キャリア

【令和では“やってはいけない”】ハラスメント&コンプラ違反事例・会社編 「部下の肩に触れる」「大声で指示をする」「飲酒を強要する」がNGの理由

部下の配偶者の悪口を言う《パワハラの『個の侵害』の可能性も》

部下の配偶者の悪口を言う《パワハラの『個の侵害』の可能性も》

部下の配偶者の悪口を言う《パワハラの『個の侵害』の可能性も》

 部下の配偶者への批判は、厚生労働省が指定する「パワハラの6類型」のうち「個の侵害」に該当する可能性が。配偶者をおとしめることで部下をほめるつもりだろうと、言い訳にはならない。

部下にあからさまな好意を見せる《セクハラ・パワハラで懲戒処分の可能性も》

部下にあからさまな好意を見せる《セクハラ・パワハラで懲戒処分の可能性も》

部下にあからさまな好意を見せる《セクハラ・パワハラで懲戒処分の可能性も》

 最近は女性上司が男性部下へ言い寄るケースも増えているというが、性別にかかわらず、上司の立場を利用して好意を示すのはNG。「被害者は男女問わず、まずは会社の相談窓口に行くべきです。つきまといに発展した場合は、警察にも相談を」(田中さん)。

大声で指示をする《パワハラで懲戒処分の可能性も》

大声で指示をする《パワハラで懲戒処分の可能性も》

大声で指示をする《パワハラで懲戒処分の可能性も》

 大声を出して感情的に叱責することが“精神的な攻撃”となる場合はNG。「社内規定によりますが、大声での叱責はパワハラとみなされることがあります。業務内容や労働環境の改善を行い、大声を出さずに済む環境を整えるべき」(田畑さん)。

次のページ:時短勤務者に嫌みを言う《マタハラで懲戒処分の可能性も》

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。