家計

今の消費者が「コンビニ弁当」に求めるもの 「これなら買う」と思う基準は質か量か安さか、生の声から探る

 手ごろな価格で豊富なメニューを提供してきたコンビニ弁当も、値上げラッシュと無関係ではいられない。いまや知らぬ間に量が減っていることもあり、以前のように手に取りやすい価格帯ではなくなりつつあるが、そうしたなかでも、コンビニ弁当ファンがそっぽを向けたわけではない。結局、“買う側”が好きな弁当、求めるものとは何なのか。コンビニ弁当に一家言ある人たちに聞いてみた。

「こういうのでいい」弁当の魅力

ウインナーだけの弁当は話題を呼んだ

ウインナーだけの弁当は話題を呼んだ

 メーカー勤務の30代女性・女性Aさんは、コンビニ弁当をよく買う。「量が少なくてシンプルなもの」がいいと言う。

「ファミリーマートなら『あじほぐし飯(和風だしごはん)』、セブン-イレブンは『一膳ごはん』シリーズで、炙り焼き銀鮭とだし飯、たらこバター醤油(もち麦)が好きです。いずれも小ぶりで量がちょうどいいし、価格も300円前後なので手ごろ。もう1品買おうと思える感じが、楽しみもあっていいんですよね」

 各社がしのぎを削るシンプルかつ少量のお弁当。Aさんが断トツお気に入りというのは、ローソン100の弁当だ。

「ローソン100といえば、216円のウインナー弁当といった『だけ弁当』シリーズが有名で、私も『こういうのでいい』と言ってしまいました。

ひじき煮が乗ったヘルシーな弁当も人気だ

ひじき煮が乗ったヘルシーな弁当も人気だ

 他には同じ価格の『ひじきご飯弁当』も好きです。醤油風味のごはんに、ミートボール、玉子焼き、野菜のかき揚げ、ちくわの天ぷら、ひじき、椎茸、にんじんの煮ものと具だくさんで、100円のサラダをつけても300円台前半です。コンビニ弁当は、シンプルで300円ぐらいがいいですね」(Aさん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。