネー

非課税で相続できても“負の財産”になりやすい不動産 手続きの面倒くささから空き家が増えている現実

 橘さんは「不動産と預貯金のバランスが悪い家庭ほどもめやすい」と話す。

「例えば、長男が5000万円の不動産、次男が5000万円の預貯金を相続したとします。金額の上では平等ですが、不動産を相続した長男はそれを売らない限り、相続税を払えない可能性がある」(橘さん)

 どうしても子供を自宅に住まわせたいなら、必ずしも贈与や相続である必要はない。

「親の持っている自宅や、親が買った家を“無償で貸す”ことで、税金がかからなくなる。その後子供がその家を相続する頃には評価額は下がっており、税金対策にもなって一石二鳥です」(板倉さん)

※女性セブン2023年8月17・24日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。